翌日は、市場からスタート♪
モデナのあるエミリア・ロマーニャ州は、食の都☆
その名に恥じぬ、美味しそうな食材の宝庫でした~!
その後は、駅の近くのマーケットまでお散歩♪
こちらのマーケットは、もっと人がわさわさいて、食材も豪快に並べられていました。
この日のランチは、地元で人気の大衆食堂、Ermesで。
ランブルスコに、
ラザニア
ボロネーゼ
こちらの上に載っているラグーは、ちょっと肝のお味もして美味しかったですよ。
ただ、前日のラードと生ハム祭りの余韻が残っていて、メインにいけなかったのが、本当に残念!!
ここから、電車に乗って、パルマへ!
駅は、工事中。
パルマの街。
フレスコ画が見事なドゥオーモ。クーポラの天井画、「聖母被昇天」(写真撮影NG)は、パルマで活躍したコッレッジョの作と伝えられているそうです。
ヴェローナ産のバラ色の大理石で組まれた洗礼堂。
こちらの天井もきれいでした。
せっかくパルマに行きましたが、、、
パルマ産の生ハムも、
パルミジャーノ・レッジャーノも、
食べずに、またモデナへ・・・
この日の夕食は、ホテルの方に、「少しずつお料理を楽しめるお店」というキーワードで探してもらったこちらのレストラン。(それまでが食べすぎだったから、、、)
美味しくて、日本人にも安心な量で、大満足でしたよ♪
モデナのあるエミリア・ロマーニャ州は、食の都☆
その名に恥じぬ、美味しそうな食材の宝庫でした~!
その後は、駅の近くのマーケットまでお散歩♪
こちらのマーケットは、もっと人がわさわさいて、食材も豪快に並べられていました。
この日のランチは、地元で人気の大衆食堂、Ermesで。
ランブルスコに、
ラザニア
ボロネーゼ
こちらの上に載っているラグーは、ちょっと肝のお味もして美味しかったですよ。
ただ、前日のラードと生ハム祭りの余韻が残っていて、メインにいけなかったのが、本当に残念!!
ここから、電車に乗って、パルマへ!
駅は、工事中。
パルマの街。
フレスコ画が見事なドゥオーモ。クーポラの天井画、「聖母被昇天」(写真撮影NG)は、パルマで活躍したコッレッジョの作と伝えられているそうです。
ヴェローナ産のバラ色の大理石で組まれた洗礼堂。
こちらの天井もきれいでした。
せっかくパルマに行きましたが、、、
パルマ産の生ハムも、
パルミジャーノ・レッジャーノも、
食べずに、またモデナへ・・・
この日の夕食は、ホテルの方に、「少しずつお料理を楽しめるお店」というキーワードで探してもらったこちらのレストラン。(それまでが食べすぎだったから、、、)
美味しくて、日本人にも安心な量で、大満足でしたよ♪