![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/7d4b78e729b369823aa9e6cfe2763a9d.jpg)
今回のお宿は、二年前に泊まった、北川温泉にある吉祥CARENでした。
到着後は、パンケーキのサービスがあり、早速頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/d19b54b8f8625ef26df791aadfc01ca3.jpg)
一つは、ニューサマーオレンジのパンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/2b64d021e29528240752383d8e360c93.jpg)
浴衣も選べましたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/c228de39e8008d4596e0b196ced23de3.jpg)
私は、こちらの浴衣と帯を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/25eee1fdc0674880659395ec6a35df72.jpg)
そして、早速、姉妹館であるつるや吉祥亭のお風呂に行きました。
前回はもっと混んでいた印象があったのですが、然程混んでおらず、気持ち良くお風呂に入り、お湯から上がってさっと浴衣を着て、鏡の前で帯を締めていたら、年配の女性がこちらをじっとみている...
そして、
「浴衣の着方からしてダメだから、着せてあげるわよ。」
と仰り、浴衣を着せて、帯を締めてくださいました。
するとまあ、自分で着たのとは大違い!!
「全然違いますね~!」
と喜ぶと、
「私、商売人だから」とのこと。
なんという幸運☆
先に出て涼んでいた友達に羨ましがられるほどのきれいな浴衣姿となりました♪
その足で、卓球会場へ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/6e9780f09c5ecf895504f759d645e18d.jpg)
友達と激しく打ち合いましたが、度々浴衣がはだけてタイムを取る友人に対して、私は、少しも乱れない、、、どころか、ビシっと締めて頂いた帯によって、体幹がシャキッとして、とても良く動けました。
着物は辛いものだと思っていましたが、ちゃんと着るとむしろ立ち居振る舞いが楽なものなのですね~!
そうこうしているうちに、遅れてもう一人の友達が到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/ce7dfc255f2cb49c150e580a595ba8d1.jpg)
みんなで今度は、吉祥CARENのお風呂に行きましたところ、ほとんどの宿泊客の方は、夕食の時間だったようで、私達の貸切に☆
吉祥CARENの一番の良いところは、お風呂だと私は思うのですが、海が真正面に見えて、とても静かで気持ちが良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/7d4b78e729b369823aa9e6cfe2763a9d.jpg)
夕食には、地元の金目鯛などが使われたフレンチ懐石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/a3099ea36e7423a71110c11b63821a86.jpg)
山葵をおろして、お刺身のみならず、いろいろなお料理と合わせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/2f18f69814a8b3431865d88528c950e3.jpg)
これは、ご飯をおかわりした友達に出てきた、削った鰹節とわさびを合わせる「なかせめし」というもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/bd133c2657370170a75a75b5b1eec5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/893687ad25677d2ba114da46420a21a0.jpg)
美味しかったというので、私も帰って早速作ってみたら、美味しかったですよ☆
夕食の後は、お庭で花火を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/7a66f4f76de48ebec5fe5941b06df0ac.jpg)
夏の気分が盛り上がりますね~♪
更に、お酒やクッキー、お茶などのサービスがあったようでしたが、もうお腹いっぱいで、そこまでは到達できませんでした...
到着後は、パンケーキのサービスがあり、早速頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/d19b54b8f8625ef26df791aadfc01ca3.jpg)
一つは、ニューサマーオレンジのパンケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/2b64d021e29528240752383d8e360c93.jpg)
浴衣も選べましたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/c228de39e8008d4596e0b196ced23de3.jpg)
私は、こちらの浴衣と帯を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/25eee1fdc0674880659395ec6a35df72.jpg)
そして、早速、姉妹館であるつるや吉祥亭のお風呂に行きました。
前回はもっと混んでいた印象があったのですが、然程混んでおらず、気持ち良くお風呂に入り、お湯から上がってさっと浴衣を着て、鏡の前で帯を締めていたら、年配の女性がこちらをじっとみている...
そして、
「浴衣の着方からしてダメだから、着せてあげるわよ。」
と仰り、浴衣を着せて、帯を締めてくださいました。
するとまあ、自分で着たのとは大違い!!
「全然違いますね~!」
と喜ぶと、
「私、商売人だから」とのこと。
なんという幸運☆
先に出て涼んでいた友達に羨ましがられるほどのきれいな浴衣姿となりました♪
その足で、卓球会場へ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/6e9780f09c5ecf895504f759d645e18d.jpg)
友達と激しく打ち合いましたが、度々浴衣がはだけてタイムを取る友人に対して、私は、少しも乱れない、、、どころか、ビシっと締めて頂いた帯によって、体幹がシャキッとして、とても良く動けました。
着物は辛いものだと思っていましたが、ちゃんと着るとむしろ立ち居振る舞いが楽なものなのですね~!
そうこうしているうちに、遅れてもう一人の友達が到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/ce7dfc255f2cb49c150e580a595ba8d1.jpg)
みんなで今度は、吉祥CARENのお風呂に行きましたところ、ほとんどの宿泊客の方は、夕食の時間だったようで、私達の貸切に☆
吉祥CARENの一番の良いところは、お風呂だと私は思うのですが、海が真正面に見えて、とても静かで気持ちが良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/7d4b78e729b369823aa9e6cfe2763a9d.jpg)
夕食には、地元の金目鯛などが使われたフレンチ懐石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/a3099ea36e7423a71110c11b63821a86.jpg)
山葵をおろして、お刺身のみならず、いろいろなお料理と合わせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/2f18f69814a8b3431865d88528c950e3.jpg)
これは、ご飯をおかわりした友達に出てきた、削った鰹節とわさびを合わせる「なかせめし」というもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/bd133c2657370170a75a75b5b1eec5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/893687ad25677d2ba114da46420a21a0.jpg)
美味しかったというので、私も帰って早速作ってみたら、美味しかったですよ☆
夕食の後は、お庭で花火を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/7a66f4f76de48ebec5fe5941b06df0ac.jpg)
夏の気分が盛り上がりますね~♪
更に、お酒やクッキー、お茶などのサービスがあったようでしたが、もうお腹いっぱいで、そこまでは到達できませんでした...