goo blog サービス終了のお知らせ 

SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

富士山と桜@河口湖

2022-04-18 23:17:09 | 写真
撮影講座三昧の今日この頃。
先週末は、またまたソニーさんのαアカデミーに参加してきました。

今回は、TAKASHI先生の富士山と桜の撮影講座です。

講座は土曜日でしたが、当日の朝車で行ったら絶対に焦ると思い、会社にお休みを頂いて、前日から河口湖入りしました。

折角だから、新倉山浅間公園の「忠霊塔と富士山と桜」の写真を撮りに行ってみよう♪と目論んでもいたのですが、

当日は、あいにくの雨、、、

とりあえず、昼前に家を出て、河口湖に向かいましたが、雨は止まず、現地に着いても、富士山は全く見えませんでした...

仕方がないので、とりあえずお宿に直行し、雨でも桜が楽しめるところがあるか伺ったところ、湖畔の桜まつりとハナテラスという施設を教えて頂いたので、そこまでまた車で向かい、車窓から桜を楽しんで(桜まつりには、無料の駐車場があるようでしたが、1000円の駐車場もあり、どちらがどちらかよくわからず、結局停められず、、、)、ハナテラスもあっという間に見てしまったので、やむなく駐車場で、持ってきたおにぎりを食べて、翌日の朝寄る予定のパン屋さんと講座の会場(セミナーハウス有隣園)の下見に行きました。

パン屋さんはすぐに見つけられて、セミナーハウスもGoogle先生が教えてくれたのですが、駐車場の場所がわからず、近くに車を停めて電話して聞いたりして、一安心。
前日入りや、下見といったことは、これまでの私にはなかった「余裕を持った行動」だったのですが、、、いや、いいですね。これ。平常心が保てますね。
とても良い学びでした♪

そんなこんなで、チェックインの時間になり、お宿にまた戻りました。

今回泊まったのは、湖南荘

お部屋に通されたところ、10年くらい前にリフォームされたそうですが、とてもきれいで広く、玄関を入ったところから畳敷きで、

ベッドルームと


お座敷があり、


ベランダにも出られるようになっていて、


なんとお部屋の中にサウナまでありました!


とりあえず、ベランダに出て、どんよりした河口湖の景色を見ながら、、、


マルサンベーカリーさんで買ってきた苺サンドを頂いたり、本を読んだり、、、


なんだか幸せ♡

そして、お風呂に行きましたが、こちらもとても広くて気持ちが良く、露天風呂でご一緒になった淡路島からいらしたというおばあさまとその娘さんと、ちょっと倒れそうになるまでお喋りして、部屋に戻ってまた読書などしていたら夕食の時間。

お座敷のテーブルにクロスを敷いてくださって、こんなに豪華な夕食。


春らしい献立に、すき焼きまでついていて、どれも美味しくて完食♪

コロナ対策で、仲居さんが度々部屋に入って来なくても良いようにという配慮で、土瓶蒸し、すき焼き、ご飯、お味噌汁は、自分で好きなタイミングで温めるようになっていて、

ご飯は、釜めしでした。


デザートには、富士山のケーキがついていました。


ベランダから見えた夜景。


朝食は、ビュッフェでしたが、見たこともない、手をかざすとシュっと空気が送り込まれ、そのまま手を入れてビリッと切れるようになっている機械を使ってビニール手袋をつけてトングを握るルールになっていて、フルーツやハーブが入ったデトックスウォーターがあったり、野菜にオリーブオイルとバルサミコをかけて頂けるようになっていたり(わたし、既製品のドレッシングがちょっと苦手、、、)、こちらも満足。

その他のコロナ対策として、お風呂やビュッフェの混雑状況がQRコードから確認できるようになっていました。

湖南荘さん、行くまでは、正直、どんな感じだろうか、、、と若干の不安もあったのですが、スタッフの方々もどなたも感じが良くて、とても満足度高かったです!

ありがとうございました♡


翌日の講座では、朝全く見えなかった富士山も徐々に顔を出してくれて、講座が終わるまでに全部は見えなかったのですが、こんな写真などを撮りました。


お昼休憩では、朝またマルサンベーカリーさんに行って買ったパンを頂きました。

桜あんのパイなど美味しかったです!


桜吹雪もとてもきれいだったのですが、この写真ではちょっと見えないかもしれませんね。

このカフェで、大好きなWaltz for Debbyがかかって、「大好きな曲を聴きながら、大好きな富士山と桜が撮れるなんて、なんて幸せなんだ~♡」と思いながら撮影できる時間があったり、TAKASHI先生も素敵で、多くのことを学べる素晴らしい講座で、大満足♪

講座が終わったら富士山が全て見えていたので、ちょっとだけ写真を撮って帰りました。
(人が沢山出ていて、思ったような構図で撮れずでしたが、、、)


ああ、ご褒美みたいだった...感謝♡


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。