![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/8dd3cc8940da765509042bba61ff015a.jpg)
2018年7月8日(日)
急な話ではありますが・・・
7月8日に伊豆方面に行ってみようかと思います。(明日じゃん!)
こんな天候なので、朝の時点で雨ならば中止します。
ご一緒出来そうな方は、西湘バイパスの国府津PAに午前8時にお越しください。
箱根新道で箱根峠に上り、国道1号線で三島側へ下り、伊豆縦貫道で目的の林道ゾーンへ入る予定です。
↑↑↑ この告知に気が付いたのは 前日の夕方。 そろそろ来そうな予感がしたので、今回は準備万端。
自分のブログを読み返してみると、チェローさんの ありえないほど近いお誘いに のっかるのは 昨年の10月以来です。
そんなことで、集合時間の10分ぐらい前に西湘バイパス国府津PAにやって来ると、見慣れた黒いトリッカーが1台。
そして、今回も「伊豆行くの~」と大声で叫びながらチェローさん登場。 もちろん、他人のフリをしたのは言うまでもありません。
↑↑↑ウソで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/5f0abc41270e72a81aae27b2675cde6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/e96ff89b3df74c0a5ba4aef2a35eb46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/ff4d60a98f49274428a9cd1ac4e6d0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/000e0d88520cbb1bb6823365670a6411.jpg)
午前中は、前回の <伊豆行くの? 今でしょ!> と同じコース。 未だ、セローに慣れていない私は 願ったリ叶ったり。
ちょっと驚いたのは、静かなはずの林道で団体さんと遭遇したことでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/c60dd6ca9f376603bd8a5a425c545cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/a590ee7c8eab144cc0c6a16a3e9c9420.jpg)
トイレ休憩で寄ったモビリティパークでは 新しくない新しいセローが10000kmを突破し、勢いにのって夏向きの林道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/aa8e941564d61f8d2a70086d3010a3f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/fef7bc7e9e649d09094eaa69eac86e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/a8b293e328949e465454ba31c8d6aee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/471573da765f706e55df8de96378f329.jpg)
お昼は修善寺駅で買った駅弁。 これ、駅前の涼しいイートインコーナーで食べることができて大満足。
それに、サービスで出してくださった自家製梅ジュースが激ウマでした。 写真はないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/c723d4dc7edabcf14309fc366a5a3fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/fa7d0a31bac847e36a8a5c8967fbb1a2.jpg)
午後からは、チェローさんが先々週発見したという林道へ向かうのだが、その途中に ちょっと面白そうな林道へ予定外の突入。
ここ、短いながら伊豆らしい面白い林道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/553a07979ea6b3fb38b17a8fe61c6381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/ed1b1dcce82c84aa42ba348b62347f75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/2c3826ae62c51efb6aa7fda38f8fa75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/929b8afc716b26541dd17e9013f7bdbd.jpg)
そして、今回の目玉となる新発見の林道では なんと大ゴケ。 しかも、立て続けに2回。
最初は写真を撮る余裕もあったけど、2回目は赤土まみれになって「またコケた! 助けて~」っと叫ぶのが精いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/f6eba574d01e3caf9e3f363dc2ec9e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/8bfd87182ff98c6e0f1688253e3de93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/5306559d28cd89bec744ce26f5fbd6c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/7832bd39af7fbc190c61b441ed2fd7f6.jpg)
身も心もドロドロで山を下り、駿河湾越しの富士山が見えたときは嬉しゅうございました。 こんな日は、普段食べないソフトクリームでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/fe31a70065c2d3d4d8da00489ce36db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/4d9ef18c8a7efd32d1ed2392310ad4de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/eecd48bd48b40d993e74b6c1f41b8e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/16bab9b5ec5e4fbb0653b1cf64e59f22.jpg)
こうして、新しくない新しいセロー250の素晴らしいところと ちょっとだけ気になるところを身をもって体感できた、
暑い(熱い?)林道ツーリングが終わったのでした。
では、では、
・走行距離 : 264km
・燃費 : 35.8km/l(林道と復路走行の燃費です。)
![](https://bike.blogmura.com/img/bike80_15_1.gif)
![](https://bike.blogmura.com/cycle_rindotouring/img/cycle_rindotouring80_15_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
雨の後だったので、沈下橋を期待していましたが、最初の1本だけでしたね。
代わりに、ツルツルの赤土!難儀しました。
またお付き合いください。
ヤダろーけど・・・。
今回のコースは 逆回りにすると難所が登りになるので、コケることもなく楽しく走れると思います。
たぶん...