Daily records

日々の出来事の記録。そして、趣味の絵描きなど、綴っていきます。

水際対策緩和。

2022-10-10 19:22:08 | 日記

10月10日 月曜日。

今日は旧「体育の日」。
そもそも、昔(1964年)の東京オリンピックが10月10日に開会式が行われたことを記念して定められた「体育の日」。

それが2020年より「スポーツの日」へ改称 し。。。
10月の第2月曜日となり…たまたま今日10日が第2月曜日だっただけのこと。
なので、2020年だけ「スポーツの日」がオリンピック開会式の7月24日に移っただけで…
ややこしい記憶に残ったことになる訳です。

昔…小学生だった頃は、運動会といえば秋の開催が定番で。。。
当時は10月10日だった「体育の日」の近辺で行っていた記憶があります。
楽しみは、家族みんなで食べるお昼の重箱弁当でしたねぇ。
( ̄¬ ̄)
懐かしい➰

ただ、この3連休は全国的に天候はよくなかった感じですがね。

 

 

さて!
明日から色々と水際対策も緩和されますが…

全国旅行支援の方は、色々ともうひとつ問題がありそうですが…まだ楽しみもあり良いんですが。。。


大丈夫なんでしょうかね?
屋外屋内に関わらずノーマスク!

これには、理由に全くもって説得力がない!

確かに、第7波は落ち着いてきているとは言うものの。。。

その理由が…世界と歩調を合わせた取り組みに言及。
今現在、欧米諸国を見渡してみても、ほとんどの人がマスクをしていない。とか!
「今や海外からの観光客にとって、日本の光景は奇妙に映る。」というもの。
つまり、「日本ではまだほとんど人がマスクを着けている」
単純に解釈すると…それが奇妙に映るから…という風にしか聞こえない!

 

はぁ?
┐('~`;)┌
明日から外国人客の入国制限も緩和されるのもあるのだろうが…
違うだろう!!

だからって、何故ルールを変える必要がある?
おまけに『屋内でも“脱マスク”ルール』って??

出た!出ました!
これが日本人の悪いところ!

『郷に入れば郷に従え!』
日本内でのルールを守らせる仕組みづくりに何故ならない!?
( `_ゝ´)/
岸田総理!これでは国民は着いていかない!

今、この時点で水際対策を怠ると、第8波がどういう風になってしまうのか想像できないでしょうに?

と。。。ボヤッキーになってしまいましたが…
自分はまだ完全マスクで過ごすようにします!
悪しからず。
m(_ _)m

 

さ!
今日はこのへんで!


★★★★★★★★★★

落書き。

 


ヒント;犬
いや、ヒントも何も犬しかない(笑)
もしくは、ミニチュアダックスかww
(゚ω゚;)

 


あと…これ。

 

 

若きし頃の川栄李奈。


以上。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
( ´人`)

 

 

 

 


擬音語・擬態語。

2022-10-09 19:32:26 | 日記

今日は、散歩の日だそうです。
10月9日 日曜日。

「て(10)く(9)てく」と読む語呂合わせから(笑)
記念日は2015年(平成27年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

目的地を定めずに好奇心を持って、「てくてく」街歩きを楽しむ『散歩』は街の新たな発見にもつながるので良いですね。
( ´ ▽ ` )ノ
残念ながら今日はあいにくの雨だったので…外での散歩リハビリはできなかったんですけど…。

ちなみにこの発祥元はというと…
東京は渋谷です。

単純に渋谷駅周辺を指すのではなく、渋谷区や近隣の地域を含めた広域渋谷圏を指す。
シブヤには渋谷ヒカリエや109などの誰もが知っているランドマークだけでなく…
区内の各地域に、たくさんの商店街や、歴史・文化的施設、公園など…
『てくてく』『ぶらぶら』歩く「散歩」を楽しむことのできる魅力があふれているので…
まぁ、認定・登録されたんでしょうね。
そんな今日10月9日は『てくてく日』でした(笑)
(^。^;)

