
前回の更新日付を見ると、どうやら一か月ほど更新が滞っておりました...
その間、体調は完全復調にはまだならず、寝込んだ期間で基礎体力がボトムラインまで落ちた感があり、こんなに長引いているのは人生初ではないかと思うくらいなのですが、一方仕事も非常に忙しく、ここのところ、出力120%くらいで仕事をしていたり、プライベートのタスクも多々あったりして、あっという間に毎日が過ぎ去っておりました...
そんな中、先週リモートワークをしている自室の蛍光灯が激しく点滅をはじめたので、消すしかなく、リビングや他の部屋では仕事がしづらいので、真っ暗闇でPCの光のみで仕事をし(目に悪い...)、並行してヨドバシカメラに蛍光灯を発注して(いつものように24H以内に到着)取り替えて仕事を継続していたところ、バチッと音がして、照明がつかなくなりました。そして焦げ臭が...
どうも調べると、安定器なるものが寿命を迎えたということらしく、新しい照明を今発注しています。
前からどうも部屋の照明がおしゃれでないことが気になっていたので、今回は、ヨドバシカメラで取り寄せ品になっていた北欧風のデザインのものにしたため、ちょっと時間がかかるようで、これは、神様からの強制終了だと考えて、夜は仕事やPCを使った作業をするのはやめて、本を読んだり早く寝たりしている...という状況です。
...という状況の中、一週間前に、初めての淡路島に行きました。
元々、友達からとあるイベントに参加しようと誘ってもらって、行くことにしたのですが、友達が急遽家庭の事情で行けなくなったため、一人で淡路島へ行くことに。
当初は、大阪伊丹空港からレンタカーで淡路島入りし、あちこち見て回るために四日間のプランを組んでいましたが、仕事が忙しいこともあって、イベントのある二日間だけに圧縮したプランにし、当日の早朝家を出て、新横浜から新幹線で新大阪に行きました。
富士山が良く見えました。

そこからJRで三ノ宮へ行って、高速バスで淡路島に行きました。
新大阪から三ノ宮までのJRの乗り換え、三宮バスターミナルへの行き方、バスの乗り方など勝手がわからなかったので、早め早めの移動プランにしていましたが、結構わかりやすくてスムーズに行きました。
ただ、新大阪に着くと、ものすごく寒くて、マフラーなどを持ってこなかったことを後悔...
三宮から乗った高速バスで、淡路島に入ったら、伊弉諾神宮前で降りて、バス停で家から持ってきたサンドイッチを食べて、伊弉諾神宮へ。

国生み神話に登場する伊弉諾尊と伊弉冉尊をご祭神とされる神社で、とても居心地が良いと感じました。
こちらで御朱印やお守りを頂いたり、境内をウロウロしたりして、イベント会場へ。
(朝早すぎて、ほとんど寝た...(笑))
そして、この日泊まったのは、Kamome Slow Hotel the Compactです。
元々友達が予約してくれていたのは、温泉付きのホテルだったところ、一人で泊れるところを探してこちらを予約したのですが、窓から海が見えて、一人で過ごすにはちょうど良い広さ、そして、アーティストの絵なども飾ってあって、洗練されたホテルでした。

アメニティは、このようなバッグに入っていて、持ち帰り可能です。

パジャマもとても着心地が良かったです。

車がないので、ホテルから徒歩3分くらいにあるレストラン(GARB COSTA ORANGE)でのお食事つきプランにして、イタリアンを楽しみました。
案内頂いたのは、窓から外が見える席でした。夜なので真っ暗闇でしたが、昼間は、気持ちの良い景色が広がっているのだと思います。
まずは、寒かったので、ホットジンジャーを

お食事は、全て、淡路島産の食材を使ったものです。
鯛のカルパッチョ サルサベルデソース

淡路島産鱧のフリット 淡路島産玉ねぎのソース、バルサミコ

淡路もち豚とごぼうのパスタ(パスタも淡路島産) 柚子の香り

予約サイトにあったレモンのパスタを楽しみにしていたので、「レモンじゃないのか...」とも思いましたが(メニューは変わる可能性があると書いてあったので、これは想定されていたことではあります。)、このパスタもとても美味しかったです♡
淡路牛ステーキ 粒マスタードと白ワインソースとおのころの雫というお塩

焼き具合も絶妙でした。
デザートには、レモンのトルタとレモンのソルベを頂きました。

大満足♡

ホテルに帰ったら勉強したいと思っていることのノートなど持ってきていたのですが、何もできず、ひたすらボーっとして、寒い日だったので部屋のエアコンをかなり高めに設定して温めてからシャワーを浴び(シャワーしかないので、風邪が悪化しないかとも思ったのですが、すぐにお湯が温まったので、全く問題なしでした。)、早めに寝ました。
もっと海の音が聞こえるかと思ったのですが、淡路島の海は、凪で、静かで、すぐとなりに海があるとは思えないくらいに静かでした。
朝の景色

