SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

清風楼(横浜/中華)

2006-04-13 00:05:15 | ____中華
土曜日シュマンランチのあと、横浜産貿ホールで開催されている"人体の不思議展"に行ったのです。

展示されている人体は、プラストミック標本というお人形のように見える標本でしたが、なんといいましょうか、やはり少しショックで、だんだんみんな同じに見えてきてしまいました。解説が頭に入らなかったのか、ちょっと難しかったのか、、、個々の展示に、より具体的な解説があったら、もっともっと理解できたかもしれないと思いました。

「こんな標本や、あんな標本があってね、、、」と一昨日ランチで語っていたら、インド人のBさんが、真剣な顔をして、

「それ、マジックショー?」


いえいえ、マジックショーではありません。
(きっとわたしがそれっぽい標本の話をしていたからですね。。。)

全部本物。
ホンモノなのです~。。。
献体をされた方は、大きな貢献をなさっていると思いました。
興味のある方は、本物を確かめてみてくださいね。。。


ところで、、、

会場は中華街の近くでしたので、honeyさんのブログにありました清風楼に行ってみました。

創業昭和20年というお店は、派手さのない、清潔な雰囲気でした。

メニューには沢山のお料理があって、どれもおいしそうで迷いましたが、上ワンタン(塩)と特上炒飯とシュウマイに決めました。



ワンタンは、粗びきのお肉の食感も味も良く、スープもおいしくて、炒飯もパラパラで(後で聞いたところ、特上炒飯には、海老とチャーシューと蟹が入っていたらしいのですが、蟹が入っていたのかどうか気づかずにパクパク食べちゃったのが残念!相席だったので恥ずかしくて注文時に聞けなかったのですが、最初にちゃんと聞いて蟹のありがたみを感じながら味わいたかった~!)、シュウマイはおうちでつくるシュウマイの味に似ていました。
どのお料理も、ちゃんとした素材を使ってまじめに作っているというような味がして、とってもおいしかったです

あまりにお腹一杯になってしまって、他にも美味しそうな焼きそばや酢豚がありましたが、あきらめました。。。

お土産も断念したけど、次回は是非シュウマイを買って帰りたいと思いま~す♪

清風楼




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シュウマイ (honey)
2006-04-13 21:55:24
ここのシュウマイはホントおいしいですよね

しかし、sachiさんのおうちのシュウマイと味が似ているとはsachiさん家のシュウマイはすっごくおいしいんですね、きっと

特上炒飯は蟹が入っているんですか今度食べてみます~
返信する
恐るべし食欲!笑! (マダム)
2006-04-14 08:12:02
シュマンで、4時すぎまで、大宴会して食べ飲みまくりだったのに、その後もこおんな美味しそうなデイナー食べたなんて、恐るべしsachi様~~元気の秘密はこの辺にあるのか?
返信する
うちのシュウマイ (sachi)
2006-04-14 23:44:36
honeyさま

おいしいのですよ~

でも、うちのには玉ねぎが入っているのですが、清風楼のものには形がなかったから。。。似ていると思ったのは気のせいだったりして~!?今度お土産を買ってじっくり確認したいと思います!honeyさんも、是非特上炒飯に蟹が入っているかどうか確認してみてくださいね。
返信する
うわっ!やっぱり!? (sachi)
2006-04-14 23:47:40
マダムさま

食べすぎですよね~

でも、さすがに胃が降参しまして、私が食べたのは一皿の1/2以下ですよ。。。でも、その後別のところで、マンゴープリン食べちゃったけど。えへへ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。