 

さて!
今日は、朝日新聞の天声人語より【擬音語・擬態語】について少し。

平安時代にまとまった今昔物語集を開くと、表現の豊かさが目にとまります。

乳飲み子は女の幽霊に抱かれて『いがいが』と泣き…
走り去る子どもの後ろ髪は『たそたそ』と揺れる…

まぁ、現代なら『いがいが』ではなく「おぎゃあ」
また『たそたそ』ではなく「ゆさゆさ」と言うところですけど…。
(◎-◎;)

単語の一つ一つに消長はあれども、当時も今も同じ音を繰り返すのが基本型だと日本語学者の山口中美さんが言っておられました。

ちなみに、昔の犬は『びよ』と鳴いていたそうですよ(笑)
( ̄▽ ̄;)

あと…「うっかり」などの『○っ○り』型は、鎌倉・室町時代からで…
「どかーん」などの『○○ーん』型は、江戸時代になってから現れたそうです。

型から外れていなければ、擬音語・擬態語は新しく作れそうですね?
「そおっ」のような擬態語は、古くからあったそうで。。。

まぁ思えば、詩人たちは、その達人ですね?

中でも中原中也の『サーカス』というタイトルの詩の「ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん」のフレーズはとても有名ですが。。。
サーカス小屋のブランコの揺れが目に浮かぶほどの表現だと思う。


【中原中也】
日本の詩の歴史の中で…
詩人を目指す人?または。詩が好きな人なら避けて通れない巨匠。
代表作は『山羊の歌』。
処女作です。
30歳の若さで亡くなりましたが。。。


では、「サーカス」を紹介します。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

幾時代かがありまして
茶色い戦争がありました

幾時代かがありまして
冬は疾風吹きました

幾時代かがありまして
今夜此処でのひと盛り
今夜此処でのひと盛り

サーカス小屋は高い梁
そこに一つのブランコだ
見えるともないブランコだ

頭倒さかさに手を垂れて
汚れた木綿の屋根のもと
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん

それの近くの白い灯が
安値いリボンと息を吐き

観客様はみな鰯
咽喉が鳴ります牡蠣殻と
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん

屋外は真ッ暗 暗の暗
夜は劫々と更けまする
落下傘奴のノスタルジアと
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ちなみにこちらは『サーカス』の朗読です。
↓↓↓↓↓
http://aozoraroudoku.jp/voice/rdp/rd822.html

このように、中原中也の詩は耳で聞いたり口ずさんだりしたときに心地よい響きがありますね。
その響きを生み出しているのは、まずオノマトペでしょう?
あとは、五七調の言葉のリズム。
詩に込められた切実な痛みや苦しみ?にもかかわらず、、、
それらが一体となって、心の奥底の風景を…
それで、柔らかい響きで独特のゆらぎを描き出しているんでしょうね。

ということで、今日は擬音語・擬態語から中原中也の詩までの話でした。


★★★★★★★★★★★★

今日は落書きは特になし。

ですが…昨日描いたのがあるので、載せておきます。

 

 


特に誰?というものではありません。
タイトルを付けるなら…『猫と女』でしょうかw


あと…
ディールームにある色鉛筆を借りて着色した落書き。



試しに色塗りしてみました。

以上。

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
(⌒人⌒)

 

 

 

 


秋と言えば。

2022-10-08 19:22:49 | 日記

10月8日 土曜日。

今日は、ほとんど曇り空でしたが、午後からは時々薄日がさしてきたりして…
気温的には昨日より過ごしやすい1日だったと思います。

で、今日は24節気の一つで寒露。
寒露とは、草木に冷たい露が付く時期の頃のことで…
朝晩は、暦通り11月頃の気温で振るえるほどの寒さを感じました。
まぁでも、関東は今日も冷たい雨が降って…
12月頃の気温みたいでビックリですよね?
(^。^;)
でも、連休明けには、冬のような寒さは解消し…
また30℃に迫る暑さになるとかなんとか!
(;>_<;)
なんせ、この先の気温差で体調崩さないようにしないとですよ!
とりあえず、今日からの3連休♪ 素敵な休日を過ごしてください。

そして今夜は十三夜。
1年で十五夜に次いでキレイな月が見える日。
けれども、今夜は…このあと見ることができればいいんですが…

今のところ見えてないですねぇ。

(◎-◎;)

 

さて!