道路を挟んでいるので、電線がありますが、たぶん、向かい側のKamome Slow Hotelの方は、海しか見えないのではないかと...
昨晩訪れたGARB COSTA ORANGEのシェフが監修したという朝食がバスケットでお部屋に届きました。

中身は、淡路島の食材を使った美味しいものばかり♪

これですよ。こういうのですよ!
マグカップの中に入れたのは、淡路島の玉ねぎを使ったスープ。
チェックアウトギリギリまでホテルで過ごそうと、またノートを開こうと思ったのですが、何もできず...こちらのホテルは、「何もしない」というエネルギーが流れているのではないかと思うくらいに何もできず、ただただ横になってダラダラと過ごしました。
チェックアウト後、


朝食のパンがふかふかで美味しかったので、このパンを作っているというホテル近くのパン屋さんに行ってみました。


が、開店と同時ぐらいに到着する時間に行ったのに、既に列ができていて、みなさん大量に買われるので、自分の番がなかなか来ず、次の予定の時間も迫り、買いたかったカレーパンがもうなくなっちゃったっぽかったので、今回は断念。
地図を見ただけではよくわからなかったのですが、この一帯にあるお店は、どこも美味しそうでした。
今度淡路島に行くことがあったら、地魚の回転ずしとか、ラーメン屋さんとか、ハンバーガー屋さんとか、全部行ってみたいかも。
次の予約というのは、むしょうに食べたくなった淡路島産のお肉と玉ねぎを使ったというハンバーガー屋さん、Hasami Kitchenなのですが、朝食のパンをがっつり食べ過ぎてお腹いっぱいで、ほぼ食べられず、テイクアウトにして頂き、帰りの新幹線の中で頂きました。

若干ジャンキーな感じでしたが、美味しく頂きました。
そして、またイベントに参加して、高速バスで新神戸駅へ。
お知り合いになった方とずっとお喋りしている間にあっという間に着きました。
明石海峡大橋より

キレイでした☆
あっという間の二日間でしたが、とても癒されて帰ってきました。
淡路島、とても良いところでした♡
その間、体調は完全復調にはまだならず、寝込んだ期間で基礎体力がボトムラインまで落ちた感があり、こんなに長引いているのは人生初ではないかと思うくらいなのですが、一方仕事も非常に忙しく、ここのところ、出力120%くらいで仕事をしていたり、プライベートのタスクも多々あったりして、あっという間に毎日が過ぎ去っておりました...
そんな中、先週リモートワークをしている自室の蛍光灯が激しく点滅をはじめたので、消すしかなく、リビングや他の部屋では仕事がしづらいので、真っ暗闇でPCの光のみで仕事をし(目に悪い...)、並行してヨドバシカメラに蛍光灯を発注して(いつものように24H以内に到着)取り替えて仕事を継続していたところ、バチッと音がして、照明がつかなくなりました。そして焦げ臭が...
どうも調べると、安定器なるものが寿命を迎えたということらしく、新しい照明を今発注しています。
前からどうも部屋の照明がおしゃれでないことが気になっていたので、今回は、ヨドバシカメラで取り寄せ品になっていた北欧風のデザインのものにしたため、ちょっと時間がかかるようで、これは、神様からの強制終了だと考えて、夜は仕事やPCを使った作業をするのはやめて、本を読んだり早く寝たりしている...という状況です。
...という状況の中、一週間前に、初めての淡路島に行きました。
元々、友達からとあるイベントに参加しようと誘ってもらって、行くことにしたのですが、友達が急遽家庭の事情で行けなくなったため、一人で淡路島へ行くことに。
当初は、大阪伊丹空港からレンタカーで淡路島入りし、あちこち見て回るために四日間のプランを組んでいましたが、仕事が忙しいこともあって、イベントのある二日間だけに圧縮したプランにし、当日の早朝家を出て、新横浜から新幹線で新大阪に行きました。
富士山が良く見えました。

そこからJRで三ノ宮へ行って、高速バスで淡路島に行きました。
新大阪から三ノ宮までのJRの乗り換え、三宮バスターミナルへの行き方、バスの乗り方など勝手がわからなかったので、早め早めの移動プランにしていましたが、結構わかりやすくてスムーズに行きました。
ただ、新大阪に着くと、ものすごく寒くて、マフラーなどを持ってこなかったことを後悔...
三宮から乗った高速バスで、淡路島に入ったら、伊弉諾神宮前で降りて、バス停で家から持ってきたサンドイッチを食べて、伊弉諾神宮へ。

