☆毎日の出来事☆

今年の4月で45になります☆
人生何度もやり直してる女です…
今は子供の事で悩みつつ色々格闘中です…

熱下がりませんけど???

2016年09月09日 19時14分08秒 | Weblog
全くもって変わらない気がするけど…
水曜日、39.9には驚きました

夜は喉が乾くのか何度か麦茶飲む〜と

木曜日。
朝はあたしがしんどくてね
こりゃお休みしよう。

楓さんは38.5とかね
座薬まではいかないよ
元気もあるし、食欲もあるし

お昼寝をした後がとにか上がるのよね。

そして金曜日。
38
保育園には行けませーん。

あたしも諦めたわ
さて、お休みです。

今までの中で一番元気な感じはするけどね

咳は全く良くなってる感じはない。
熱も1日38過ぎ。

シャワー出来ないね…
頭痒いよね…

クスリも今夜の夜で終わりました。
明日は小児科へ行くだな。

冷えピタに絵を書くと良い子に貼ってくれるので、アンパンマンや、キティーちゃん、バイキンマンなどなど。
書いてます


楓の高熱

2016年09月07日 23時23分11秒 | Weblog
3日分まとめて書くので長くなるのだ〜。

月曜日、
保育園のお迎えに行くとホワイトボードに、『暖かかったので水遊び、泥遊びをしたので洗濯物が増えてごめんなさい』と。

まあ
まだね、昼間は炎天下
クーラーがあっても汗だくで寝てるという楓。

そして、オカンも来てくれる週。
シャワーして、ご飯もパクパク食べるし

さて寝ようと布団に行って…
いつものようにYouTube。
触ったらさ、ん?熱い?

慌てて熱測ると38.5
アイスノンはいつも枕の下にあるので。

でも、眠いのかすぐに寝付く。
明日の朝どうかなぁ…って

火曜日朝。
体を触ると熱い
熱測ると38.7アウト〜

保育園お休み。
あたしも休まなきゃかと思ったけど
火曜日だから、義母休みだ!
旦那に慌てて電話してもらう

旦那が楓と医者に行き、あたしは会社に行くことに。

でも、とりあえずあたしも1時間遅刻。
休むつもりだったから、いざ会社に行こうとも時間は足りない(笑)

眠いのか寝付くのは早かったけど、何度も麦茶飲む〜と起きたりしたし熱くて深い眠りでは無かったようで。

フツーの風邪と診断され
シロップと飲み薬。

帰ってきてご飯して11時30分には寝たとか…薬効果なのか、やっぱ眠かったのか15:00まで爆睡

義母来て、交代し、旦那が仕事に
あたしが帰宅するまで約1時間半くらいかな

義母と楓の二人。
もしかしたら初かも(笑)

旦那が出社前に熱測ると39.2

あかんやん、こりゃ明日は休みだなと。
あたしも、前もって係長に話しておく

まっ、仕事は暇なんだよね
やることなくて(笑)
有休があと4日しかないのでね(笑)

え?、次もらえるのは来年の三月です。
今年は足りなくなりそうね。

あたしが帰宅後。
オカンは、今日は予定があって来れるの19:00過ぎるのよ。

そんな話は旦那はしてなかったらしく、義母、あわてて帰って、まさかのゆうはん作ってきてくれて。

オカンも作ってくるんだけど、まあ、このままなら明日のご飯の足しにでも出来るなと。

楓は相変わらず39度のお熱のまま…

でも、唯一良かったのは
食欲はある、水分もよく飲む。
クスリもいい子に飲む。

多少熱さで元気はないけど、動けないわけでもなく。

あたしも、生理来てしんどくてね
ここで、やっとピル再開(笑)
何度目やねんなー、飲み忘れはアカン。

その副作用もあるだろうな、倦怠感、だるさ、生理痛などなど。

カーブス行く気にもならんし、楓がこんななら行けんし。

そして、今日の水曜日。
あたし休んで。
朝は37.2だったけど、様子見。
保育園でも流行ってて、下がったと連れてきても上がって、お迎え頼むとか多い風邪ですってさ。

