
先週末、茨城県日立市にある御岩神社に行ってきました。
御岩神社のことはお誘い頂くまで全く知らなかったのですが、複数の宇宙飛行士が、宇宙から地球を眺めていて、光の柱を発見した場所だとか!
HPによると、188柱の神様をお祀りし、更に、大日如来像や阿弥陀如来像もある、「神仏を祀る唯一の社」だとのこと!
もう、行く前から、ワクワクしました!!
7:30a.m.に下北沢駅に集合し、そこからレンタカーで、御岩神社へ向かいました。
2時間ほどで到着しましたが、もうその時点で、第一駐車場は満車でした。
車を降りて、鳥居をくぐり、楼門を一旦抜けてしまいましたが、その前に三本杉があったと教えてもらって、引き返しました。
もっと先にあると思い込んでいたので通過してしまったのですが、目の前に立つと、気持ちが良くて、時間が許せばもっと傍にいたかったです。

もう一度楼門をくぐり、境内を進みました。

案内図

拝殿の狛犬。


拝殿でお参りをした後は、表参道を通り、かびれ神宮に向かいました。
かびれ神宮までの道は、山道となっています。(よって、滑らず歩きやすい靴を履いていくことお勧めします。)
こんなところも通ります。

基本的に、然程きつい登りではありませんが、かびれ神宮の手前は急な登りとなっていまして、ここをがんばって登りきると、到着します。
息を整えてから、かびれ神宮にお参りをし、その後は、御岩山の頂上を目指して歩きました。
頂上に到着!

視界が開けて、遠くの山まで見えました。

知らないおじさまが、「光の柱が出たところは、あっちだから見に行きなさい。」と教えてくださり、そちらに行こうとすると、仙人のような別のおじさまが、「私が案内しましょう。」と別のおばさま方を案内されるところで、そのおばさま方に、「一緒に行きましょう。」と言っていただき、みんなでついていきました。
頂上に着いてから、右下の方向に少し下りたところに、その場所はありました。
ここまで神様にお導き頂いたように感じました☆
その後は、裏参道を通って、下山。
途中にある薩都神社中宮にも参拝しました。

こちらもとても気持ちの良い場所でした。

鳥居を出てすぐのところにあったハートの石。

鳥居の手前にコーヒー屋さんの屋台がありましたが、ここでハンドドリップで入れたコーヒー(おしるこラテとコロンビア)を買った人から一口ずつもらったところ、澄んだ味で、どちらもとても美味しくてびっくり!
今度行ったら、私もおしるこラテを飲もうと思いました♡
御岩神社の境内は、もっと広いのかと想像していましたが、ちょうど良い広さで、澄んだ空気がとても気持ちが良く、懐が深く、日立で会った人々のように穏やかで優しい神様のエネルギーを感じ、大好きになりました。
なかなか遠いところにはありますが、是非また訪れたいと思う神社でしたよ。
続く・・・☆
御岩神社のことはお誘い頂くまで全く知らなかったのですが、複数の宇宙飛行士が、宇宙から地球を眺めていて、光の柱を発見した場所だとか!
HPによると、188柱の神様をお祀りし、更に、大日如来像や阿弥陀如来像もある、「神仏を祀る唯一の社」だとのこと!
もう、行く前から、ワクワクしました!!
7:30a.m.に下北沢駅に集合し、そこからレンタカーで、御岩神社へ向かいました。
2時間ほどで到着しましたが、もうその時点で、第一駐車場は満車でした。
車を降りて、鳥居をくぐり、楼門を一旦抜けてしまいましたが、その前に三本杉があったと教えてもらって、引き返しました。
もっと先にあると思い込んでいたので通過してしまったのですが、目の前に立つと、気持ちが良くて、時間が許せばもっと傍にいたかったです。

もう一度楼門をくぐり、境内を進みました。

案内図

拝殿の狛犬。


拝殿でお参りをした後は、表参道を通り、かびれ神宮に向かいました。
かびれ神宮までの道は、山道となっています。(よって、滑らず歩きやすい靴を履いていくことお勧めします。)
こんなところも通ります。

基本的に、然程きつい登りではありませんが、かびれ神宮の手前は急な登りとなっていまして、ここをがんばって登りきると、到着します。
息を整えてから、かびれ神宮にお参りをし、その後は、御岩山の頂上を目指して歩きました。
頂上に到着!

視界が開けて、遠くの山まで見えました。

知らないおじさまが、「光の柱が出たところは、あっちだから見に行きなさい。」と教えてくださり、そちらに行こうとすると、仙人のような別のおじさまが、「私が案内しましょう。」と別のおばさま方を案内されるところで、そのおばさま方に、「一緒に行きましょう。」と言っていただき、みんなでついていきました。
頂上に着いてから、右下の方向に少し下りたところに、その場所はありました。
ここまで神様にお導き頂いたように感じました☆
その後は、裏参道を通って、下山。
途中にある薩都神社中宮にも参拝しました。

こちらもとても気持ちの良い場所でした。

鳥居を出てすぐのところにあったハートの石。

鳥居の手前にコーヒー屋さんの屋台がありましたが、ここでハンドドリップで入れたコーヒー(おしるこラテとコロンビア)を買った人から一口ずつもらったところ、澄んだ味で、どちらもとても美味しくてびっくり!
今度行ったら、私もおしるこラテを飲もうと思いました♡
御岩神社の境内は、もっと広いのかと想像していましたが、ちょうど良い広さで、澄んだ空気がとても気持ちが良く、懐が深く、日立で会った人々のように穏やかで優しい神様のエネルギーを感じ、大好きになりました。
なかなか遠いところにはありますが、是非また訪れたいと思う神社でしたよ。
続く・・・☆