りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

Fantastica mania 2019 @後楽園ホール

2019年01月22日 | プロレス

去年は大雪で凍った道を
ツルツル滑りながら必死で向かったけど
今年は余裕のよっちゃん

試合も熱が入って燃えました



今日は
夕方までは何も予定がなかったので
ランチの後

明治神宮へ参拝に

いろんな国の人がいましたよ


その後もまだ時間がたっぷりあったので
ミッドタウン日比谷へ



食後のデザートをいただいて

念願の
“ボヘミアン ラプソディー”
を観てきました

行って良かった


さあ
明日はいっぱいお買い物しようっと




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ヘルメッツ

2019年01月20日 | ランチ

今日は“はとバス”に乗って箱根まで

「箱根の社会科見学」ということで
箱根ロープウェイ 姥子駅で

操舵室の見学をしたり
仕組みを教えてもらったりしましたの

ちゃんと

ヘルメッツをかぶらねば


もちろん美味しいモノもいただいてますよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に来たよ☆

2019年01月19日 | 旅行
去年も同じ時期に来て
大雪の憂き目にあってしまいましたが

今年は暖かで穏やか

でも

富士山は雲のベールに覆われていました



今日はとりあえず

ここで晩ごはん


明日から精力的に活動しましょう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無類の太陽の塔好き❤

2019年01月18日 | 日記


ってワケではないけれど

コレにはちょっと心惹かれちゃったな

高さは30cm位かな?
細部までよくできてます

もちろん

裏側もバッチリ


この“太陽の塔”を置いているのは
無類のワイン好きが集いそうなお店
南昭和町の「ムルイノ」
お友だちからプレゼントされたものそうです

“太陽の塔”にももちろん興味はあるのだけど
下衆な我等が特に気になるのは
「いくらするんだろか?」
ということ

下衆な我等『妖怪』メンバーが調べたところ
約30000円らしい
(間違ってたらゴメンナサイ)

ワタシもそんなお友だちがほしいぞよ


追記

そう言えば
かあちゃんも持ってた
“太陽の塔”

内部見学ツアーに行った時に買ったの

高さは3cm位
お値段……忘れちった……けど……
多分
30000円ではなかったはず



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どアップ(゜ロ゜)

2019年01月17日 | 

いくら可愛いとはいえ

ちょっとデカ過ぎますか?

本犬も

少々いやがっているのでしょうか?

いやいや……

ただ

眠たかっただけのようです

アップで撮っても

小顔ですよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着道楽?

2019年01月16日 | 

かあちゃん
自分の服を買うのも大好きなんだけど

りぼんさんの洋服も
可愛いのを見つけると
ついつい買ってしまいます

今日も
“ラナンカフェ”で
トリミングをしてもらったついでに

買っちゃいました
ちょうどバーゲンもしてたしね

こっち側には

パンダちゃんもいるんだよ

犬を飼うのも
お金がかかりますね


本犬が

気に入っているかどうかは…
知らんけど



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末も食べて飲んでた(ノ´∀`*)

2019年01月15日 | グルメ


先週末は
幟町の

“Land Lock”

マスターの出身地 神山町の
美味しいモノを
食べさせてもらえます

コールスロー


タコス


サラダ

すごく新鮮なお野菜でした

揚げ物いろいろ

鶏の唐揚げとお魚のフライと
真ん中のコロコロしてるのは
マッシュポテトをフライにしたモノなんただけど
可愛いネーミングだったのよ
“パミュパミュ”みたいな……
でも思い出せない

カナッペ


いよいよジビエのロースト登場

奥が鴨
手前は鹿
案外臭みもなくて美味しかった

豚ちゃんも


ドリンクは
とりあえずのビール

コロナで乾杯

白ワイン


赤ワイン


赤ワイン


どれも口当たりがよくて飲みやすいので
飲み過ぎ注意

ほどよいところで切り上げて二次会へ

2軒めは

“BAR 鴻”

かあちゃんの好みは
スモーキーなウィスキー

ロックでいただきました



翌日は昼までゴロゴロ
行こうと思ってた“ボヘミアンラプソディー”も
次回におあずけ
こめだけ話題になってるのに
まだ観てないんです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィガロの結婚☆

2019年01月14日 | 日記

アスティとくしまも
開館して25年になるんですって

今日は
その開館25周年記念公演となる
プラハ国立劇場オペラ
フィガロの結婚


に行ってきました

徳島で
これだけ本格的なオペラを観る機会は
そうそうないと思われます
しかも今回は
チェコ共和国 プラハ市の協力により
S席で¥8500 という価格

普通¥20000位はするものらしいですね

かあちゃんは
オペラには全然詳しくないので
最後まで楽しめるかどうか不安だったのだけど
日本語字幕もあるし
ストーリーは案外単純だし
何より演奏&歌声が素晴らしい
最後には「ブラボー」って叫びたいくらい
ハマってました
(ちなみに女性の演者に向かって言う時は
「ブラバー」らしいですね)

ところでいっしょに行っていたSさん
半分以上観終わった休憩の時に
「どれがフィガロ?」
「えっフィガロって男だったん
とおっしゃってました
楽しめたんだろか???



終演は午後6時過ぎ
ちょうど晩ごはんの時間です

車は混むので今日は徒歩で行ってました

30分ほど歩いて

富田橋の“デル・オルソ”へ


お魚のコースを注文

前菜


パスタは

チキンのトマトソース

メインは

鰤のソテーでした

デザート



今年もいろいろ楽しめる一年で
ありますように


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワユス❤

2019年01月13日 | 犬カフェ

昨日の続きです

えべっさんにお参りした後
ミニピンの“ももくん”といっしょに
ワンコものカフェ“806”へ


正面から写したいのに

全然カメラ目線をくれません

なぜなら

りぼんさんの目の先には

かあちゃんの
ハンバーグランチがあったから



ご飯の後は

デザートのフレンチトーストにくぎ付け



かあちゃんだけ
美味しいモノを食べるのも申し訳ないので
りぼんさんにもオヤツ

ジャーキーを2本
サービスしてあげました

一生懸命食べる姿が
超カワユス

最後まで

美味しく食べたでち


お腹いっぱいになったら

おやすみなさい



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがどっち?

2019年01月12日 | 

残りえびすをお参りした後
チワワとミニピンを連れて
いつもの“806”へ

りぼんさんといっしょに行ったミニピンは

いつもの“ぷーくん”ではなく

“ももくん

りぼんさんよりはだいぶ年下だけど
もう7才になるんだね

ぷーくんとはあまり仲が良くないので
いっしょに出かけることはできないみたい

一匹ずつ見ると
なかなか区別がつかないのだけど

こうやって見比べると

年の差は一目瞭然ですね

ぷーくんは

まだ2才の

若者だもの


ちなみに
コチラは

りぼん12才


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする