2月4日火、日経平均株価大幅下落・10時時点で1兆円の売買、リーマンショック以来だ、一時600円以上下落、連日の下落で高値から2000円近くの下落、追証も発生しての売買だろう、この原因はアメリカだ、テーパリング・
QE3までの金融緩和からの緩和縮小ショックで新興国の通貨下落(アルゼンチン・トルコ・南アフリカ等)中国理財商品不安そのあおりでオーストラリア、連鎖反応 暫く落ち付くまではまだ上下してこんな感じで行くだろう、去年のあ
の勢いは如何したのだろう? アベノミックス? さてさて政府は今後どんな手を打つのだろう、このままいけば大変だ、日本の対応は? 国会も・都議選も今始まっている、大阪も市長選が始まる気配だ、ただ心配なのは一般庶民、
あまりにもノー天気、何が起こるか分からないのに? 大震災からもうすぐ3年・3年以内に火山噴火等々専門家は指摘しているが、何か危機感を感じているか、全く感じられない 実に心配だ、大きなショックがなければ結局変わ
れないのか? バカな事だ! よくなると云う事は人任せではダメ、自分たちで勝ち取らなければ事は解決しない、その事が分かっていない感じだ、特に学生だ、おとなし過ぎて何も聞こえてこない、現状維持で良いのか。
日経が暴落・これから何が起こる?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます