先日99才で亡くなった
瀬戸内寂聴さんは徳島市の出身です。
ことちゃんがよくお散歩に行っている
新町川周辺は
寂聴さんが子どもの頃の遊び場所だったんですって。
もちろん
今のように整備はされてなかったですが
思い出の場所だったんですね。
その寂聴さんが
2006年10月に文化勲章を受章したことを
称えるため
記念碑を建立することに!
3年後水際公園にお目見えした
その碑が
この
『ICCHORA(いっちょら)』
制作したのは
高松市在住の彫刻家 流政之さんで
寂聴さんとは60年来の交流があったそうです。
寂聴さんの小説「花芯」をイメージして
作られたんですって。
ちなみに
“いっちょら”は
一番の晴れ姿を表す阿波弁なんですね。
かあちゃんは子供の頃から
サラの服(買ってもらったばかりの新しい服的な)のことを
“いっちょらい”
って言ってた。
だから阿波弁だとは思わなかったんだけどね(^-^;
寂聴さんが90年前に見ていた景色とは
ずい分変わったでしょうね(*^。^*)
ことちゃんは昨日
いっちょらいの服を買いました。
今着てるのは去年の物ね。
また今度みんなに見てもらおうね✨
りぼんねえさんもこの道は
何百回も通ったよね(^^)/
阿波おどりの時期は寂聴さんもよく帰られてましたもんね。
コラムも面白かったです☆彡
あら!
かあしゃんは昔から標準語?(≧◇≦)
今使ったら、逆に新しいかも✨
ママさんは徳島に来ることはあまりないですか?
それが地方地方でいろいろ変わっていったんでしょうかねえ。
徳島は「ちょう」って伸ばさずになぜか最後に「い」がつくんです。
ことちゃんのいっちょらい、お楽しみに(^^)/
清水みっちゃん大好きです✨
確かに知ってても最近は使わないね(^-^;
よく似てるけど、少しずつ違うんですね。
方言って面白いです。
寂聴さんは徳島の方で、この度の訃報は大きく取り上げられました。
ことちゃんのいっちょらいは、近々アップしますね✨
なかなか可愛いとワタシはお気に入りなのですが、ことちゃんはどう思ってるでしょうかね(^-^;
個人的な感想ですが(^-^;
「一張羅」は、地方によって少しずつ異なるみたいですね。
徳島では「ちょーら」って伸ばさないのが特徴みたいです。
で、阿波踊りを踊られてるのを、見た事が
あります!
毎月、朝日新聞のコラムを楽しみにしてた
ので、ほんとに残念です。
いっちょらなんだね。
こた母は、いっちょうらって言ってたわ。
阿波の人なのに!(笑)
両親が徳島出身なんで
瀬戸内寂聴さんにも縁がありますね。
私は、親から「いっちょうら」
という言葉、よく聞いてました。
最近は、あまり使わなくなったけど・・・
懐かしい~~
最近、一張羅を着ていく先もなくなりましたよね~😓
ことちゃんのいっちょらん、楽しみ☺️💕
こっちも、いっちょらゆうよ!久しく使ってなかったけど。
99歳まで生きたので、大往生でしたね。
こちら方面では、んが付いて「いっちょうらん」と言ってました。
似ていますね。
寂聴さん残念でしたが大往生でしたね。
でもなんだか寂しい~。
そちらの方だったとは知らなかったです。
そういえば母が良く「いっちょうら」とか言っていましたがそういう意味だったのかな(笑)
ことちゃんはかわいいお洋服沢山持っていますね~。
ことちゃん良く似合ってて可愛いですよ!
今度お洋服ファッションショーして欲しいです。
お散歩明日も楽しめますように~。
さらの服 いっちょうら
って言いましたよ。
今はあまり使わないみたいやけどね(^◇^)
通じます(笑)
優しい語り口で質問も笑いを取りながらbとても和やかでした。東京でも一チョーラって言っていましたよ。
阿波弁とは知らなかったです。