ポングリびっくりチンドンポン遊記

●絵描、裁縫、木工、廃材アーティスト、楽器弾き。

自転車

2008年08月15日 01時37分07秒 | ポングリの日常
**
借りる予定が、原付きを使っていいと言ってもらえたので、何故か南部探索。

海に木拾い。

気持ち良い。

和歌山に帰ってもバイク行動がしたい。

気持ち良い上に燃費がいい。

しかし、大物材料が積み込めない…

メリットとデメリットは付き物である。

ドライブを終えて、家で絵を描いてみた。

何者?

こいつを沖縄滞在中に紅型染めしてやる。

素晴らしい伝統は愛をもってパクって行こうと思う。

体調も何とか

2008年08月14日 02時00分41秒 | ポングリの日常
**
回復に向かってるので、那覇へ。

18日から始まる個展2ヵ所目「BAR土」さんへ最終打ち合わせへ。
BAR土さんは、漆喰塗りの壁で廃材なんかでお店を作ってる素敵な所。
隠れ家的BAR。

飾るのが楽しみ。

沖縄の雑誌なんか見ていると、素敵なアーティストさんがたまに載ってる。

紙張り玩具?

らしき素敵なアーティストさんを発見したので、明日は首里に会いに行ってみようと思う。

面白いものは、絵でも玩具でも音でも何でも取り入れて行きたい。

常に誰もやってない事を表現出来たらと思う。
「ボチボチ」とか「スロー」とか「ゆっくりと」と言う言葉は、ホントに行き詰まった時だけに使いたいし、普段はめちゃめちゃアンテナ立てて、ガンガン行きたいと思う。

影響を受けた人は数知れないけども、真似事だけは避けたいなぁ。

明日は念願の自転車を借りれるので、走りまわろうと思います。

運動不足解消。

それにしても左足首の状態がよくならない。

病院に行った方がいいと、こじま君も言うてる。
この沖縄一ヵ月で完治させないとねー。

やんな?カッパちゃん。

謎の体調不良

2008年08月13日 02時23分48秒 | ポングリの日常
**
昨日は謎の体調不良で一日中寝る。

咳込んだり、立ちくらみしたり。

昨日は、世界一寝たんじゃないかと思う。

今日は大丈夫で、絵をずっと描いてた。

去年もやけど、もうすでにホームシック。

バスケの試合も勝ったみたいで良かった。

やはり和歌山大好き人間だと実感。

沖縄満喫しようっと。

やんばる方面へ行きたい。

個展ツアー始まり~!!

2008年08月10日 23時29分06秒 | ポングリの日常
**
今日から個展始まりました!

糸満市の公設市場内にある「まちぐわぁ~CAFE naminami」さん。

公設市場内にある為、子供連れの主婦さんや、90才を超えたおばぁもやってくる素敵なカフェ。
しかもランチがめちゃめちゃ美味しい!

グリーンカレーを頂きました。

今日も90を超えたおばぁが来て、いっぱい食べてました。

可愛い。

12、13、14日は夏休みです。

明日は開いてます。



そのあと、公園で休憩してたら、3才と4才の子達といっぱい遊んだ!
すべりだいを滑ったり、ブランコ乗ったり、木の実投げしたり♪

3才のしょうや君は手引っ張ってりして来ます。
「あっち行こ」

「一緒にすべろ」

ってまだちゃんと喋ってなかったけど、気にいってくれたんやわ。
最後、絵描いてあげた。
いきなり友達になっていきなり…

「お兄ちゃんありがとう」

って母親と帰って行った。

もうこの子達と会える確率は極めて少ないけど、元気に成長して下さい。

個展初日から素敵な一日でした。

糸満

2008年08月09日 02時29分22秒 | ポングリの日常
10日から始まる個展の為、糸満のカフェナミナミさんへ打ち合わせ。

糸満遠い…

と言うか道混みすぎ…

疲れた。

ナミナミさんは、糸満公設市場内にある素敵なカフェ。

小さい子供からおばぁまで幅広く愛されてるカフェでございます。

10日から始まり、16日までありますが、うち、12日13日15日が夏休みと言う事で実質4日間。(今日知った。)

なので、4日間でいっぱい来て下さい。

落ち着く空間です。

明日写真UPします!


沖縄のすずめは近くまでやってくる。

今日

2008年08月06日 23時16分13秒 | ポングリの日常
*
僕の家付近でもゲリラ豪雨に襲われたと言う情報が入ったので心配ですが、いかがお過ごしですか?

本日、沖縄市にある「島宿とらや」さんに頼まれていた看板を設置しに行きました。

白がベースの外人住宅にはピッタリで素敵な感じになりました!

良い宿屋さんです。

今日は広島の原爆の日です。

遅寝早起きして、黙祷致しました。

ちょうど一昨日、「はだしのゲン」を読んで、分かってはいた事だけど、戦争の虚しさ、原爆の恐さを再確認していました。

今、僕がいる沖縄はおそらく日本で一番戦争に近い場所だと思う。

色んな物を見て、色んな事聞いて、戦争がなくなるようにもっと考えて、表現し伝えていかないとな、と思う。

放射能はとても恐ろしい。

タイフーンFM

2008年08月05日 00時26分20秒 | ポングリの日常
*
FM那覇の事です。

生放送行ってきました!
ナビゲーターの田村さんはめちゃめちゃ良い方で、やりやすかったです。
多分明日くらいにポットキャストで配信出来ると思うので、是非全員聞いてみて下さい。

素敵な曲も2曲かけてもらいました。

早寝早起き!

おやすみなさい。

沖縄市の美容院Lampさん

2008年08月04日 01時50分19秒 | ポングリの日常
**
個展前の展覧会です。
真弓バーカスさんと言うアメリカ在住の絵描きさんの個展にちょっとお邪魔させていただきました。

Lampさんにつくと、そこはホンマに美容院か!?
と言う雰囲気。

パーティしてました。
おもろい人がいっぱいいた。

「縛りアーティスト」?? に縛られました。

とりあえず楽しかった。
明日はFM那覇の生放送。
16時からです。

赤塚不二夫さん死去。

2008年08月03日 01時53分33秒 | ポングリの日常
*
天才バカボンやもーれつア太郎などで知られる、赤塚不二夫さんが死んだ。

ちょうど今日、ユニクロで、もーれつア太郎のニャロメ&ココロのボスTシャツを購入した所だった。

「西から登ったお日様が東へ沈む」を

「これでいいのだ」と周りを気にしない常識を覆した名言を生んだ、天才バカボン。
(これで太陽の動きを覚えた人も多いはず。)


赤塚不二夫さんは、沢山の人に「これでいいのだ」を教えてくれた。

僕はこれからも赤塚ワールドにお世話になるだれう。

「一生笑って過ごすのだ!!」



ご冥福を祈ります。