![オランダ獅子頭 vol.2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/08/f8d28f79eea2bc4e76f137e745742bdf.jpg)
オランダ獅子頭 vol.2
随分 黒い色が 抜けてきましたもうすぐ 浄化装置が 届くので ハッキリ クッキリ 観え...
![ビオトープ 進捗状況 vol.14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/c0/c45a0db51c3473f5112ef6e3c7af5266.jpg)
ビオトープ 進捗状況 vol.14
毎日 水やりしている お蔭か 心なしか 少し 緑の色が 増している 様子擬木と ゴロタ石を 並べると 一応 小川部分は 完成です後は ゲンジボタルの 餌の カワニナを 撒いて ゲン...
![ビオトープ 進捗状況 vol.15](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/56/c23cdcfd98729f4b12eb6e08f7bc53ed.jpg)
ビオトープ 進捗状況 vol.15
ほぼ 思い通りの 小川に なりましたあとは 浄化装置と 殺菌灯BOXを 設置して 小川と 池の 境の 石を 取り...
![晩酌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/74/a950cb3c93386b3644a9f6143fbb3f09.jpg)
晩酌
今夜は ふるさと納税で 届いた 鯨の刺身と 誕生日の祝いに 長男に もらった 久保田の 萬...
![ランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/a5/1c787722c6f7e3c6e1718177c0a30e98.jpg)
ランチ
前菜 七種盛りアマゴの塩焼きと 炊き込みご飯天ぷら 七種盛りもり蕎麦 本山葵蕎麦を ...
![ビオトープ 進捗状況 vol.16](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/14/1cbc5fe798fcfb30b1fc010195f4ab83.jpg)
ビオトープ 進捗状況 vol.16
やっと 小川部分は 完成を みました今日 浄化装置と 殺菌灯BOXを 引き取ってくるので 配管が 済んで 循環が 確認されたら カワニナを 放し 増殖が 確認された...
![ビオトープ 進捗状況 vol.17](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/ae/eb87910ddf2d05aa2d36f7d5333a97c6.jpg)
ビオトープ 進捗状況 vol.17
浄化装置と 殺菌灯BOXを 引き取ってきました右手前の ポンプを 池に 沈めて 右の青い浄化装置に...
![カワニナ到着](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/f1/9da0552e48a052f3be1594b1a2646575.jpg)
カワニナ到着
気が 早くて まだ ゲンジボタルの 幼虫も いないのに 餌の カワニナが 届きました養殖用の 水槽の中と 川に 放しました...
![ビオトープ 進捗状況 vol.18](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/5b/2e1d832d11a6820366c978023f4b9600.jpg)
ビオトープ 進捗状況 vol.18
川と 池の 間の石を 取り除きました井戸水を 流したところ 無事 池に 注ぎ始めました後は ...
![ビオトープ 進捗状況 vol.19](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/62/d679b39d056a17648d418623dd6fd043.jpg)
ビオトープ 進捗状況 vol.19
親戚の 水道屋さんに 配管してもらいました濾過用の 砂利細目(1分)30kg 中目(2分)20kgを 投入して...