昨日の今日で、今日はのんびり「ねて曜日」にするつもりだったのに、
5時には目覚めてしまい、富士山など見えるはずもないのに渚橋まで早朝ドライブ。
帰ってきて、リビングのエアコンスイッチON
だけど部屋はなかなか涼しくならず…。
雲が多いけど今日も暑くなるんだなぁ…と。
8時過ぎ、K太を部活に送り届けて戻り、
再びリビングのエアコンONに。
だが相変わらず涼しくならず…。
え??? なんで!?!? もしかして…と室外機を確認すると、
動いてないし
3年前に基板交換をしてくれた業者に電話。
コンセントを抜いて30分経ったらまた差して電源を入れてみてください…と。
しかし、動かなかった…。
室外機の部品があるかどうか確認できるのは火曜になるとのこと…。
部品がなければアウトだ
だったら火曜まで待たずに潔く買い替えか!?
ネットで良さそうな製品を探すが、
機能は良くても室内機・室外機の大きさがサイズオーバーだったりする。
そうこうして、午前中は何とか凌いだものの、
午後になると家の中で熱中症になるんじゃなかろか!?の状況に…。
何がねて曜日!? とんでもない日曜日になってしまった…。
結局、明日、家電量販店で現物を見て検討することにした…。
ベランダに出て室外機をチェックしているとき、
電線にツバメの子を発見。 どこの巣から来たんだろ?
手すりの上のキバちゃん、口をちょっと開けてなんだか暑そう…
夕方、ほんのひととき、雷雨になった。
R子が野球応援に行った球場では、8回が終わったところで
雷のため1時間近く試合が中断…。
9回表で同点に追いつかれたものの、9回裏サヨナラ勝ち。
次の3回戦の会場はハマスタだ~
雨あがり、ちょっと涼しくなった頃、お月さま登場。
ベランダに出たときは一瞬涼しく感じるが、長居はできない。
リビングなんてもっと酷い環境。
キッチンに入るのが、これまた憂鬱極まりない…。
扇風機でほかの部屋のエアコンの冷気を送るも、なんだか空しい努力…。
あ~いつまでこれが続くのやら…。
今月の満月は23日。
それまでには快適な生活ができていますように…