ゴールデンウィーク、やってまいりましたね。
今日は冷たい雨が降っておりますが、
こちらは、
でも、
私にとって5月の連休は稼ぎ時、
毎年用事といえば実家と義実家に顔を出すくらいで、
あとはせっせと仕事に励みます。
旦那も息子も家にいるので、
普段よりも忙しいのは、
お正月休みと同じですね。
それでも新緑が心地いい季節、
早起きして公園にサイクリングに行こうかな、
なんて考えております😉
今日は冷たい雨が降っておりますが、
先日は夏日でしたね。
桜が咲くのは例年より遅かったのに、
藤の盛りはもう終わり、
昨日菖蒲と鉄線が咲いているのを見付けて仰天いたしました😅
菖蒲はともかく、鉄線は夏の花では?
3月の終わりからちょこちょこ顔を出す夏日のせいで、
花たちがフライングするのでしょうね💦
まあ、
私も着物のフライングをしてとっくに単衣を着ているので、
お互いさまではあるのですが。
雨が多いこの頃ですが、
洗える素材や水に強い素材を駆使して、
着物を楽しむことは続けております😉
こちらは、
今昔きもの市で売り子をすることになった友達の応援に行ったときのコーデ。
単衣紬に大島の単衣の道中着、
瓢箪模様の帯に自作のかんざし。
帰りは雨に降られましたが、
二部式の雨コートの下だけを持って行ったので、
くるりと巻いて傘をさしました😉
こちらは、
旦那と近所の小料理屋に行ったときのコーデ。
やはり雨の日だったので、
シルクウールの単衣に野菜柄の半幅帯、
菖蒲のブローチを帯留めにして。
徒歩5分の小料理屋、
着物で呑みに行くには最高の場所です😊