だいたい2ヶ月に1度のペースで開催している
“美味しいモノを食べ妖怪”
今回はちょっと贅沢に
六右衛門通りの日本料理“和心”で開催

お通しからすでに美味しいよね

お造りに 松茸の土瓶蒸しに サンマの押し寿司

焼いた杉板から出てきたのは

ボウゼです
全国的にはイボダイって言ったっけ?

大トロに 栗ご飯に デザートの和三盆プリン

美味しいお料理とお酒をありがとうございました
時間が早かったので二軒目へ

両国の‘酒猫’で軽く一杯
「美味しいモノを食べ妖怪」は確か
大人の会のはずなんだけど
時々、中二に逆戻りしたような現象が現れます
それだけみんなが楽しんでるってことですよね
次回はフレンチに決まり
あっ
でもその前に
釣り名人から「グレ釣り大会優勝記念」の
お誘いがあるはずです
“美味しいモノを食べ妖怪”
今回はちょっと贅沢に
六右衛門通りの日本料理“和心”で開催


お通しからすでに美味しいよね




お造りに 松茸の土瓶蒸しに サンマの押し寿司

焼いた杉板から出てきたのは

ボウゼです

全国的にはイボダイって言ったっけ?



大トロに 栗ご飯に デザートの和三盆プリン


美味しいお料理とお酒をありがとうございました

時間が早かったので二軒目へ



両国の‘酒猫’で軽く一杯

「美味しいモノを食べ妖怪」は確か
大人の会のはずなんだけど
時々、中二に逆戻りしたような現象が現れます

それだけみんなが楽しんでるってことですよね

次回はフレンチに決まり

あっ

でもその前に
釣り名人から「グレ釣り大会優勝記念」の
お誘いがあるはずです
