Daily records

日々の出来事の記録。そして、趣味の絵描きなど、綴っていきます。

こちら地方の残念な話。

2022-10-15 19:33:23 | 日記

今日 10月15日。

今日は『手洗いの日』です。

ユニセフなどから成る【石鹸を使った手洗いの為の官民パートナーシップ】が 実施しておりますね。

これから寒くなり、コロナやインフルエンザ…あと、ノロウィルス等の細菌から 感染症予防のために 石鹸を使った正しい方法を広めるための活動が世界中で行われているようです。


※しかし、普通の石鹸では細菌やウィルスを殺菌する効果はないのでねぇ…
とはいえ 石鹸の泡と流水の力で病原体をしっかりと洗い落とすことは可能なので、やはり手洗いは必須です!

これからは菌が蔓延りやすい乾燥した時期になります。
なので、手洗い うがいは 日々忘れずに習慣付けましょう!


さて!今日は特に話題がなく…
しかしながら、せっかくなので 少し近畿2府4県の残念なお話でもしておきましょう(笑)
(^^;

先ず
【大阪】の残念な話。

「大阪」と言えば 『たこ焼き』『お好み焼き』というのが 全国的にも有名ですが…

実は その『たこ焼き』はパクりだったという話。
元々は中身はタコではなく「コンニャク」だったらしい。
それが 全く売れず あの兵庫の『明石焼き』を食べたところ「これだっ!」となり、それを真似た?…
つまり、やはり兵庫の明石焼きの方が先だったって話です。

それから 『お好み焼き』
全国的に見ても、お好み焼き屋の数が一番多い県って あの広島県がダントツ多く…
 次いで徳島県、次に兵庫県…
大阪は なんと! 9位でした(笑)
(^o^;)
大きな顔して 『お好み焼き』と言えば「【大阪】でしょ?!」などと言ってたら大きな間違い!笑
という残念な話でした。


続いて【兵庫】の残念な話。

兵庫で有名になりつつある『六甲の美味しい水』。
一応、銘柄の水が全国的にも有名だと思いますが…

実は、兵庫県民の大半 水道水の元は、淀川の水です…
つまり琵琶湖の水を飲んでいますw
大阪から淀川の水を買って飲んでいるわけですね。
『六甲の水』も 怪しいもんですよ(笑)

大阪 京都 滋賀を敵に回したら 水 停められます(笑)

残念(^。^;)

 

そして次に
【京都】の残念な話。

京都と言えば『お寺』
なのですが…
寺の数で一番多い県は、実は愛知県。
次いで 大阪 兵庫 滋賀となります。
京都は その次の 第5位です。
数で言えば 残念!
まぁ、量より質ってとこでしょうかね?
あと因みに 歴史的にも有名な あの坂本龍馬が暗殺されたと言われている『近江屋』の現在は 「かっぱ寿司」です(笑)
残念でした。


続いて
【奈良】の残念な話ですが…
奈良自体が パッとしない(笑)
なので 元々残念な感じですがw
強いて言えば あの『明石家さんま』さんが 奈良の出だと有名ですね…

しかし実は、さんまさんの出身地は和歌山でした(笑)
育ちこそ奈良ですが 勘違いされている奈良県民も多いようです。

残念!
( ̄▽ ̄;)

 

次!
【和歌山】の残念な話。

えー…
和歌山は何でしょう?
和歌山と言えば南海電鉄ですが…
百貨店は『近鉄百貨店』しかないこと?でしょうか?
沿線でもない近鉄さんが 一軒頑張っておられますねw
あと…
白浜の 「白良浜」の白砂って有名ですが…
夏になれば「青い空 青い海 白い砂」
こんなキャッチで皆さん イソイソと集まってきますけれども…
あの白い砂…
オーストラリアから輸入してます(笑)
(*//./*)ア

まぁでも オーストラリアに行ったつもりで、今後行けば良いんじゃないでしょうかねぇ(笑)

残念ですが…
(^o^;)

 

あとは?何処だっけ?

あ【滋賀…

んー.....
ここも 特に無いですかねぇ?

とりあえず 全国的に知名度が低い…存在感が無い県でしょうか?