国生み神話に登場する伊弉諾尊と伊弉冉尊をご祭神とされる神社で、とても居心地が良いと感じました。
こちらで御朱印やお守りを頂いたり、境内をウロウロしたりして、イベント会場へ。
(朝早すぎて、ほとんど寝た...(笑))
そして、この日泊まったのは、Kamome Slow Hotel the Compactです。
元々友達が予約してくれていたのは、温泉付きのホテルだったところ、一人で泊れるところを探してこちらを予約したのですが、窓から海が見えて、一人で過ごすにはちょうど良い広さ、そして、アーティストの絵なども飾ってあって、洗練されたホテルでした。

アメニティは、このようなバッグに入っていて、持ち帰り可能です。

パジャマもとても着心地が良かったです。

車がないので、ホテルから徒歩3分くらいにあるレストラン(GARB COSTA ORANGE)でのお食事つきプランにして、イタリアンを楽しみました。
案内頂いたのは、窓から外が見える席でした。夜なので真っ暗闇でしたが、昼間は、気持ちの良い景色が広がっているのだと思います。
まずは、寒かったので、ホットジンジャーを

お食事は、全て、淡路島産の食材を使ったものです。
鯛のカルパッチョ サルサベルデソース

淡路島産鱧のフリット 淡路島産玉ねぎのソース、バルサミコ

淡路もち豚とごぼうのパスタ(パスタも淡路島産) 柚子の香り

予約サイトにあったレモンのパスタを楽しみにしていたので、「レモンじゃないのか...」とも思いましたが(メニューは変わる可能性があると書いてあったので、これは想定されていたことではあります。)、このパスタもとても美味しかったです♡
淡路牛ステーキ 粒マスタードと白ワインソースとおのころの雫というお塩

焼き具合も絶妙でした。
デザートには、レモンのトルタとレモンのソルベを頂きました。

大満足♡

ホテルに帰ったら勉強したいと思っていることのノートなど持ってきていたのですが、何もできず、ひたすらボーっとして、寒い日だったので部屋のエアコンをかなり高めに設定して温めてからシャワーを浴び(シャワーしかないので、風邪が悪化しないかとも思ったのですが、すぐにお湯が温まったので、全く問題なしでした。)、早めに寝ました。
もっと海の音が聞こえるかと思ったのですが、淡路島の海は、凪で、静かで、すぐとなりに海があるとは思えないくらいに静かでした。
朝の景色

道路を挟んでいるので、電線がありますが、たぶん、向かい側のKamome Slow Hotelの方は、海しか見えないのではないかと...
昨晩訪れたGARB COSTA ORANGEのシェフが監修したという朝食がバスケットでお部屋に届きました。

中身は、淡路島の食材を使った美味しいものばかり♪

これですよ。こういうのですよ!
マグカップの中に入れたのは、淡路島の玉ねぎを使ったスープ。
チェックアウトギリギリまでホテルで過ごそうと、またノートを開こうと思ったのですが、何もできず...こちらのホテルは、「何もしない」というエネルギーが流れているのではないかと思うくらいに何もできず、ただただ横になってダラダラと過ごしました。
チェックアウト後、


朝食のパンがふかふかで美味しかったので、このパンを作っているというホテル近くのパン屋さんに行ってみました。


が、開店と同時ぐらいに到着する時間に行ったのに、既に列ができていて、みなさん大量に買われるので、自分の番がなかなか来ず、次の予定の時間も迫り、買いたかったカレーパンがもうなくなっちゃったっぽかったので、今回は断念。
地図を見ただけではよくわからなかったのですが、この一帯にあるお店は、どこも美味しそうでした。
今度淡路島に行くことがあったら、地魚の回転ずしとか、ラーメン屋さんとか、ハンバーガー屋さんとか、全部行ってみたいかも。
次の予約というのは、むしょうに食べたくなった淡路島産のお肉と玉ねぎを使ったというハンバーガー屋さん、Hasami Kitchenなのですが、朝食のパンをがっつり食べ過ぎてお腹いっぱいで、ほぼ食べられず、テイクアウトにして頂き、帰りの新幹線の中で頂きました。

若干ジャンキーな感じでしたが、美味しく頂きました。
そして、またイベントに参加して、高速バスで新神戸駅へ。
お知り合いになった方とずっとお喋りしている間にあっという間に着きました。
明石海峡大橋より

キレイでした☆
あっという間の二日間でしたが、とても癒されて帰ってきました。
淡路島、とても良いところでした♡