いよいよ、上海へ
大都会の雰囲気が飛行機からも感じられます。

新天地を見学して さぁ、海鮮料理の夕食にしましょう♪
おっと、ここでアクシデント発生。
ツァーバスが時間を大幅に過ぎても迎えに来ない。
後で分かった事だけど 運転手さんが自分の夕食をとるために 郊外まで行っていたそうです。
「中国らしいなぁ~」と、誰かが言ってました。
夕食の後は上海雑技団を見る予定だったけど時間の関係で中止になり、
現地の旅行会社さんが”申し訳ないから”と、言うことで
夕食時「飲み放題」になり、ツァー会社が無料のナイトクルージング招待・・と、なり、
みんな大喜び♪
ここまでは良かった・・・。

そうです、ここでパスポート、カード、現金が入ったバッグをなくした人が。
この後、本当に大変だった。
パスポートは命より??大事だと、痛感しました。
丁度、中国のお祭りと重なり領事館が15日まで休館中。
無くした方は、自費でホテル+通訳兼ガイドさんを雇う羽目になりました。
丁度 万博、お祭りと重なりホテルも高く、ガイドさんも高い。
一体いくらぐらい使ったんだろう。
気の毒で仕方がなかったよ。
添乗員さんとその方は色々と手続きがあるので あくる日は8名で観光。
友人が「さりげなく歩いて」と、言うんだけど、
高価なホテルを"さりげなく”は歩けない。演技は下手です。(笑)

豫園観光で”龍モドキ”に出会い。(本物の龍は指が5本で、王様しか使えない)
多倫路文人街で、
新婚さんの前撮り写真撮影の前にちゃっかり座る”野良犬?”に大笑いし、

ドサクサに紛れて、スモーキングタイムを経験し・・・。

空港に行く途中
車窓から万博会場を見て、バスの多さに目を丸くし気絶しそうだったよ。

楽しかった6泊7日「中国旅行」。
友人と還暦の旅でした♪
上海から1時間半で福岡です。
いつかまた行きたいなぁ~と、感じましたよ。

長い旅のレポートを見てくれて有り難う。
おと~さん、お疲れさんです。また行かしてね?
皆さんから頂いたコメントもお返ししないままで御免なさいね。
龍太郎も6歳になりました。
お祝いのお言葉を有り難うございます♪
これからは いつも通りのお絵描きや犬の写真のブログに戻ります(笑)
仲良くしてくださいね。
一週間のレポートは 整理整頓が苦手なおか~さんには大変だったよぉ(大笑)
皆さん有り難うね。
大都会の雰囲気が飛行機からも感じられます。

新天地を見学して さぁ、海鮮料理の夕食にしましょう♪
おっと、ここでアクシデント発生。
ツァーバスが時間を大幅に過ぎても迎えに来ない。
後で分かった事だけど 運転手さんが自分の夕食をとるために 郊外まで行っていたそうです。
「中国らしいなぁ~」と、誰かが言ってました。
夕食の後は上海雑技団を見る予定だったけど時間の関係で中止になり、
現地の旅行会社さんが”申し訳ないから”と、言うことで
夕食時「飲み放題」になり、ツァー会社が無料のナイトクルージング招待・・と、なり、
みんな大喜び♪
ここまでは良かった・・・。

そうです、ここでパスポート、カード、現金が入ったバッグをなくした人が。
この後、本当に大変だった。
パスポートは命より??大事だと、痛感しました。
丁度、中国のお祭りと重なり領事館が15日まで休館中。
無くした方は、自費でホテル+通訳兼ガイドさんを雇う羽目になりました。
丁度 万博、お祭りと重なりホテルも高く、ガイドさんも高い。
一体いくらぐらい使ったんだろう。
気の毒で仕方がなかったよ。
添乗員さんとその方は色々と手続きがあるので あくる日は8名で観光。
友人が「さりげなく歩いて」と、言うんだけど、
高価なホテルを"さりげなく”は歩けない。演技は下手です。(笑)

豫園観光で”龍モドキ”に出会い。(本物の龍は指が5本で、王様しか使えない)
多倫路文人街で、
新婚さんの前撮り写真撮影の前にちゃっかり座る”野良犬?”に大笑いし、

ドサクサに紛れて、スモーキングタイムを経験し・・・。

空港に行く途中
車窓から万博会場を見て、バスの多さに目を丸くし気絶しそうだったよ。

楽しかった6泊7日「中国旅行」。
友人と還暦の旅でした♪
上海から1時間半で福岡です。
いつかまた行きたいなぁ~と、感じましたよ。

長い旅のレポートを見てくれて有り難う。
おと~さん、お疲れさんです。また行かしてね?
皆さんから頂いたコメントもお返ししないままで御免なさいね。
龍太郎も6歳になりました。
お祝いのお言葉を有り難うございます♪
これからは いつも通りのお絵描きや犬の写真のブログに戻ります(笑)
仲良くしてくださいね。
一週間のレポートは 整理整頓が苦手なおか~さんには大変だったよぉ(大笑)
皆さん有り難うね。
中国旅行5日目は、桂林へ。
桂林といえば「漓江下り」
山水画のような風景が広がります。
前の日に大雨が降ったので水量が多いし、濁っていたよ。

が、私的にお気に入りの光景は・・・。
おか~さんならもう沈んでいるよなぁ~

中国人 新婚旅行のメッカらしい?
熱々のカップル♪
こんな光景がいたるところに見受けられた江下りでした。

イケメン?の添乗員さん、この後にトラブルが待ち受けていようとは・・・・
ピースサインも決まってますなぁ。
ツァーの一人が 船内のトイレに買ったばかりのデジカメを置き忘れ、
すぐに気づいて取りに行ったけどもう無い。
さぁ、大変。持ち主の方は、「もういいよ」と、言っておられましたが
ガイドさん、添乗員さん船を下りたらすぐに警察に・・・。
証明書を貰わないと保険がおりないからねぇ。
手続きが大変。
でも、このアクシデントは序の口。(上海でパスポート無くす人まで出るとは・・)
たった9名のツァーで アクシデントばかりの中国旅行です。
残りの8名は船を下りて陽朔の西街を散策
ここは楽しかったですが、カメラを無くした人の事があるので気持が少し・・。
少数民族 苗族の方のお店。

ここでオミヤゲを購入
桂林市内へ移動中の光景で一番好きだったのは

最近は、自転車より「電気自転車」が主流らしい。
ヘルメットはかぶらなくてもいいし家族なら4人ぐらい”相乗りOK”
この写真は単車なんだけど こんな感じで子供を真ん中に挟んだり抱っこをしている
電気自転車を何度も見かけました。
恐ろしいよねぇ、日本じゃ考えられない。

今夜のホテルは フォーチュン・コンドミニアムホテル。
滞在型のホテルなので たった2人では部屋数があまるぐらいです。
今回のツァー客全員で寝れそうだったよ。
朝食は品数が少なかったなぁ。
ヤハリ自分で作る人が多いからだろうなぁ。
桂林でのオプション”ナイトクルーズ”
日本では考えられないの色で、ライトアップされていました。
陶三彩のような色合いのライトでしたよ。
(緑、黄色、茶色)
鵜飼いのショウもやっていました

いよいよ あと1日です。
上海へ移動します。
桂林といえば「漓江下り」
山水画のような風景が広がります。
前の日に大雨が降ったので水量が多いし、濁っていたよ。

が、私的にお気に入りの光景は・・・。
おか~さんならもう沈んでいるよなぁ~

中国人 新婚旅行のメッカらしい?
熱々のカップル♪
こんな光景がいたるところに見受けられた江下りでした。

イケメン?の添乗員さん、この後にトラブルが待ち受けていようとは・・・・
ピースサインも決まってますなぁ。
ツァーの一人が 船内のトイレに買ったばかりのデジカメを置き忘れ、
すぐに気づいて取りに行ったけどもう無い。
さぁ、大変。持ち主の方は、「もういいよ」と、言っておられましたが
ガイドさん、添乗員さん船を下りたらすぐに警察に・・・。
証明書を貰わないと保険がおりないからねぇ。
手続きが大変。
でも、このアクシデントは序の口。(上海でパスポート無くす人まで出るとは・・)
たった9名のツァーで アクシデントばかりの中国旅行です。
残りの8名は船を下りて陽朔の西街を散策
ここは楽しかったですが、カメラを無くした人の事があるので気持が少し・・。
少数民族 苗族の方のお店。

ここでオミヤゲを購入
桂林市内へ移動中の光景で一番好きだったのは

最近は、自転車より「電気自転車」が主流らしい。
ヘルメットはかぶらなくてもいいし家族なら4人ぐらい”相乗りOK”
この写真は単車なんだけど こんな感じで子供を真ん中に挟んだり抱っこをしている
電気自転車を何度も見かけました。
恐ろしいよねぇ、日本じゃ考えられない。

今夜のホテルは フォーチュン・コンドミニアムホテル。
滞在型のホテルなので たった2人では部屋数があまるぐらいです。
今回のツァー客全員で寝れそうだったよ。
朝食は品数が少なかったなぁ。
ヤハリ自分で作る人が多いからだろうなぁ。
桂林でのオプション”ナイトクルーズ”
日本では考えられないの色で、ライトアップされていました。
陶三彩のような色合いのライトでしたよ。
(緑、黄色、茶色)
鵜飼いのショウもやっていました

いよいよ あと1日です。
上海へ移動します。