まぁ、草津市という市があるんですが…
よく群馬県の草津温泉と間違えられてますかねぇ?
こちらの草津には 温泉は一切ありません!

少し残念です。


ということで 時間が来ましたので終わります。
(^-^ゞ

 


★★★★★★★★★★

今日の落書き。



本当に落書き程度(笑)
永野芽郁似かなw
(゚∀゚;)

以上。

最後まで お付き合いくださいましてありがとうございました。

では今日もお疲れ様でした。
m(_ _)m

 

 

 

 


継続だけが力なり。

2022-10-14 19:21:33 | 日記

10月14日 金曜日。

今日も青空が広がった清々しい秋日和となりました。

まさしく『天高く 馬肥ゆる秋』ですね。

「秋は空気も澄んでいて 空も高く感じられ 馬も肥えるような収穫の季節」
という意味。

秋の素晴らしさをいう句で、 多く手紙などで 時節の挨拶として 用いられていますが…

けれども、昔からの本意としては…

『秋は 事故や事変 事件が起きやすいから 注意が必要ですよ』
という警戒のことわざとして使われることも多くありますね。
収穫時期の 今日この頃は より一層注意が必要!
ということです。


しかし…最近は、朝晩が冷え込んできているのもあるのか?
特に朝…目覚めるのに一苦労という感じですが。。。
とはいえ…病院内なので、その辺はいつもと変わらないはずなんですけども…
(^。^;)
何故か関係なく朝寝坊気味の日々になりつつありますねぇ。
退院したら、ますます朝が苦手になりそうw
規則正しい生活リズム!
そして、適度な運動!
心がけないとならないですね!
o(`^´*)

 

さて!
今日もリハビリ頑張りました。
で、外歩き途中発見した金木犀。


ちなみに、キンモクセイの花言葉は?
「謙遜」「気高い」「真実」ですが、、、
キンモクセイにはそのほかにも
「初恋」「誘惑」「陶酔」
などの花言葉も存在します。


そのため、キンモクセイが怖い花だというイメージを持っている人も多いのだそうですよ。
まぁ、久しく心を奪われてうっとりするようなことはないですがね(笑)
(^^;


さて、今日の話は。。。

【継続だけが力なり】に、ちなんだ話です。

わたしは、そもそもは飽きっぽい性格です。

「自身=好奇心が強く、行動力はあるけど長続きしない」と言う感じでしょうか?
(^o^;)
何をやっても中途半端で、
すぐに投げ出してしまう自身のことが、嫌だなと思っていた時期もありました。

今でも、その性格は変わっていませんがね。

けれども「これだ!」と思ったことや「必要だ!」と思ったことは、
継続して取り組む姿勢もありましたよ。

例えば…
『手帳』や『ノート』の活用。
何でも、始めるのは簡単だけど、続けるのは大変です。
途中でくじけそうになったりもありますが。。。
若きし頃のある日、職場の先輩から…
「何でも21日続けると、
形が整ってきたり出来るようになるもの。
そして3カ月続けると習慣になっていくもんだ。
だから、どんな小さなことでも、何か一つ、21日頑張って続けてみ!」
というアドバイスをもらいまして。。。
その言葉がきっかけになって、自分の苦手を一つずつ克服していくことができるようになった感じですね。

「継続は力なり」という言葉がありますが、わたしは「継続だけが力なり」だと思っています。


で、先ほどの話ですが。。。
「あなたの特技を挙げなさい」と問われたら、
たった1つ、「手帳とノートを使いこなしていることです」と応えるでしょうね。

パソコンやスマホが日々進歩している中で、これまでも、おそらくこれからも
わたしは紙の手帳とノートを使い続けると思っています。

笑うかもしれませんが、今までの会社に勤め始めてからの…書き続けてきたノートが今でも残してあります。
どんな小さなことでも事細かく記してあり…
それを次の参考にしたり、糧にして、その結果なども書き留めてあります。
まぁ、何でもそうですが…続けていくといいことがありますよ。

どんなことでも、スタートはゼロの状態。
続けることがゼロを1にし、1を2にしていく唯一の方法だと思っています。

もう必要ないかな?と途中で処分しようと思ったノートもありますが。。。
時には、雑記帳になったり…落書き帳になったり…
マスキングテープを使ってデコ調のページに仕上げてみたり…


(こんな風に)
変人か!?と思われるぐらいに(笑)
(◎-◎;)けっこう楽しかったですがねw

なので、自分にとっては、
「記録するノートの在庫が切れてしまった!」
というのが、一番精神安定上よろしくないことだったのかもしれません(笑)
(^。^;)

中身に関しては、基本、仕事のことが大半で、
たまに研修や講習などのこともあったり。。。

まぁ「ネタ帳」の部類に入りますけれども、、、

そして、中身を見たい人には見てもらってましたね。

必要であれば、コピーを取っていただいたりしてw

まぁ、自分だけが使うより、他の人に使われた方が、内容が活かせるのであればそれはとても喜ばしいことでしたし。

で、ノートを見かえすと、、、
そのとき、何に関心を持っていたか?!
どういう経験をしていたか?!
心理状態はどうだったのか?!
などを、思い出すことができます。

忘れていた大切なことに
気づかせてもらうこともたくさんあります。

そんな風にして書き残すことの習慣。
大切なことだと思います!

これが、自身の【継続だけが力なり】です。


今日も長くなりました。
m(_ _)m
ということで、ここまでとします。


★★★★★★★★★★

落書き。


今日はこの人だけ。

 



一時ファンでした。
( ̄▽ ̄;)
今はEXILEたかひろの奥さんですがね。

 

そして、これは色塗りしたもの。


 

以上。
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

 


流行り言葉。

2022-10-13 19:51:56 | 日記

お疲れさまです。
10月13日 木曜日。
今日は焼き芋食べたい口です(笑)
( *´艸`)
日々食べたいものも変わりますがww
まぁ、、、いろんな「秋の味覚」を楽しめる季節ですからね?
「さつまいも」もその一つでしょう?
今日10月13日は、そんな「さつまいもの日」と言われてるらしいですね?

さつまいもを「十三里(じゅうさんり)」という言い方をするのはご存じでしょうか?

これは、同じく秋の味覚のクリを「九里」と書けることから考えられた言い方で。。。
どういうことかというと?
江戸時代の後半、焼き芋屋が繁盛した頃…
焼き芋の売り出し文句として広まった「八里半(はちりはん)」。
これは味が、クリ(九里)に近く、クリには少し及ばないけど、十分おいしいよ!という意味で、八里半と名づけられたようです。
さつまいもを主張しつつも、クリに遠慮している感じです(笑)

それが一気に「十三里」にグレードアップ!
何故!?
┐('~`;)┌

『さつまいもはクリよりうまい』
「九里四里(くりより)うまい」
「九+四=十三」というわけです(笑)
まぁ、どうでもいい話ですが…
言葉遊びとしてその時代時代から生まれる習慣や新語。
実に面白いと思います。


言葉は日々進化するものです。
今日は、そんな言葉について…
最近のZ世代が使う流行り言葉を色々と見てみました。

今や、Z世代を対象とした調査を行うところがあるんですね?
知らなかったw
Z総研というらしいんですが…
そこが昨年「Z世代が選ぶ2021上半期トレンドランキング」を発表していました。

流行った「コトバ」や「食べ物」などいろいろ。。。
ちなみに、昨年「流行ったコトバの「ランキングでは、、、ご存じでしょう?

「はにゃ?」が1位ですね。

紐説いていくと「はにゃ?」は、ある芸人がコントで演じる「美術部部長」の口癖だったようで。。。
多くの人が「うざい」と思うような振る舞いをするときに、
「はにゃ?」と首をかしげる様子が面白いと、若者の人気を集めました。

Z世代の間では…「困ったときや、思っていた回答と違うとき、楽しいときなどに使う」という声が挙がっていたけれども。。。

しかし「はにゃ?」は我々が学生の頃に女子の先輩が使っていた気がします。

で、調べてみると…
出ました!
v(o´ з`o)♪
やはり、「はにゃ」は最近できた言葉ではなく、言葉自体は昭和58年からある言葉だったようです!