午前中良かったけど、お昼に37.7
お昼寝あとは39.9



アカーン
でもさ、座薬もらってなくて。
明日は小児科お休みだから
電話してもらうことになり、置いて行くつもりが、行くの〜と言うので

仕方ない気分転換も兼ねて、オカンも一緒に小児科へ。
車からは、降りることなくあたしが薬だけをもらって帰宅。

夕飯は食べるし(笑)
座薬すぐ使ったせいか落ち着いてけども…



おでこの熱さまシート、匂いを嫌がるのよね、頭のハンカチは汗対策(笑)
オカンのハンカチ巻いたら喜んだので髪の毛縛らずにバンダナ風。

意外に可愛いねーなんて。

こりゃ明日もダメか。
明日の木曜日も義母休みなので
この前のように頼むことに。

オカンにはいつものように17時00分頃にと。

あたしは朝からフツーに仕事に行って、カーブス行かずささっと帰宅して義母と交代。

いつまで続くのかしらね…
早く治ってー

今月は何にも予定がないから良かったけども。


さよなら&ようこそ

2016年09月03日 23時10分21秒 | Weblog
なのんの話か。
それは『洗濯機
なんです。

あたしが、拓実と別れ、一人暮らしをすることになった時に買った洗濯機。

ここで6年目か??
一度も洗濯槽の掃除はせず…
でも外観はいつも拭いたりしてキレイで(笑)

ここ最近
ずっと使ってる時に
洗濯機が、唸るのです(笑)
ういーういーーーと。

そして、遂に黒いヌメヌメの物体が洗濯物に着くようになってしまいました。

ここにきて、何度か洗濯槽クリーナー?ってヤツをやりまったけど、時すでに遅く

ほぼ、効果なし。
1人暮らしだったので4.2キロを使ってました。

でも今は3人家族。
なので、二回に分けて洗うことも多く、楓の保育園での着替えも半端なく(笑)
汗かきなんでね、そしてその毎日エプロン、お手拭きタオル、お昼寝のまくら代わりのタオルと…

なので、旦那と相談し
新しい洗濯機を買うことになりました。

価格は6〜7万程度なら。と旦那
楓の腸重積の保険が下りるお金で買おうと言うのです。

足りない分は、あたしが毎月貰って食費なりにしてる残りのヘソクリから出すことに(笑)

そんなに高いの買ったことないし
乾燥も必要ないし、部屋干しもほぼしないし…などなど

色々調べまくって
あたしは家電だけはTOSHIBA製品にこだわりがありましてね。
なんか一番好きなんだよね。
テレビもDVDデッキもパソコンもほぼTOSHIBA。

と言うわけで、TOSHIBAから
色々探しました。

結果。
どうも、一番新しい洗濯機を選んだらしい(笑)

価格は、リサイクルとかも入れて92000円也。
ほーーー高っ。

で、ヘソクリからも出して購入決定。ヤマダ電機にいって、他の製品もチラッと見たけど、迷わず購入。

そして、10日ほど待って。
本日納品〜

なので、ありがとう、さようなら


昨日の夜まで、最後までしっかり働いてもらいました。
黒いヌメヌメは落としつつ干すのも大変でしたよ、一週間…

最後にみえるところは汚れを拭いたりしてあげました。
捨てられるのはわかってるけど
今までお世話になりましたと気持ちを込めてね。

そしてようこそ〜我が家へ


大きさはさほど変わらないから、今まで通りの置き方で大丈夫。高さが高いなって感じ。

パネルが最新〜〜って感じ。
まっ、今度からは洗濯槽も気にかけないとね
高い買い物したんだし。

容量も倍までとはいかなくても、デカいー。
早速洗いましたから(笑)

音も静かだし。
いい感じー

キスマークで死亡

2016年09月01日 23時59分16秒 | Weblog
LINEニュースで、たまたま見た記事。
キスマークで死亡

マジかー??
血栓が出来て、脳梗塞?
マジですかー

あたし、キスマーク付けるの大好きなんだよな(笑)

旦那とした時は必ずと付けるの。
ひとつじゃなくていっぱい(笑)

首はもちろんだけど、身体とかも。
一番ヤバいのは首はなんだってね

あらまー
素直に辞めどきなのか(泣)

楽しみ減っちゃうなぁ。
旦那にキスマークの話知ってる?って聞いたらネットニュース見たって。
危うく殺されるとこだったなーって(笑)

まあ、確かに。
死ななくて良かったわ。

http://next.spotlight-media.jp/article/319042792548768157