今日は…こんな話。

海外赴任する叔母のマンションに住み込みで留守番することになった30歳の渉。

頼まれたのは二匹の猫の世話。
けれども…
そこには猫だけでなく、雨の日だけ姿をあらわす24歳の女の幽霊が住み着いていた。

ある晩、マンションの居間で彼女は語りだした。

「わたしは幽霊です。そういうことになるんだと思います」。

その幽霊…OL・小田切千波は自殺したとされていた。

だが、何者かに殺されたのだ、と訴えだす。

渉は彼女の代わりに、
事件の真相を探ることにした。

次々と判明する驚愕の事実。

そして、最初は声だけだった存在が、謎が解けていくごとに足から…
膝下、下半身、肩から上へという具合に。
真相が明らかになるに連れて徐々に姿が見えてくる。

その後、真相究明に奔走する渉は…
完全な姿を見たいと、千波に惹かれていく自分の姿に気づく。
その姿は切ない。
( ω-、)

 

 

 

 

 



『雨恋』
松尾 由美

タイトル通り、雨の日に読みたくなるラブストーリーになるのかもしれないけれど…
ホラーでもあり、ミステリーでもある。
犯人を探すワクワク感も多少はある。

雨、幽霊、殺人と…
じめじめした設定でありながらも…
物語の雰囲気はすっきり、爽やかな透明感に包まれたように感じる内容。   

久しく、この手の本は読んでなかったけれど…
奇跡のラブ・ストーリーになるのでしょうね?

幽霊ということで、初めからラストまでは想像できたけれど、良いラストでした。

猫が出てくるのも、気に入ったポイントですがw
この本は、まぁまぁ面白かった。

今日は…「秋と言えば!」

『読書の秋』ということで、本の話でした。
(o・・o)/~

 

★★★★★★★★★★

では、今日の落書き。

ついに動物(笑)
(^_^;)

 

 

 

 


昔、飼っていた「ちゃー」くん。茶トラ猫です。

 

 

 


カワウソ。

 

 

 


ついでに夜ご飯。

〇ロールキャベツ
〇ポテトのタラコ和え
〇小松菜と薄揚げ煮物
〇えのきのお吸い物

以上。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

 


日本のリサイクル。

2022-10-07 18:57:08 | 日記

今日も寒い1日。。。
((((・・;)
最高気温も17℃でした。
しかも一日中雨!
11月中旬の気温だったようですね…。
ただ、明日は天気も回復し気温も22℃前後らしく…
外歩きできそうです♪
v(´▽`*)
体調管理だけは気を配って、注意しないといけませんね!

さてと!
10月7日 金曜日。

今日の話は。。。
前に『掃除の日』にちなんで記しましたが…
もう少しすると「リサイクルの日」がやって来ます。

「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せで、10月20日がリサイクルの日です。

少し早いですが、今日の話題は『日本のリサイクル技術は神的に素晴らしい!』という話題見つけたので少し。。。


そもそも日本では、江戸時代から書き損じた紙などを回収して、再生利用する業態が存在していたんですね。

そんな歴史があって、現在でも色んな物のリサイクル率は非常に高くて…
古紙は約82%(2021年)
中でも新聞紙の古紙にいたっては回収率は100%です。
ペットボトルは93%(2019年)
スチール缶は94%(2020年)

おおまかには、こんな感じ。
\( ´~`)

また、各地行政で収集された可燃性ゴミは、ほとんどが焼却され…
もちろん発生するガスや煙は、排出される前に綺麗にされています。 
(バグフィルターや活性炭などを使うなどして…)

そして、焼かれて残った灰などの焼却残渣は、建築に使われるセメント原料の代わりとして用いられたりしていて…
日本のリサイクルは信じ難いほど効率的だ!
とネット上で紹介されていました。

で、その投稿に対して、あらゆるコメントが寄せられていました。

なので、その一部をご紹介します。
( *・ω・)ノ

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

〇日本は焼却の際に出る熱を利用して発電する。
あとは近くの温泉のおを沸かすのにも使われるらしい。
本当に、信じられないくらい効率的な技術だよ。 

〇自分は日本に住んでた事があるけど、日本のリサイクルに対する意識の高さは尋常じゃないよ。
ゴミの分別もちゃんとしなきゃいけなくて、スケジュール表を渡されるからね。

〇ゴミの分別が緩い国(イギリス)に住んでて良かった。
とは言え、日本のリサイクルシステムを知って、
リサイクルが非常に高いレベルで成功していることや、国民の意識の高さは称賛に値すると感じたね。 

〇東京の大学に留学生として通ってた頃、
毎年夏に市のゴミ収集所で働いてたんだ。
今までで一番良い仕事だった。
日当は1万円で、実働時間は4時間だけ。
仕事はかなりスリム化されてて効率的だった。
毎日体を動かせるし、給料もいいし、、、
本当にストレスフリーな仕事だったよ。

〇どうしてこういう事がアメリカには出来ないんだろうか。

〇あの島国(日本)には資源が少ないから、
無駄を省く技術が向上していくんだろうね。
「本当に驚異的な民族だ」 なぜ島国の日本が世界的な大国になれたのだろうか?
島国だから海に捨てちゃう事も出来たんだけどね。

〇アメリカは日本ほど大規模にはやってないけど、
廃棄物をエネルギーに変える技術があるのは、
世界で日本だけってわけじゃないよ。

〇沖縄にいた時は特定のゴミ袋を買わなきゃいけなかった。
ゴミの種類ごとに分別する必要があるから。

〇国土が小さい国に生まれると、創造的になるのかも。
リサイクルの面で、日本は見事な仕事をしてるよ。

〇17歳の誕生日だったかな、日本にいた兄貴に会うために、
親父と一緒に東京に行った時の事を思い出した。
基地の外で初めて食べたのはマクドナルドだったんだけど、
食べ終わった後、兄貴が俺たちのトレーをとって、
「俺が捨てるよ。ちょっと複雑なんだ」って言ったんだよ。
何の事かと思って見てたら納得した。
ゴミの種類によって捨てる場所が違うんだ。

〇面白い事に東京ってゴミ箱がほとんどないんだよ。
コミ箱より自販機の方が多いくらいなんだから。

〇自分の出身地のデンマークでも近い事をやってる。
本当に素晴らしい事だと思う。

〇世界初のエコで持続可能な社会が存在した国だしね(江戸)
ちなみに当時世界最大の都市でもあった。
「こんな進んだ国だったのか…」
江戸時代の日本の先進性に驚きと感動の声

〇日本にはいつも困惑させられる。
「日本よ、捕鯨をやめてくれ」と思わせられたかと思えば、
「日本よ、君は天才だ」と思う事もある。
今はこう言いたい。
日本よ、俺の心を弄ぶのはやめてくれ。

〇日本にかかればゴミですらハイテクになっちゃうんだな。

〇オーストラリアだと広大な土地を掘り起こして埋めるだけ。
東京では処理する量がこっちより多いから、
実は埋めるってやり方は日本の方が現実的かも。
日本のシステムを自国も見習って欲しいけどさ。

〇日本人はちょっと尋常じゃないくらいに効率的だよなぁ。

〇しかも日本人は他の人種に頼ることなく、
ほぼ日本人だけで全て成功させてるからな。
間違いない、日本人の正体は魔法使いだ!! 

