お昼寝も旦那といっぱいして(笑)
おやつに悩みました…
天気はお雪とかいう天気予報も外れて、まあ天気でも無いけど どこにも行かず家に居たのでね…
何にも無いなぁ。
と、旦那が朝飯で足りないからと「お汁粉」を作ってたなぁと思い出し、
そろそろ楓にもお餅デビューさせてみようと作りました。
1センチ角位に小さーく切って。
お汁粉なら甘いし食べるかな?っと。
めちゃめちゃガン見しながら あたしも旦那も食べ…
「おもちー??おいしーー?」
と言いながら一口。
噛みにくいよね柔らかいし、歯につく感じもするし。
でも、「おいしーーねーー たべりゅ。おおきーのー」
まあ、切った大きさの中で大きめを選んで自分からスプーンで口に。
まっ、恐らく 美味しいけど食べにくかったんでしょう。
三分の一くらい残して、いらないとなりました。
よく噛んでたし、つっかえる感じもなく
うまく食べれてました。
一安心かな。
少しずつね、お団子とかは保育園で出るらしく、小さーく切ってるみたいだし。
今んとこはアレルギーもなく、なんでも好き嫌いなく食べてくれてます。
次は「そば」なんだな。
そばってアレルギー出やすいとか言うけど
いつくらいからあげようかね??
おやつに悩みました…
天気はお雪とかいう天気予報も外れて、まあ天気でも無いけど どこにも行かず家に居たのでね…
何にも無いなぁ。
と、旦那が朝飯で足りないからと「お汁粉」を作ってたなぁと思い出し、
そろそろ楓にもお餅デビューさせてみようと作りました。
1センチ角位に小さーく切って。
お汁粉なら甘いし食べるかな?っと。
めちゃめちゃガン見しながら あたしも旦那も食べ…
「おもちー??おいしーー?」
と言いながら一口。
噛みにくいよね柔らかいし、歯につく感じもするし。
でも、「おいしーーねーー たべりゅ。おおきーのー」
まあ、切った大きさの中で大きめを選んで自分からスプーンで口に。
まっ、恐らく 美味しいけど食べにくかったんでしょう。
三分の一くらい残して、いらないとなりました。
よく噛んでたし、つっかえる感じもなく
うまく食べれてました。
一安心かな。
少しずつね、お団子とかは保育園で出るらしく、小さーく切ってるみたいだし。
今んとこはアレルギーもなく、なんでも好き嫌いなく食べてくれてます。
次は「そば」なんだな。
そばってアレルギー出やすいとか言うけど
いつくらいからあげようかね??