小さい頃に行ったことがあったかなかったか、あいまいだった“アキバ”こと秋葉原に昨日ちょっくら冷やかしに行って来ました。
歩行者天国になっていて、すごい人ごみ!
あちらこちらに黒山の人だかりがあるかと思うと、そこにはカメラ小僧とプリチーなコスチュームに身をかためた萌ちゃんたちが。。。
私も仲間に入って写真を撮ろうと思いましたが(爆)、さすがに勇気はありませんでした…(汗)
秋葉原はそんなに安くないよとよく耳にしますが、時間がたっぷりある人にはきっといいお買い物が出来る街なんでしょうね。DSのソフトひとつでも、価格はさまざま。ほとんど定価のところもありますね~。こんなことなら溝の口の○トー○ーカドーの方が安いかも…。いや、溝の口の○ータというソフト屋さんの方がもっと安かったのかも知れない、と子どもたちは言います。
ま、アキバを覗くことが出来ましたし、何よりも意外なところでこれぞアキバ!という体験が出来ました。
とにかくウン十ウン年生きてきて、生まれて初めての体験。
駅前のビルの地下駐車場に車を預けて降車したのですが、そこのタワーパーキングの係りの麗しい若者たちが、『それではご案内いたします。お出口はこちらでございます。ここの段差にお足元お気をつけください。』 とそれはもうご丁寧に案内してくれるんです!
『ほぇ~、ずいぶん丁寧な駐車場だね~(田舎もの丸出し!)』 なんて感心していると、帰りには車待ちの時間にこれまたうら若きお姉さんが歩み寄りバスケットにいっぱい入ったキャンディーのサービス、車が出てくると麗しの若者たちがドアーを開けて待っている!
『どうぞお気をつけてお帰りください。ありがとうございました。』 とやさしくドアーを閉めてくれる!
もう 至れり尽くせりパーキング と名前が付いてもいいぐらい。
でも、なんかどこかで見たような…。
まるでメイドカフェのようではありませんか。
これが…今のアキバスタイルというもんなんですかぃ?
うーん、恐るべし秋葉原!
TOPの画像は偶然にもこの位置で停車したので激写(?)出来たもので、東京都大田区から川崎市川崎区に架かる 大師大橋(大師橋) です。
斜張橋 という横浜ベイブリッジなどと同じ橋の部類に入るそうです。
面白い絵になったでしょう
アキバって、やっぱりコスプレしてる人とか、
メイド喫茶ばっかりだとか、
街じゅうのいたるところで「萌え~」とかいう声が聞こえるものなんでしょうか?
おでんの自販機がアキバにあると、『パスポート副読本 Hello!JAPAN』で読んだことがあります。
もし、アキバに行くことがあれば探してみようと思いますが、
もし、ご存じだったら、ぜひルポよろしくお願いしますm(_ _)m
1枚目の写真、前回投稿のとそっくりだったので、一瞬、同じ写真の再投稿かと思ってびっくりしました(^^;)
いまだ、新しいアキバには行ってなくて、
行こうとすると夫に「危ないからやめとけ」と言われるのですが、
何が危ないのだろう。
相手が危ない目に遭いそうだから?
おでん缶のチチブ電気の前に行列ができてるのを車中から眺めたことはあります。
それから大師大橋!
羽田に行こうとして高速を行き過ぎた時、渡りましたよね。
「いえーい、神奈川県だぜー」と喜んだ私を無視して
出口からすぐにUターンしてまた渡った橋です。
川を渡るのはとても爽快でした。
萌ちゃんたちは個人でしている人たちはこの日は少なめでした。
お店から出向いている人たちが多かったです。
でも寒かったのでさすがにミニでは辛いようで、カメラ小僧さんたちが満足して三々五々散っていくと、ぶるぶる震えていました^^;
おなごに冷えは大敵じゃというに…
>おでん缶
どんべ様のご指摘のとおりに
チチブ電気というところの前にあります。
↓
http://www.cty-net.ne.jp/~hac-f/oden.htm
牛すじ入りバージョンとか、LAOXでは対抗して(?)イラスト入りおでん缶を販売するとかしてるとか…。
休祝日は売り切れになるという話ですが…^^;
もしもまたこのあたりを通ることがあったら、チャレンジしてみます(^^)v
>同じ写真の再投稿か
?と思っていたら、そうでした!
前回もレインボーブリッジの画像をTOPにしていたんですね~。
すっかり忘れていました(←危ない危ない!)
こうしてみると橋のつくりの違いがよく判りますね。
レインボーブリッジは「吊橋」ですね。
…やっぱり、メイド系のサービスを目指して(真似して?)いるような^^;
いや~、びっくりしました!
どこの超高級ホテルの車寄せかと思いましたよ(←ちょっと違う…)
アキバでも危なそうな狭い路地裏とかも4人で通りましたが、身の危険という意味の危なさよりも別の、犯罪に手を貸している…みたいな危ない雰囲気が漂っていてチョッとドキドキしました
>大師橋
131号線上にある、首都高の橋のすぐ脇を通る橋ですね。
首都高のほうは「高速大師橋」というそうです。
羽田方面から帰るときにはよくここを通るんですよ。
その頃の橋とは近年新旧交代しましたが、昔からここの橋は“羽田に行くときの橋”でした。
こじんまりしてますが、綺麗な橋で好きです♪
ちなみに一本手前の橋が「六郷橋」と東京の地名が付けられたので、ここは「大師」と川崎の地名が付いたという話があるそうですが、ホントかな?
ベイブリッジは つり橋ですか。
大師橋は 一本の塔から 何本ものワイヤーで 橋を吊るようにした構造ですね。効率はいいのですけど かなりの塔を構築しないと強度が出ないのです。
凄いですね!ホテルマン並みの教育を受けているんでしょうか?リピーターが勝負!口伝えで広まる事も、ネットで紹介される事もありますので・・・いいサービスの競争は歓迎でしょうね。
ま、ビックリするやらのお話しですね。
*ちなみに高津区に娘が住んでいます。
小生は、秋葉原小僧さんでしたよぉ。
よく、電子部品を買いに行った物です。
というのも、小学生の時に父にラジオキットを買ってもらって作ったのが、きっかけで電子機器にはまり、今でも放送機器の仕事をしています。
もう10年近く、ご無沙汰の街ですが、学生時分には、よくお店の恐いおじさんに、いじめられたものです。
知識のない学生には、勉強してくるまで物を売ってくれない。と言った感じのお店もあり、勉強させられる街でした。
いまでも、あるのかなぁ・・・?
そう思ってしまうほど、秋葉原の町は変わってしまっているようですね。
そのうち、息子にラジオキットでもかってやるか・・・。
「2面吊ファン型、A型、多室1箱桁の斜張橋」
と大師橋橋梁整備工事のHPにありました。
↓
http://www.daishibashi.jp/tips/t_strct.html
ここも面白いです。鹿島の建設博物誌です。
↓
http://www.kajima.co.jp/gallery/const_museum/index-j.html
首都高のHPにもレインボーブリッジ、鶴見つばさ橋、横浜ベイブリッジの情報があって面白いです!
↓
http://www.shutoko.jp/drivers/route/rosen/index.html
Wikipediaではいろいろな斜張橋が
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%9C%E5%BC%B5%E6%A9%8B
こちらのおいでのtake-and-hide-style様の地元にある
「東神戸大橋」 も斜張橋ですね!
おっ、こちらは 「ハープ型」 ですなぁ。美しい。
↓
http://www.kansaidoyukai.or.jp/yakei/100kei/hashi/html/382p.html
リンク過多ですみません^^;
川崎市でも駐車料金を取らない駐車場があります^^;
川崎区の国道沿いにある○トー○ーカドーです。
おとなりは○マダ電気&家具屋さんが同居するビルが。
この場所で大店舗ということはたいがい工場跡地などだったりするので、いわゆる住宅地ではないのためにチャッカリ駐車がほとんどないし、来店には車が不可欠ということもあるんでしょうネ(^^)
ここは遠いですが休日などに度々利用する店舗で、なにより知り合いに会わずにのびのび(!)買い物が出来るのがよかったんです♪(過去形)
でもそこでつい最近、よりによって近所の(ニガテ…ナ)家族とすんでのところでニアミス
テリトリーに侵入されました^^;
…と、どうでもいいお話でした。
ところで、お嬢さんが高津区にお住まいとは(@_@)
首都圏近郊広しといえど、川崎の、それも高津とは偶然ですね~
ということはノクティなどはすでにイキツケですね
タモリさんがよく茶化す 「川崎市高津区」 ですが、結構住みやすいところですヨ。
(マッスルはまだ高津に住んでいるのかなぁ)