そして過去に流行った「はにゃ」は、、、
NHKの子供向け着ぐるみ番組?
『おーい! はに丸』が由来だったようで。。。
その番組に出てくる主人公の埴輪の王子『はに丸王子』の口癖が「はにゃ」でした。

使う用途は…
不思議なことや、びっくりしたことに遭遇したとき。

そんな『はに丸王子』の「はにゃ?」と首をかしげる姿が、
気の抜けた「はにゃ?」の響きと相まって『かわいい♪』と大ブームになったみたいですね。
(^。^;)

あと「はにゃ」以外に最近流行っている若者言葉もチェックしておきましょう。

若者に近づきたいと想いを馳せている方(笑)
話題のひとつとして使えるかもしれませんよw
(o^ O^)シ彡☆


〇「大丈夫そ?」
これは、相手を心配するときなどに使う言葉。
「大丈夫そう?」の「う」が抜けた表現。
女子高生の間では、普通に「大丈夫?」「大丈夫そう?」と聞くよりも、軽く聞けて便利ということでよく使われています。
「う」取っただけですがw

〇「ひよってるやついる?」
これは、映画やアニメの影響でブームになったようで…
『東京卍リベンジャーズ』で登場したセリフです。
試合前など、気合を入れたいときに使われていますよ。

それから…
〇「何々してもろて」。
これは、姪っ子がよく使ってますが(笑)
何かをおねだりするときに使う言葉です。
ギャルの間で使われることが多いみたいですがね。

「写真撮らしてもろて」とか「やめさせてもろて」のように、してほしいことの後ろにつけて使うらしい。

で、次は我々が若きし頃によく使っていた言葉ですが、、、
〇「おはようでやんす」
なにやらこれは、TikTokから流行った言葉みたいですね。。。

しかし、この「おはよう」は、実際は「おはようございます」という意味ではないらしく…
決め台詞のように使っていますね。
メイク動画の投稿が多いチャンネルで女子がよく使っているようです。

あと「はにゃ」に次いで2位の…
〇「アセアセ」。
これは、AbemaTVの人気恋愛バラエティ「オオカミくんにはだまされない」への出演していた女子高生のカリスマの言葉。
焦った場面で口にする人が多いようみたい。
(^o^;)

で、3位の…
〇「ぴえん」
これは、自分も知ってましたw
確か、どこかの辞書を編む人が選ぶ『新語2020』で大賞に選出されていたので…
ちょっと悲しいときに「ぴえん」と使ってみてはどうでしょう?(笑)

あとは…
「貴族の遊び」。
これは、いわゆる…
「お金のかかる趣味」だったり「常人には理解できない高尚な遊び」のこと。
例えば、ライブや舞台公演に全通いという「お金のかかる趣味」とか、、、
高めのレストランでの食事とか?
ちょっとした贅沢に対して使う新語。

他にも「それなー」 「きまZ」などありますが。。。

こんな感じで、新語は毎日のように変化しながら使われていますね。
( ̄▽ ̄;)
それが悪い!ということではありません。
むしろ、ある意味言葉遊びとして捉えると素晴らしい流行の一つではないでしょうか。

実際…我々が毎日使う言葉も、紐解くと…時代と共に変化し、本来の意味とは別の意味で使われていたりすることもありますからね。
(◎-◎;)

たとえば「全然」
今は「全く」という意味で使われることが多い言葉ですが、
昔は「全般的に」という意味で、現在とは違う使われ方をしていたんですよ。

で、次の言葉は、一見すると現代の流行り言葉のようですが、、、
実は江戸時代や平安時代から使われていた言葉です。

「マジ」・・・・
江戸時代に芸人の楽屋言葉で使われていました。
「真面目」「本気」という意味。

「ヤバい」・・・
江戸時代の牢屋は「厄場(ヤクバ)」と呼ばれていて…
それが形容詞化され、盗人の隠語となって「具合の悪いさま」を意味するようになって「ヤバい」と一人歩きするように。

「ムカつく」・・
平安後期から、吐き気を催し体調がすぐれないときに使われた言葉。
また、1970年以降は「腹が立つ」という意味でも使われてきたとされています。

「ビビる」・・・
平安時代、戦で鎧がふれあうと、ビンビンと音が鳴り、この音がビビる音として呼ばれるようになり、、、
怖がって尻込みする「ビビる」の語源となったそうです。

