3年も前ではないけれど
2週間も前のことになってしまったのね
第13回 酒と魚を「司馬く会」
最初の頃は
“マグロと日本酒の会”みたいなイメージだったけど
回を重ねる毎に
趣向が凝らされ大規模になってきましたね
今回は
秋田町 サントリープラザビルの“アジト”
1フロアに約100人が集まって大賑わい

オリーブハマチのお造りに始まって
ミナミマグロのフライ

キハダマグロのユッケ

メカジキハーモニカの煮付け

ご飯は

本マグロ

大トロと大トロ炙りの握り

本マグロタタキ丼

さらに
メニュー表にはなかったけど
こんな炙りもありました

まるで豚バラが何かのようですが


れっきとしたマグロの一部
今回は
10種類以上の徳島のお酒が集まりました

でも若い人が多いと
カクテルとかハイボールとかがよくでて
日本酒はあんまり人気がないんですって
美味しいのに
それにしても
それだけの人数が1フロアにいて魚炙って…なので
服へのにおい移りのハンパないこと
そういう点では
“木の葉”の
3階 分煙スペースの時代がよかったよね
ところで
昨日からの風邪と思われる症状は
11時間寝たら大分マシになりました
でも仕事に行くと鼻がズルズルなるんだよね
誰か「休んでいいよ」って言ってくれないかなあ
2週間も前のことになってしまったのね

第13回 酒と魚を「司馬く会」
最初の頃は
“マグロと日本酒の会”みたいなイメージだったけど
回を重ねる毎に
趣向が凝らされ大規模になってきましたね

今回は
秋田町 サントリープラザビルの“アジト”
1フロアに約100人が集まって大賑わい


オリーブハマチのお造りに始まって
ミナミマグロのフライ

キハダマグロのユッケ

メカジキハーモニカの煮付け

ご飯は

本マグロ

大トロと大トロ炙りの握り

本マグロタタキ丼

さらに
メニュー表にはなかったけど
こんな炙りもありました


まるで豚バラが何かのようですが


れっきとしたマグロの一部

今回は
10種類以上の徳島のお酒が集まりました


でも若い人が多いと
カクテルとかハイボールとかがよくでて
日本酒はあんまり人気がないんですって

美味しいのに

それにしても
それだけの人数が1フロアにいて魚炙って…なので
服へのにおい移りのハンパないこと

そういう点では
“木の葉”の
3階 分煙スペースの時代がよかったよね

ところで
昨日からの風邪と思われる症状は
11時間寝たら大分マシになりました

でも仕事に行くと鼻がズルズルなるんだよね

誰か「休んでいいよ」って言ってくれないかなあ
