![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/09c6eedc63ad67f8b96f0f8267597b45.jpg)
今日はサザンオールスターズのデビュー曲、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/fc26318ae372cab0ac598436fb4cbddb.jpg?1625185806)
スージー鈴木著の『サザンオールスターズ1978-1985』は、
『勝手にシンドバッド』へのオマージュ短歌です😉
私がこの歌を初めて聴いたのは14、5歳になってからだったのですが、
なんせおぼこい田舎の女子中学生、
この歌詞に含まれた意味を察することがまるで出来ず、
「時間ぐらい教えてあげればいいのに、ケチ❗」
と思っておりました😅
あれは、
「終電出ちゃったね、どーする❓️」
とゆー展開に何とか持って行こうと、
男の子が頑張っている所だったのですよね。
やっとその含みに気付いたのは、
お年頃に成長し、
自分にまさに同じ努力をしている男子を目の当たりにした瞬間でした🌊😳
鈍い❗🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/fc26318ae372cab0ac598436fb4cbddb.jpg?1625185806)
スージー鈴木著の『サザンオールスターズ1978-1985』は、
若さ爆発でかっ飛ばしていた頃のサザンを解説した名著ですが、
『今何時? そうねだいたいね~』
に関するコメントは無しでした💦
そんなモノは聴いた瞬間に察して後は口にするのも野暮…
ということなのでしょうか❓️
でも❗
私のように聴いたときにはその意味が分からず、
ある日突然謎が解けて目から鱗が落ちた…とゆー人もおりますよね、ねっ❗
(仲間が欲しい💦)
皆さまが何時頃この含みに気付かれたのか、
教えていただけたら嬉しいと思っている私です😉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます