☆毎日の出来事☆

今年の4月で45になります☆
人生何度もやり直してる女です…
今は子供の事で悩みつつ色々格闘中です…

やりがいありまくり

2015年03月11日 20時09分08秒 | Weblog
さて、カーブスいよいよ1回目
5回目まではインストラクターさんが付いてくれる。

だから、予約してある。

で今日は、機械のやり方を教わりつつ、二周してみましょう!と。

水も水筒に詰め込んで。
ジャージに下は半袖着てた。

なかなか、いい、あい汗かいてる(笑)
水を飲むタイミングも、あって飲んだり、脈を測る時間も8分に1回あって、自分のしんどさ、がわかる。

機械によって 重い~ってやつとか、これ好き(≧∇≦)とか。

ストレッチも最後に6分。
確かに体験の時も 気持ち機械に乗って、その後適度にストレッチもした。

そのせいか、筋肉痛はなかった。
凄いなー。

で、あっという間に30分終わり。
体が疲れるってよりは
なんか、軽く感じた。

こりゃ、やりがいあるな。
やればやるほど良さそうだょ。

頑張ります。
おばちゃん達に囲まれてるのは慣れてるし(笑)楽だし。
別に抵抗なく出来そう。

次は土曜日ー。

名前ポンポン &カーブス入会

2015年03月09日 22時45分28秒 | Weblog
さあ、保育園の準備が始まります!
お名前ポン。
楽天にて購入したから(笑)
ガンガン押してるー。
楽しい(≧∇≦)

で、アイロンすればなお良いと書きてあったので。

今日からオカン来てくれるので、夜、楓と寝る部屋に移動したら いざ!

さすがに一緒のときは怖くて使えないから。このタイミングしかないからね。

着替えも、いろんなネットでまとめて買って、サイズも分けたりしてあって、
ふと長ズボン少ないなと、メルカリメルカリ(笑)

なかなか安く値切るコツも抑えつつ。
いい買い物が出来てます

入園式は楓には制服風のやつ、もちろん新品だけど、メルカリで(笑)

おむつとかスーパーの袋にも名前がいる。めんどくさいね。


そういや、あたしもいよいよカーブスデビューしました(笑)

すき家の頃のIちゃんが、居るのですよ、
だから、色々教わりつつ。
入会も済ませた。

色々話を聞くと30分の理由とか 納得出来る。おばあちゃん達に囲まれてやるさや(笑)
目指せ➖10キロです!


楓の初歯医者。

2015年03月06日 13時10分31秒 | Weblog
保育園入れる前に、歯も結構生えてきてるし、検診は1歳6ヶ月まで無いしさ
不安だから、あたしのとこは小児歯科もやってるから、そこへ、予約しておいて。

いつもの歯磨きは。
とりあえずご飯の後に、楓が自分でできるやつを渡し。
結構かじってるけど、やらないときはポイッて(笑)

で、寝る前に、あたしが仕上げ磨き歯ブラシ使って、羽交い締めで歯磨き(笑)
まあ、泣くけど、始め頃よりはだいぶおとなしいけど。

前歯4本ずつ、奥歯4本、糸切り歯が、出てきてるなぁってとこ。

初めての歯医者。
あたしがあしのほうを。先生の膝に頭を置いて、あたしが腕や足を抑える。

まあ、泣くわね…
でもそれで口が開くから 先生は見やすいと(笑)

虫歯もないし、歯並びも大丈夫、フッ素とかまだはやいし。この状態なら必要なし。

歯磨き粉もまだ必要なし。
今のまま歯磨きしてあげてと言われました(≧∇≦)b OK

なんか一安心。
虫歯無くてよかったー。
また半年後にハガキを出すから検診に来てね!って。

良かったです。

保育園説明会

2015年03月05日 23時59分24秒 | Weblog
朝起きたら、ヤバーいこんな時間💦
慌てて 準備して、楓にだけは朝ご飯あげないとだしーって。

書類は前の日に慌てて思い出して書いといて良かったです(≧∇≦)

早めに着いたの…
なんだよ。急いだのに2番目だし。

リズム室で楓はご機嫌で 遊んだ。
いざ、説明会だとなったら。
もちろん抱っこ。
とても、年長さんと遊べる訳もなく…

まあ
とりあえずいいか。

未満児は四月からは5人。
6月に新しい校舎が完成してからの入園児が、5人、合わせて10人。

年長まで合わせても90人位かな。
多いのか少ないのかわからんけど。

聞きたいこと聞きまくり
休日書類は後でもらいに行ったり。
まあ、カバンとかはネットで作ってもらったから。
あとは、名前ハンコ押しまくらないと。

入園式は四月三日。
まさかの参加なのね。未満児でも。
ヤバーい服どうしよ。
軽装で?って、そんな親いるかな。
いないよな。

スーツか。それか飲み会とかで着てたやつにしようか。ってあたしデブで着れるのか??(笑)

たくさん書類記入あるな。
名前ハンコ押して、早いうちにやっとかないと、あっという間だよ一カ月。

今年のひなまつり

2015年03月03日 22時57分22秒 | Weblog






去年は親戚呼んで、豪華にやったけど
今年のひなまつりは、家族で質素に(笑)

まさかの雛人形達は
ベビーベットの中にて…

荷物置き場になっていてなかなか使われてなかったから 初役に立った?かも。

すし太郎のちらし寿司!
初めて作った。チョーかんたーーん。
卵作りすぎた
緑に、キュウリ買ったのに 食べてから気がついた…(^_^;)

パスタはお昼の残り。
楓にはコーンスープとつぶつぶオレンジ特別にね

うちらは付属の松茸お吸い物。

さて、寝かすときの子守唄もいよいよ ひなまつり 歌いながらだったけど、終わりだな。

またゆりかご歌いながら寝かすか。
雛人形達は明日 旦那が夜勤明けで帰ってから 片付けまーす。

常連だな。

2015年03月02日 19時11分24秒 | Weblog
先週実は オカンと行った。
そして、今日は、旦那も連れて家族三人で行きました。

恒例の二本松。

今回はやっとこ写メ撮りました(笑)
旦那は天丼。
めちゃ美味しそうだった。


暗くて見にくいね…


私はもちろん
肉うどん!!



楓はかけうどん。
ほとんど一人で食べれてしまうという(笑)

美味しかった(≧∇≦)b OK

おままごと

2015年03月01日 23時59分38秒 | Weblog
支援センターで最近 キッチンのとこ行ったりするの。

で、包丁でケーキ切ったり。
ままごと するようになった。

前にどこかで おまけでもらった ままごとSET。

まな板と包丁、バナナ、スイカ。
百均だろうな…
作りが弱くて、包丁クニャクニャだし。
マジックテープ弱くて すぐダメになりそう。

よし!!
トイザラス行こう!
前に行った時に おままごとバラで売ってたなと。

着きそうな頃に寝てしまい、ソッコー旦那と楓を置いて 一人で買い物に。

包丁2本、にんじん、ケーキホワイト&チョコ??、モロコシ。

食器は無かった…
さすがにセット買うほど要らないし。
まあ、とりあえずいいら。

あとは、トイザラス来たら恒例の
スシロー(笑)
順番紙取って、近くの百均まで買い物に。
食器は無かったか。

だから、カラフルな3枚で100円発見!これでいいわと。

よく食べて、帰りも寝てて(笑)

おままごと
楽しそうだった(≧∇≦)
良かった良かった。
だんだんうまく切れるさ。
たまに、イラっとなって 投げ出してるけど。
一人ではうまく溝にはまらないからね。