〇日本のゴミ処理が効率的なのは、全て国民のおかげ?
横浜の寮で暮らしてる時に自分も頑張ってたけど、
ゴミの分別は人によってはかなりしんどい思いをすると思う。
日本に暮らす事でリサイクルをしっかり学べたと感じてる。

「母国よりも居心地がいい」 日本で暮らした事で生まれ変わった外国人が続出。
↓↓↓↓↓
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2545.html
こういう感想は本当であれば、正直嬉しいもんですね!
(* ´ ▽ ` *)/


〇日本のホテルはゴミの分別の仕事だけで、
多くの従業員を雇ってるって聞いた事がある。
観光客にそんな事はさせたくないからって。

〇実際に雇ってるよ。
渋谷とか観光客が多い街では、朝方にゴミ箱の整理とかをする団体もいる。

〇凄いなぁ。
進んだ社会ではこういう事が可能になるんだ。
なんて先進的な考えなんだろうか。

〇私は実際に日本の廃棄物処理場を見学した事がある。
本当に、本当に印象的だった。
その効率的なシステムよりもっと印象的だったのは、
個人個人がちゃんと分別をしてるだろうという、
社会的な信頼が存在している事だった。
廃棄物の管理に関して、いつか全ての国が、
日本のように運営されるようになる事を願ってます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

ざっとこんな感じ。
海外の反応として…
「日本のリサイクル技術が想像を超えていた!」
「日本人の正体は魔法使いだ!」 
と話題になっていました。

そうなんですよねェ。。。 日本人の正体は、魔法使いなんです(笑)
ということにしておきましょう!ww
( ̄▽ ̄;)
大谷翔平とか?(笑)
あ、、彼は宇宙人だったっけ?w

今日はここまで!


★★★★★★★★★★

落書き。

昨日の落書き。
1問目は『滝沢カレン』。
2問目は『川栄李奈』でした。

で…
今日はクイズは無し!

適当に描いたので、適当に見てってください(笑)





ちなみに最後のはキムタクではないですw
何度も描き直したけれども、キムタク寄りになってしまう(笑)
彼は、今日が誕生日でした。
おめでとうございます。

 

ではまた!
( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 


宇宙へ。

2022-10-06 19:05:33 | 日記

お疲れさまです。
10月6日 木曜日。

やはり、予報通り一気に寒くなりました。

朝、窓を開けると…
「寒っ!」((( ;゚Д゚)))と一瞬なったのと…
昼間の気温も昨日に比べると少し低めに感じました。
長袖の上着を病院に置いといて正解です。
でも、リハビリで外歩きしたら汗かきましたけどもw

今日は近場のローソンまで買い物に出かけたんですけどねぇ。
往復で500m近くあったでしょうか?
凸凹道もなんとかクリアできたし…
おやつ(ひねり揚げ)も買えたし、少し満足です(笑)
(^。^;)

さて!
今日、若田光一さん…5回目の宇宙へと旅立たれましたね。
今朝方未明に、アメリカ・フロリダ州からクルードラゴンに搭乗し宇宙船ファルコン9にて打ち上げられました。

そして、打ち上げから29時間かけて…
日本時間の7日午前6時前に国際宇宙ステーションに到着する予定です。

それにしても凄いですねぇ。
若田さん…もう還暦前ですよ!

今回は、若田さんの他に、いずれも初めての宇宙飛行となるアメリカ人飛行士2名とロシア人飛行士1名が搭乗。

そしてその目的は、半年間、国際宇宙ステーションに滞在して…
今後の月や火星の探査を見据えた実験などを行う計画らしいですね。

「探査車」の設計したり…
その車の潤滑剤などに使う油が宇宙ではどのような働きをするかを調べたり…
あと、宇宙ステーションのような有人宇宙施設で火災が発生した場合に備えて…
さまざまな材料が無重力状態で、どのように燃えるのかとか?
他にも、宇宙飛行士の飲み水となる再生水の開発など…
色々と実験を行って、今後の宇宙探査に役立てる計画もあるらしいです。

