![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c5/0d29c550cd0baefa94b5c636bfba895a.jpg)
濃い影と連れ立ち浴衣祭りへと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/e56d777a83d969f3d37247431271e584.jpg?1654609600)
見事な絞り作品を堪能してまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/5cd5fa97eddab9a61c2180db6dcf60ae.jpg?1654609740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/54152adc3117b0351c6fdaa5647cc4c9.jpg?1654609735)
なんと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/ae9715332c8102c54f026d52dc5c7a2e.jpg?1654609828)
街並みもレトロで素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/eda4c6f72a0e3fa499cabf5c0f84d9c6.jpg?1654609874)
この日はせっかくの有松祭りなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/cd459344602c48c4d5936669fe2d6916.jpg?1654610355)
踏み込まぬその距離ふるえ壁伝い
柳のみどり蔵壁に映え
コロナがだいぶ大人しくなってきたので、
先日、
愛知県の有松祭りに行ってまいりました。
有松と言えば浴衣の有松絞りが有名ですよね😊
そう、
有松祭りは有松絞り祭りなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/e56d777a83d969f3d37247431271e584.jpg?1654609600)
見事な絞り作品を堪能してまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/5cd5fa97eddab9a61c2180db6dcf60ae.jpg?1654609740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/54152adc3117b0351c6fdaa5647cc4c9.jpg?1654609735)
なんと、
こちらのオードリーヘップバーンも、
鎧も絞りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/ae9715332c8102c54f026d52dc5c7a2e.jpg?1654609828)
街並みもレトロで素敵でした。
父の健康状態に不安があるため、
泊まりは止めて4時起き日帰りの強行軍でしたが、
思いきって行ってきてよかったです。
絞りの日傘、ストール、難ありの反物…などなど、
有松絞りを山ほど買ってリフレッシュしてまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/eda4c6f72a0e3fa499cabf5c0f84d9c6.jpg?1654609874)
この日はせっかくの有松祭りなので、
絞りの浴衣を襟付きで着て、
単衣の長羽織と半幅帯を合わせました。
有田焼の龍の帯留めと自作のかんざしがポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/cd459344602c48c4d5936669fe2d6916.jpg?1654610355)
踏み込まぬその距離ふるえ壁伝い
糸電話めくあえかな絆
最近お気に入りの歌です。
私は人との距離感を保つのが下手で、
よかれと思ってつい要らぬ事をしてしまうのですが、
大人になった今、
『敢えて踏み込まない優しさ』を目指したいと思うようになりました😉
名古屋在住の方から
有松絞りの手拭いを頂いたことが
ありました。
余りに大事に仕舞い込み?
何処にあるのか思い出せません。
自由自在に歌詠み〜素晴らしいことですね。
着物姿に見入りました!
今日もどうぞお元気でお過ごし下さいね。
コメントありがとうございます。
有松祭りで絞りの手拭いも売っておりました😉
大切にし過ぎて何処かにいってしまう…
あるあるですよね。
でも、
いただいた時の気持ちが心に残っていればいいのだと思います✨
今日も頑張りましょう😊
大人の遠足、いいですねえ!!
たまには、楽しまなくちゃ、ねっ!
オードリー•ヘップバーンも有松絞りなんですね❣
すごいなと思います。
短歌も楽しみましょう♥
ちょっとお久しぶりです。
コロナ以来新幹線に乗るのは初めてでした。
最初は悩んでいたのですが、
思い切って出掛けてみてよかったです。
着物も短歌もガラス制作もお出かけも…
バランス取ってみんな楽しんでいきたいです😊
絞りの浴衣を衿付きで着てお出かけ、いいですね
川崎に住んでいた頃、一度は行ってみたかったのに、実現せず
残念です
やはり日帰りでも行きたいところは頑張らなければダメですね
さてさてどんな絞りをお買い求めになられたのか😊
コメントありがとうございます😃
龍です🐉
父の健康状態と私のお財布の事情とで日帰りになってしまったのですが、
行けてよかったです。
有松絞りの浴衣は涼しいので、
真夏に毎年重宝しております😉
次回戦利品をアップいたしますね。
有松祭り、行かれたんですね。それも粋な浴衣姿で羨ましい😍
私はまだ浴衣をゲットできていないのですが、絞りも涼しげでいいですね❤️
戦利品アップも楽しみにしています❗️
コメントありがとうございます😊
有松祭り、
楽しかったです。
最近は浴衣の下に長襦袢を重ねて着物風に着るのが流行っているので、
6月のはじめでも浴衣が着られます😉
絞りの浴衣は、
生地が薄いのと肌に貼り付かないので涼しくていいですよ。
素敵な浴衣をゲットできますように。