確かに「ムカつく」は、気持ち悪くなってムカムカするときに、今も使っていますしね…

「マジ」「ヤバい」「ビビる」などは、まだ新しく出来た言葉だと思っていましたが。。。

言葉って面白いと思いますよ!
(^^;

ただ…同じ意味の事を言っても、言い方ひとつで、相手を愉快にさせたり、
不愉快にさせたりすることがありますからね。

そこは、コミュニケーションをとるうえでは、
その分、使い方に気をつけなければいけないと思います。

不用意に発した言葉で、簡単にひとを傷つけ、イヤな気持ちにもさせる。
その事は、ちゃんとわきまえて使うようにしてもらいたいですね。

さ!
今回は、こんなところで!
/(^o^)\

 

★★★★★★★★★★

今日の落書きも色塗り。

まだ途中ですが…
ハロウィン仕様。

 

 


 

最後に夜ご飯。

 

 

〇ごった煮うどん。
〇ナス味噌炒め。
〇シュウマイ。
〇オレンジ。
あと、ご飯は何故か赤飯でした(笑)

以上。
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
(* ´ 人 ` *)

 

 

 


サンドからバーガーへ。

2022-10-12 19:26:55 | 日記

10月12日 水曜日。
今日はケンタッキー・フライドチキンの口です(笑)
(^o^;)
最近は、食いしん坊になってきてますねぇw
そろそろ、ここの病院食にも飽きてきた感じですな…。
(゚ω゚;)

で、ケンチキの広告見て欲情してしまったという(笑)

まぁ、たまたま見た広告で知ったことですが、、、
今日からケンチキさん。
「サンド」名称から「バーガー」に変えたらしいですね。

もはや、モスやマクドナルドにとって変わろうとしているのか?という感じですけど。

どうなんでしょう?…というのは正直なところであります。

「チキンフィレサンド」は「チキンフィレバーガー」に。

「和風チキンカツサンド」は「和風チキンカツバーガー」に。
そして新メニューに…
「辛口チキンフィレバーガー」
「チーズチキンフィレバーガー」
「ダブルチキンフィレバーガー」が登場したそうです。 

40年使い続けてきたサンドの名前を変えるのにはらかなり勇気がいったのではないでしょうか?
「サンド」。。。
確かにサンドのイメージはない気もするけども…
他社との差別化の意味では、良いと思うんですけどねぇ。
今や『バーガーショップ』なんて掃いて捨てるほどあるのに。。。
9位『ファーストチキン』
8位『ウェンディーズ』
7位『ロッテリア』
6位『クア・アイナ』
5位『ドムドムバーガー』
4位『フレッシュネスバーガー』
3位『マクドナルド』
2位『バーガーキング』
1位『モスバーガー』
有名処だけでもこれだけあります。
これは、2021年の人気店順位ですが。。。

その他、各ご当地にはまだまだ推しのバーガーショップもありますからねェ。
(・。・;)
どうせ変えるなら、差別化は確保した上で変えないと意味がない気もしますがね。

まぁでも「今日はサンド気分や♪」というより、「今日はバーガー気分や♪」というのが普通かもしれません?
検索するのも「サンド」より「バーガー」の方が引っ掛かる可能性は大でしょうしね?
でも、「ケンタッキーなら、サンドでしょ。」をキャッチコピーとしたCMの展開やキャンペーンなどのSNS、アプリでの訴求で…
今までの「サンド」の認知度を失うリスクを考えると…
ランチ顧客増加を狙うなら、もう少し何かを得る戦略もメニューやサービスを増やすだけでは物足りない気もします。
\(◎-◎;)

ちなみに、今のところのサービス戦略。
↓↓↓↓↓
毎日10時~16時のランチタイムに。
バーガー・ポテトS・ドリンクMのセットが100円引きとなる。 

あと、単品価格 
・チキンフィレバーガー:390円 
・和風チキンカツバーガー:390円 
・辛口チキンフィレバーガー:420円 
・チーズチキンフィレバーガー:420円 
・ダブルチキンフィレバーガー:590円
となっています。