そして、ご存知のように2月にロシアがウクライナ侵攻を開始して以来、二国間では緊張が高まっています。
けれども、今回の宇宙開発では以前からの計画通り協働が続いていて…
これまで国際協力で進められてきた宇宙開発の今後のあり方にも注目が集まっています。
\( ´~`
ただ、ロシアは…
今年の7月に、国際宇宙ステーション計画から離脱する意向を示していましたが。。。
今後はどうなるのでしょうね?
同じ宇宙開発という目的なのだから、敵対心なしでやっていってもらいたいものです。


で、少し話は反れますが…
同じ宇宙話関連で、地球によく似た惑星について調べてみました。

その惑星は、300光年先にあって、赤色矮星の恒星ケプラー1649を公転している太陽系外惑星です。
そして、大気も水も存在する可能性があるらしい。
もう2年も前の話題なので、知ってる方はご存じでしょう?

太陽系外惑星「ケプラー1649c」
地球(左)、ケプラー1649c(右)サイズ比較絵

サイズは地球とほぼ同じで、気温も地球に近い可能性有りだそうです。
ただ、今のところケプラー1649cの平均温度が摂氏マイナス59~19度と算出されていて、、、
まぁ、地球の平衡温度(摂氏マイナス18度)に近い値だけれども…
生きづらい環境にある感じは否めないですね?

あと、実はこれだけではなく…。
ケプラー1649の周囲で、「ケプラー1649c」以外に…
すでに「ケプラー1649b」という別の系外惑星も発見されていました。
こちらも地球とほぼ同じ直径(地球の約1.02倍)の惑星とみられていますが…
詳しくは調査中。

他にもまだまだありますねぇ。
ひとくくりで『スーパーアース』と呼ばれているんですが…
まだまだ未知で、いずれも予測でしかありません。
・GJ1214b:夏に南の空に現れる「へびつかい座」のなかの星。
・グリーゼ832c:秋に南の空ぎりぎりに現れる「つる座」のなかの星。
唯一、生命体の存在も期待されていて、注目度が高い星です。
・かに座55番星e:春に西の空に現れる「かに座」のなかの星。
・HD189733b:夏に東の空に現れる「こぎつね座」のなかの星。
地球と似た青い星。
・L1448-MM:冬に南の空に現れる「おうし座」のプレアデス星団のなかの星。
誕生したばかりの「原始星」です
・TrES-2:季節を問わず北の空に現れる「りゅう座」のなかの星。
・HD131399Ab:春に南の空に現れる「ケンタウルス座」のなかの星。
太陽のように明るい恒星が3つも近くにあるので、毎日“太陽”が日の出と日の入りを繰り返し、100年から140年も昼間が続いてるそうです。
おそらく、他にもたくさんのスーパーアースが存在してるんでしょうね?
宇宙には、銀河系だけでも太陽のような恒星が1000兆個考えられていて…
もう、すでに信じられない数なのですが(笑)
あと、銀河系のような大きな星の集まりが、宇宙には他にも数千億個あると言われているので(爆)
ということで、先ほどの1000兆個をさらに数千億倍しなければwww
もう笑うしかない数字になりますねぇ。
恒星だけですからねw
地球のような惑星を含めたら………
降参です(笑)
\(◎-◎;)/
なので、地球人クラスの知的生命体は いくらでもいること決定ですねw

すみません…また長くなってしまいました。

じゃあ、今日はこれくらいにします!

 

★★★★★★★★★★

落書き。
昨日の落書きは…
最初のが『白石麻衣』。
2番目のが『小芝風花』でした。
 
で、今日の落書き。

第1問


ヒント無し。

 

 

第2問


ヒント;元AKB48メンバー。
愛称は『りっちゃん』
朝ドラ『カムカムエブリバディ』のヒロインの1人。

以上。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
m(_ _)m