いつもたくさん遊びに来てくださってありがとう。
愛猫の死で まだまだ平常心ではいられませんが
来年もボチボチ続けますので、よかった覗きに来てくださいませ。
いつもたくさん遊びに来てくださってありがとう。
愛猫の死で まだまだ平常心ではいられませんが
来年もボチボチ続けますので、よかった覗きに来てくださいませ。
明日はお餅つきです。
只今準備中なり。(龍太郎はどこに)
明日のために 力を貯めておかねばらなんと思ちょるかどうかは???。
そろそろ寝る時間じゃから大きな音させないでくれと、訴えている?
待て待て、龍太郎さん。
私も忙しい。
今朝は寒かったねぇ。
畑の水溜め用の入れ物にも薄氷が張ってました。(よそ様のです)
昨夜のことなんだけど・・・(笑)
まだまだ"ねずみちゃん"が、傍を通り抜ける気配を感じます。
仕方が無いよね、23年近くも一緒だったからね。
色んな事があったから 暫くは忘れられないじゃろうなぁ・・と、思う。
時が解決してくれると思う。
ねずみちゃんにお悔やみを下さった皆さん、心より感謝します。
本当にありがとう!
ねずみちゃんが・・・・・
昨夜 天国へ旅立ちました。
我が家で23年近く一緒に暮らしてきました。
龍太郎のいいお姉さんでしたよ。
今日みたいな寒い日には くっいて寝ていたんですよ。
その姿をみるだけで私は幸せでした。
虹の橋の向こうで きっと何年か後に会えると思います。
その時は、龍太郎のやんちゃ振りををたくさん話してやろうと思います。
美人猫のねずみちゃん、本当にありがとう。
またね!!!
案外お茶目な猫ちゃんでした。
朝の散歩で最近よく”たらちゃん”と出会う。
飛ぶように走ってくるから耳がヒラヒラして可愛い。
でも、男の子なんだよ。
だから少し挨拶にも緊張するんだよね(笑)
生まれは龍が先だから 龍の方が年代物(笑)
ドラゴンロードの杉の木、来年の春用の花粉をたっぷり貯めてるんだよなぁ。
お願いだから、
温かい風が君の心をワクワクさせても 愛嬌(花粉)振りまかないでよね。
昼間は年末大掃除中。
夜にぼちぼち編んでみました。
麻と綿の混紡糸だからすごくやさしい手触りです。
中側に別布を入れてます。
アクセントに付けた皮のボタン。
私が中学生の折のコートに付いていた物ですぅぅぅ~
えぇ~と、「えっ約50年前??? ウソッォ!!!」 いいえ まだ47年前です!
あんまり変わらんなぁ(笑)
物持ちがいい、いいえ 捨てられなかっただけです。 私と同じ年代物ですね。
明日はちょっとお出かけ予定。
で、あるからして・・・・・(笑)
便利ねぇ ストーブって♪
ねっ、そう思うやろ龍太郎♪
お前、お留守番頼むよ。
聞こえん振りしてもダメじゃけねぇ(笑)
と、 言う事で明日はご近所さんと”街”まで。
暖かい日ならいいなぁ。 普段の行いが良いから大丈夫よね??
うふふふ、 堪らんのよねぇ♫
誰がなんと言っても”干し柿”よねぇ。
おか~さんが”美味しいぃぃぃ”って言うから、ちょっと舐めてみた。
今年は 西条柿じゃなくて愛宕柿。
甘さが少し足りないなぁ。・・・・そんな気がしたよ。
でも大きさは十分!!
余は満足じゃ♪
この一ヶ月は、いろんな事がありました。
手芸教室の先生もどきをしたり(これは大変だった。)
でも・・・・
一番こたえたのは 友人のご主人が亡くなったことです。
7年前 くも膜下出血で倒れ 何も解らなくなって入院中のご主人を、
働きながら 毎日、毎日、看た彼女が 納棺の折に
「お父さん、ありがとう。私も行くから待っててね。」と、語りかけたことでした。
涙が出てとまりませんでした。
今こうして書いていても涙が出ます。
自分なら、あんなによく連れ合いにすることが出来るだろうか?
自分勝手な私の戒めになりました。
彼女の生き方が これから生きていく私の目標になりました。
さてささて
編み物は、麻ヒモで作りましたから野菜収穫袋になりました。
無印良品の麻ヒモ。@¥250×4=¥1000
大きいよ♪ いっぱい入るよ。細編みで作りました。
もう一つ。 百均のお店。 @¥100×2=¥200
細編み+長編み。目が大きいので土がよく落ちると思います。
龍太郎は相変わらず元気ですよ。
毎日 毎日こんな感じです(笑)
もうすぐ サンタさんが来るかなぁ??
サンタさんのアルバイトに呼ばれた”おばさん”が付け髭を着けて変身中。
「あぁあ またこの季節が来たんだぁ」と、言う声が聞こえませんか??
トナカイを調達しなくちゃ。
またぼちぼちブログを書きます。
お暇な折には覗いてみてね。いつもありがとう。
寒くなったね、風邪を引かないようにね。