昨日までの雨が止んで
良い天気!
畑仕事をしたいのに
いつもの定期検査で海辺の病院へ。
ああ〜ぁ
ため息が出るよ。
春のブルー
検査結果はなんだかなぁ~のグレー
帰ってから畑仕事。
レタスの苗を定植。
腰痛ぁ〜い。
石の椅子に腰掛けて暫し休憩。
あっ!飛行機雲!
ああ〜ぁ 明日も雨だなぁ〜。
たった一日だったけど
春の海と空の青を見れて
幸せだったな♪
お嬢さんは、紋白蝶と遊んでた。
昨日までの雨が止んで
良い天気!
畑仕事をしたいのに
いつもの定期検査で海辺の病院へ。
ああ〜ぁ
ため息が出るよ。
春のブルー
検査結果はなんだかなぁ~のグレー
帰ってから畑仕事。
レタスの苗を定植。
腰痛ぁ〜い。
石の椅子に腰掛けて暫し休憩。
あっ!飛行機雲!
ああ〜ぁ 明日も雨だなぁ〜。
たった一日だったけど
春の海と空の青を見れて
幸せだったな♪
お嬢さんは、紋白蝶と遊んでた。
雨模様の中、海峡を渡り
お墓参りに行ってきました。
長男の運転ですから
スリルとサスペンスは味わえなかった😅
(連れ合いの運転なら、いつもヒヤヒヤしてます。)
帰りのサービスエリアで
母親がよく買っていたなぁと、
懐かしく思い出し買い求めました。
卵といえば、先日
味なんて何にもしない
ゆで卵を舐め続けた猫です。
最近、テーブルに上がる事を覚えて叱られています。
今年も後少しだねぇ。
色んな事が有りましたが
何とか元気でやれました。
お嬢さん
まだ 大晦日の外出はせず寝ています。
今夜は、除夜の鐘がなる頃にご帰宅でしょうかねぇ。
私は、まだまだ、もう少し家事が残っています。
一年前からの腱鞘炎が治らずにいます。
どうしても使うからねぇ
来年は、少し痛みが軽くなると
良いかなぁ〜〜なんて思う大晦日です。
10月の母親の死。
無事に葬儀を出して安堵している。
幼児の頃から、
もうすぐしたら後期高齢者になる
今まで、
振り回された暮らしが終わった
来年からは
私が考えて、私が決めて 生きていく
そんな、最初の年にする。
来年も宜しくです🤗
昨夜はクリスマスだったから
サンタさんからのプレゼント?
なんの、なんの へそくりで買った。
この齢になると孫たちの
サンタさんになれるけど
私の所は素通り。
CDラジカセ。
以前からの物が壊れた。
最近の物は
色んな事ができるんじゃねぇ。
お陰で?????
?が永遠に付くよ。
取りあえずCDは聴けた♪
後は?だから、勉強するしか無いねぇ。
楽しい事をするためにゃぁ
灰色の脳細胞持ちの私は
死物狂いでやらなくちゃならんのよ。
晩御飯
ヒジキの煮物
魚卵の煮物(氷下魚)
煮込みうどん
超簡単!
お嬢さん、お出かけ。
昨夜も23時頃帰宅でしたよ。
夜遊びが過ぎる。
猫なんだから早く帰って下さい
集会でもやっているのかねぇ。
我が家はWOWOWと契約していませんから、
どうしても見たい、聴きたいものが有ったら、
友人の娘さんに録画をお願いしてます😜
今日、持ってきてもらったから
今から観るかなぁ。
猫ちゃんシールが貼ってあった♪
明日は義姉の一周忌の法事で
関門海峡を渡ります。
私共の野菜を食べて貰うので
朝から収穫に大忙しでした。
で、晩御飯は
また、また、また、また、また 簡単おかず。
冷凍の水餃子を鍋に入れました。
見栄えの悪い野菜たちですが
味は天下一品(の、積り)
美味しかったです。
きっと年末に向かって
こんな感じの晩御飯のオカズだろうなぁ〜。
この蜂蜜
なんでもニホンミツバチから採れたものらしいです。
先日、地場産品を扱うお店を覗いたら
お試し価格で売っていましたので
では、チョットお試ししてみようかと。
味が濃いと思います。
いつも買うのは、やはり地場産の
百花蜜か蜜柑の蜂蜜です。
ちょっとお高いけど、たまには買おうかな。
お嬢さん、
昨夜は またネズミを捕まえ
今朝は雀を咥えて帰りました。
連れ合いの話では、ネズミはまだ部屋の中に居るかも?
雀は空に返した。
ほんと、
猫らしい人生まっしぐら!ですねぇ。
さっき帰ってきて、
連れ合いとなんか話してましたよ。
今夜の晩御飯
昨夜の残りとブロッコリーのサラダ。ほうれん草の胡麻和え
たまたま、TVチャンネルを回したら
(アタチの時代は、換えたらとは言わない)
オゥ!
懐かしゃ
眠狂四郎を放映していた。
円月殺法なんて凄いよぉ😘
で、一寸、Hな場面もありでね。
一度も映画館で観たことがない。
けれど何回かTV見たら
市川雷蔵さんって格好良い人だな。
それに、あの時代の映画の背景なんて
最高よ。
お金を掛けているのかなぁ
お嬢さんは
眠り姫に変身中。
もう少ししたら、また、お出かけかな?
ずーと、
今夜は眠り姫でいてくれないかなぁ?
円月殺法で目をくらましてやろうか🤪
寒いなぁ。
北国は雪が降って大変だな。
雪降ろし何かで
疲れるでしょうね
私のうふふふ🎵
疲れた時の必殺おやつ
どら焼‼️
テレビを見ながら、
聴きながら、、、の、手仕事。
腱鞘炎は未だ未だ治らないけど
つい、編んでしまう。
太い糸だから早く編めるかな。
かかとの編みかたが
いまいち良く
理解できてないから、一寸頑張るね。
お嬢さんは
今はこれがお友達🎵
本当によく遊びます。
毛糸に気が付きません様に😙
私が生まれる前の
三種の神器はさておいて、
子供の頃の三種の神器、と、言えば
洗たく機、冷蔵庫、白黒テレビ
結婚してからは
カラーテレビ、クーラー、自家用乗用車
これらは、何とか手にした。
さてさて、令和の時代は
ロボット掃除機、全自動洗濯乾燥機、食洗機なんだって。
と、言うことは
我が家はある程度進んでいるぞ?
20年前から、食洗機だけはある。
あのね、
料理作りは何とかやれるけど、洗うのが苦手なのよ。
連れ合いの定年記念に、
ダイヤモンド?は要らないからって
食洗機をお願いした。
今度で4台目。
先日から大きな音で、
オイラ、もう動けない‼️って叫んでいたのよ。
今まで良く頑張ったね、お疲れさん。
私に食後のゆったりした時間を呉れたものね。
有り難う。
新しい相棒は
流石に、大きな音はしません。