SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

比々多神社 春季例大祭

2017-04-30 22:44:45 | いろいろ
先週末、伊勢原の比々多神社の春季例大祭に行ってきました。

先月ドライブの途中に比々多神社に寄った時にお誘い頂いたので、友達と一緒に行ってみたのです♪


駐車場に咲いていた八重桜♡


お昼少し前に一旦着くと、沢山の露天などが出て賑わっていましたが、タイムスケジュールを良く読んでみると、クライマックスまで、まだだいぶ時間があったので、一旦出雲大社の方にご挨拶。

そして、神社近くの水無川の芝桜まつりへ。



わりと小規模でしたが、川沿いにある芝桜はかわいくて、とても開放的で気持ちが良い場所でした☆



お昼は、いつものくりはらさんへ。



胡麻豆腐


味噌漬け豆腐


の他、季節物の野草の天ぷらも頂き、デトックス。


タラの芽、蓬、野蒜、独活などなどに加えて、土筆も。

土筆を頂いたのは、子供の頃以来で、嬉しかったな~♡

今回は、さざなみ蕎麦にしてみました。


桜海老がたっぷり入った、香ばしく美味しいお蕎麦でした。



お昼に一旦行った時に既に駐車場にはかなりの車があって、すぐに神社の近くは通行止めにもなると聞いていたので、駐車は難しいかな~と思いながら比々多神社に戻りましたが、奇跡的に車が止められて、境内へ。


ちょっと待っていると御神輿が戻ってきました。


その後、太鼓の音と共に、山車が到着!


そして、もう一基!


更に、もう一基!!


息の合った太鼓の音が境内にも私の全身にも響き渡り、お祭りは最高潮に~!


圧巻!!


そして、太鼓の音がきれいにピタっと止まって、ここでお祭りは終わりかと思ったら、ちまき行事の始まり。

俵が出てきて~、

わっしょいわっしょいとやった後、お餅が撒かれました。
後ろの方だったし、もうここまでで十分満足だったのでガツガツ取りに行く気分でもなく、とはいえ頂けるものならと思い、自然体で手を出していましたら、一個飛んできました♪
うれしい☆



その後、また男たちが御神輿を担ぎ出す!


そして、お開きに・・・

後で調べてみると、"白鳳4年(672年)"に端を発するお祭りなのだとか。
たくさんの人が集まる大変な盛り上がりのお祭りでしたが、荒々しさや勇ましさが、比々多神社らしい優しい空気で包まれている感じで、なんだか大感激のあまり、ぼ~っとしちゃいました・・・






比々多神社、大好きです♡


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。