まぁ、どういう結果が出るかは判りませんが…
善い方に転んで欲しいですね!
と、一ケンチキファンとしては望みます。


それにしても美味しそうですな♪

チキンフィレバーガー♪
初めて食べた時…
柔らかなバンズにあのフライドチキン!
美味しくない訳がない!
衝撃的だったのを思い出します。

その時思ったのは…地球最後の日に食べたい物の3本の指に入る存在でしたよ。
(´ρ`)
まぁ実際は、地球最後の日に予約してる場合じゃないけども(笑)
しかし、今のところ…退院したら真っ先に食べたい物のベスト候補にしたい一品です。

それと、ケンチキのフライドポテトも最強なんですよねぇ。


ホクホクさはNo.1だと思います。

あーぁ!
(ノД`)食べたい!

という感じで今日は終わります。


★★★★★★★★★★

今日の新しい落書きは無し。

以前描いたTWICEのツウィを色塗りしたので載せておきます。

 

 



 

 

明日もこのパターンかな?w
では、ごきげんよう♪
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
(*´-`*)ゞ

 

 

 


ぐりとぐら。

2022-10-11 18:59:21 | 日記

『ぼくらの なまえは ぐりとぐら/このよで いちばん すきなのは/おりょうりすること たべること』
2匹の野ねずみが森へ入る場面で始まる絵本『ぐりとぐら』

ご存じの方も多いかと思います。

山場で登場する巨大なカステラに心を奪われた子どもたちが、どれほどいたでしょう?
このわたしも今、無性にカステラが食べたい口になっております(笑)
\( ̄¬ ̄)/


10月11日 火曜日。
久しぶりに秋らしい青空が広がった今日でした。

 

さて!
いきなりの『ぐりとぐら』で始めましたが…
昨日から『パンケーキ食べたい』口になっております(笑)

実は、昨日10日は毎月ごとの『パンケーキの日』でした。

あのハム・ソーセージで有名な日本ハムが制定したらしいんですがね。

その日付が「パンケーキ」を食べる時に使うフォークを「1」に、丸いパンケーキを「0」に見立てて、「1」と「0」を合わせた毎月10日としたそうでw
いろいろとパンケーキ見てたら『ぐりとぐら』にたどり着いたという訳です(笑)


で、この『ぐりとぐら』を描いた山脇百合子さん。
80歳で亡くなりましたが…
文章を担当した実姉の中川李枝子さんと名コンビを組んでいました。
しかし、意外にも専門的な絵などの勉強はしていないそうです。
(・。・;)

山脇さんは、大学でフランス語を学び、中世の動物叙事詩を日本に紹介するなどして、優れた翻訳者でもありました。
そんな彼女の誠実な人柄は、画家として対象をつぶさに観察する姿勢に表れたのでしょうね?

この ぐりとぐらの体のオレンジ色は、国立科学博物館のネズミの標本を見て決めたそうです。
温かみのある絵とリズミカルな文体が魅力の絵本には、点訳もされていて…
そして、点字の文章に加え、絵にも透明な凹凸を付けて、触ってたどることもできるようになっています。

 

 



ところで、ネットで調べたら「フライパンで作る『ぐりとぐら』の『カステラ』」のレシピがたくさん載っていました。
お子さんにねだられたのか?
やはり皆さんも作ってみたくなった口ですなw
( *´艸`)


さあ、おまちかね。ふんわり黄色いカステラをつくろう!
甘くておいしいカステラだよ。みんなでつくって、あったかいうちに食べようね。

 



(´ρ`)うまそ!


ということで、今日はカステラorパンケーキの口で書かせていただきました。

…いや…いただいてないけれども…
(;>_<;)いただきましたw

このあと、「#パンケーキ」か「#カステラ」で調べて、どなたかのブログにお邪魔するかもしれませんが…
その時は、よろしくお願いします(笑)
(゚∀゚;)

それでは。。。

 

★★★★★★★★★★

今日の落書きは。。。
『ぐりとぐら』にちなんでリアル『ぐら』を描いたので載せておきます。

 


(野ねずみ)

 

ちなみに、、、
大阪梅田でモーニングパンケーキを楽しむなら…
『ぐりとぐら』のパンケーキあります。

「絵本CAFEペンネンネネム」
https://icotto.jp/presses/4859

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
m(_ _)m