個人的には3連敗もあると思っていたが、まさかの勝利。開始早々のPKもラッキーだったが、2点目が入ったのが大きい。
マスコミは浮かれまくっているが、初戦はどこも本調子ではない。今後こそ現実を思い知るだろう。相変わらずセットプレーからしか得点できていない。流れから決定打を打てない限り、日本はまだまだだと思う。
地震が起きたのはちょうど家を出る時だった。
神戸市北区ではガタガタと揺れた程度だったが、被害は予想以上に大きかった。特に小学生の女の子の被害は胸が痛むと同時に驚いた。辛坊氏はかなり怒っていたが、あの手の工事は全国的に多そうな気がする、学校に限らず。校舎の耐震化はこれでもかというぐらいに施工されていても、教育委員会がボンクラでは無駄なんだろうな。
高速道路、鉄道のインフラが点検の為とはいえ、長時間止まってしまうのはどうにかならんのか?高速や鉄道の高架部分だって耐震補強しているだろうに。とはいえ、万全を期すのが日本人、しょうがない。
そういえば、NHKが校庭に避難している小学生を無断で校内に入り撮影、先生に生中継で注意されるということがあったが、マスコミはほんと常識をもう一度考えなおした方がいい。報道だから何をやってもいいなんて事はないのだ。
先日、言ったガンダム 鉄血のオルフェンズが面白い件だが、撤回したい。
最終回まで観たが、途中から面白くなくなっていった。元々ガンダムである必要が全くないストーリーだったが、後半はただの任侠話になった。
前半クローディアを地球に送るまでは良かったが、その後の火星の王とか言い出した辺りからおかしくなった。結局自身の欲に従って動いてしまった結果、ほぼ全滅という気がする。特に途中からのオルガの思考は、特に深く考えず王になる目的のために動いていたと感じる。結果四面楚歌の中での死亡。大きな流れにはあがら得なかった。
というか、途中からほんとただのヤクザ映画になったのはどうしたものか。監督の趣味なのか。ヤクザ映画の要素をエッセンスにではなくて、ヤクザ映画をアニメしてガンダム乗せましたなんてどうなのか?これならガンダム出なくてもエエヤン!という結論だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/25cbbd25c91b9b9cb82243884da4e737.jpg)
ツィッターで出回っている次期ジムニーのロングバージョンの画像。自作だけども良くできていて、これならほんと欲しくなる。こういう技術がある人は素直に尊敬するなぁ。
スズキも真剣に考えてほしい、というか考えている?