りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

まる福。

2015年05月16日 | グルメ

ライフ終わりのご飯は



川内町・まる福のラーメン


ラーメン小



ギョーザ・チャーハンを分け分けしてたべましたが

ラーメンの器がちょっと変わってて
逆三角形みたいな形で底がすぼまってるんです

なのでスープの量がすごく少ないの

ある意味…エコ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G20に行ってきました。

2015年05月16日 | 日記

と言ってもサミット的なモノではありません
(当然です

デビュー20周年を迎えたゴスペラーズのライブが
鳴門市文化会館でありました

去年の12月から今年7月まで
全都道府県を巡るツアー
全部で66公演あります

初めてのゴスペラーズは楽しかったですよん

勝手に、全編アカペラと思い込んでおりましたが
そうじゃなかった
オープニングからいきなりスタンディングで
想像以上にアクティブなステージで

そしてステキなハーモニーに感激


ネタバレ注意のセットリストはコチラ


明日は高知だって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんいっつぁん、いい笑顔です。

2015年05月15日 | 日記

りぼんさんのお散歩中
昔の仕事仲間さっちゃん一家と遭遇

ちっちゃい子どもちゃんが苦手なりぼんさんですが
きんいっつぁんとはウマが合うのかしら?

シッポはクルクルまいくりまくりですが
逃げないだけでも上出来です

きんいっつぁん、また遊んでね


父ちゃんが普通のハサミで切ったらしい
パツパツの前髪がよく似合っております

きんいっつぁん、いい笑顔や
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうっ!?

2015年05月14日 | 日記

ついこの間
サクラが咲いて散って

その後
ツツジが咲いて散ったと思ったら


もう



アジサイが咲き始めてます


でもまあ、そんなことはどうでもよくて

ご飯の方が気になるりぼんさん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今勉強中!

2015年05月13日 | 日記

読めるようで読めない漢字

全く読めそうもなく読めない漢字


漢字検定を受けたりする気はありませんが

一つでもたくさん読むことができるようになりたいな
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ会えますよ、省吾さん!

2015年05月12日 | 日記

高松ではほとんど買い物をしていませんが
CDショップに立ち寄って


買いました

浜田省吾さんの新しいアルバム
Journey of a Songwriter
  旅するソングライター

10年ぶりのオリジナルアルバム
聴きながら帰って来ました

浜省・・・やっぱゴキゲンだぜいっ


秋にはホールツアーが始まります

省吾さんもうすぐ会えますよ


どうぞ当籤しますように

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあん

2015年05月12日 | グルメ

久しぶりに学生時代の友だちに会いに高松へ

予定では
少し郊外にあるお店でランチして、お茶して・・・

しっか~し
高松も台風の影響であいにくの雨模様

なので
商店街近くのお店につれってもらいました


~noan~

日替わりランチ

新ごぼうのスープ


鶏むね肉のロースト


デザート


とても美味しかったけど
ちょっとっだけ量がお上品すぎました



友だちはこの春に長年勤めた会社を辞めて
お母さんの介護に専念しています

台風の動きが気になって
今日はあんまりゆっくりできなかったけど
そんな話やあんな話をいろいろと・・・

次また近いうちにね


ところで
三越玄関の豪華な生花


月替わりで展示されてるそうですが
コレを目当てに
遠くから訪れる方もいらっしゃるらしいですよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レレレのレ。

2015年05月11日 | 日記

かあちゃんも最近
変なコトバが増えてきたなと思うことがよくあるので

書店で目にした瞬間
手にとってました

変な敬語の使い方とか
変な省略のしかたなどなど
常々感じてることを代弁してもらってるようで
気持ちがスッキリする一方

自分が普段使ってしまっているコトバにも
なるほどおかしいぞというのがあったりして
勉強になりました

第一章の始まりに書かれていたのは
“ら抜き言葉”について

賛否はあるもののすっかり市民権を得た
コトバになってきましたが
ただその弊害も出てきているようで
最近では
“れ足す言葉”なるものが登場したそうです
例えば「出られない」が「出れない」になり
それが今度は「出れれない」に変わってきたというんです
そのへんの経緯も詳しく書いてくれてますが
使ってる本人はいたってマジメだとか・・・


確かに日本語ってすごく難しいし
かあちゃんも正しい日本語を使えてる自信は全くありません

でもせめて公の場では
恥ずかしくない言葉づかいをしなければ
もういいオトナなんだしね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は薔薇より美しい♪

2015年05月10日 | 日記

徳島中央公園のバラ

アップでも撮ってみました











どの色も
それぞれ個性があって美しい


今日はたくさんの人やワンコがいたので
いつも以上にビビりまくっている我が家の逸材

それでもやっぱり
君は薔薇より美しいのだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日らしいこと☆

2015年05月10日 | 日記

ランチのあと
徳島中央公園のバラ園に行ってきました

まさに今が見頃


















かあちゃんのかあちゃんも喜んでくれましたよ

駐車場料金310だけで
いい親孝行ができました

子どもちゃん連れで
プロらしき人に撮影されてたカップルがいたので

かあちゃんもパチリ
(もちろん了解済みですよ

幸せのおすそ分けいただけたかしら?


夜の食事のデザートには

カーネーションが添えられてました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする