
梅雨ですね。

七夕なので、

夕方になると日が射して暑くなったので、
熱海の被害が心配です。
去年の七夕はコロナの終息を願ったのですが、
まさか一年経ってもこの騒ぎが続くとは思っておりませんでした😅
近所のスーパーで、
短冊に願い事を書いて笹に吊るせるサービスをしていたのですが、
最近の私、
短い文章を書こうとすると、
どれも七五調になってしまいます💦
短歌モードにはまり過ぎ⁉️

七夕なので、
仕事が終わってからさっと竹柄の浴衣に着替えました。
博多の半幅帯に自作の帯留めと帯飾りを😉

夕方になると日が射して暑くなったので、
下駄をカラコロ鳴らしてかき氷を食べに行きました🎵
気軽に着られる普段着物、大好きです😊
我が家ではとんと縁がなくて・・・
松山市の「俳句ポスト365」の今度の兼題が「浴衣」なんですよ。
投句は簡単ですので、短歌にばかり進まないで、ぜひ投句してみてはいかがでしょうか?
私も、俳句はかみさんにいつか勝ちたいと始めてるだけですし。
浴衣姿、ステキですね。
下駄をカラコロ鳴らして、かき氷を食べに・・・
って、とても涼しそう!
コメントありがとうございます😄
ご夫婦で俳句を詠まれているの、
素敵ですね。
俳句は季語を入れなければいけないし、
より短いので難しい印象があったのですが、
ちょっとやってみたくなりました😉
素足に下駄でご近所散歩、
なかなか気に入っております😊
長襦袢なしで浴衣一枚は
やっぱり涼しくて楽です。