世界の中心で吉熊が叫ぶ2

身長15センチの吉熊くんと生きる独身OLの暮らし

緑内障の目から鱗

2025年02月01日 | 日記
今日から2月。
星野道夫カレンダー、今月はアザラシ。


8時半に起床。土曜日なのに早起きするのには理由がある。通院だ。
眼科に行ってきた。眼圧は両方とも12。
「じゃあ次は5月ぐらいにまた来てください」と言われて終わりそうだったので、切り込んだ。障害年金について話を進めたのである。もうすでに社労士の先生に相談していることも言った。

先生、うっかり&ぼんやりさんなので私がしっかりしないと。

ミケルナとアイラミドを処方してもらった。

中央はキキララのカバーに包まれたのお薬手帳。かわいい。
左側のは教文館で買った「常に祈りなさいノート」。通院時や旅行の際にフル活用。



帰宅して先日私より早く47歳になった大学時代の友達S子ちゃんへのプレゼントをラッピング。
LUSHのシャンプーとトリートメント、あと私が愛用しているヘアケア剤をお裾分けすることにした。喜んでくれるかな。



19時少し前に上尾に上陸。


飲み会会場は「雑魚や」。

(全席喫煙可♡)

S子ちゃんが選ぶお店はハズレなし!
今日のコース。


前菜。


お刺身。



その他、お肉など。





あん肝、大好き!!

鰤と大根のお料理が今日一番のヒット。


河豚も美味しかったな~。



名物のアジフライ。サクサクしててとても美味しい。硯の器に設置されててワロタ。
吉田兼好の徒然草だよね、あれってブログだよな、という話で大盛り上がり。


S子ちゃんからの誕生日プレゼント。
お菓子の詰め合わせやPOLAのシートマスクなど。ありがとう!!






吉熊へは本をくれた。
吉熊、ちゃんと読むんだぞ。


今日もいっぱい話していっぱい笑った。
出会って29年。
たくさん一緒にお酒を飲んできたけれど、楽しくない飲み会なんてなかったよね。
いつもありがとう。

部位は違うがお互い同じ病気の私たち。
手術の痕跡に垢が溜まってしまい地味に困っている話なんて、同病のS子ちゃんにしか話せない…!


S子ちゃんは福祉関係に詳しい。
経験豊富なので色々な話をしてくれた。
緑内障の目から鱗。
今年の課題 障害年金GET、頑張るよ!!!


上尾駅で解散!またね!


いや~。楽しかった。
美味しいものを食べながらお喋りすると幸せな気持ちになれることを実感。


この記事についてブログを書く
« メメントモリ | トップ |   

日記」カテゴリの最新記事