いよいよ2022年もあと一週間となりましたが、今年もN響の第九演奏会に行ってまいりました。
チケットを取るのがギリギリになり、仕事が休みになってからの日はもうチケットが完売で、休日も予定と合わなかったので、平日の仕事終わりに、NHKホール行きました。
NHKホールの前は、青いイルミネーション。
きれいでした。
今年の指揮者は、井上道義さん。
ちょっと忙しくなり下調べが不十分で、当日調べようと思っていたものの、なんだか忙しい日で直前まで仕事のチャットが入り、そのままバタバタと出かけたのですが、写真から、名前はカタカナの方だと思い込んでおり、席に着いてパンフレットをパラパラと見ても、お友達から、「井上道義さんって素敵だよね。」と言われても、まだ気づいていなかったところ、「井上道義さんとは、今回の指揮者の方だよ。」と言われて、やっと気づいた次第でした...!
演奏は、特に第四楽章が素晴らしく、とてもエモーショナルで、素晴らしい一体感で、やはり感涙でございました。
今年のカーテンコールは、撮影OKということで、撮らせて頂きました。
一年をまた第九で締めくくることができて、幸福感でいっぱいでした♡
帰りには、原宿駅前のオーバカナルへ。
サラダニソワーズをシェアして、
とてもお腹が空いていたので、オムライスを。
そして、デザートにミルフィーユ。
夜の22時にオムライスとミルフィーユは、ちょっと攻めすぎました...反省。
例年ですと、もう仕事納めですが、今年は、撮影用の平日休みを確保するために、もう少し働きます...^^
チケットを取るのがギリギリになり、仕事が休みになってからの日はもうチケットが完売で、休日も予定と合わなかったので、平日の仕事終わりに、NHKホール行きました。
NHKホールの前は、青いイルミネーション。
きれいでした。
今年の指揮者は、井上道義さん。
ちょっと忙しくなり下調べが不十分で、当日調べようと思っていたものの、なんだか忙しい日で直前まで仕事のチャットが入り、そのままバタバタと出かけたのですが、写真から、名前はカタカナの方だと思い込んでおり、席に着いてパンフレットをパラパラと見ても、お友達から、「井上道義さんって素敵だよね。」と言われても、まだ気づいていなかったところ、「井上道義さんとは、今回の指揮者の方だよ。」と言われて、やっと気づいた次第でした...!
演奏は、特に第四楽章が素晴らしく、とてもエモーショナルで、素晴らしい一体感で、やはり感涙でございました。
今年のカーテンコールは、撮影OKということで、撮らせて頂きました。
一年をまた第九で締めくくることができて、幸福感でいっぱいでした♡
帰りには、原宿駅前のオーバカナルへ。
サラダニソワーズをシェアして、
とてもお腹が空いていたので、オムライスを。
そして、デザートにミルフィーユ。
夜の22時にオムライスとミルフィーユは、ちょっと攻めすぎました...反省。
例年ですと、もう仕事納めですが、今年は、撮影用の平日休みを確保するために、もう少し働きます...^^