東京国際クルーズターミナルに
ペルーから帆船ウニオンが日本に来ています。
酷暑の中 近所の街道仲間7人でいってきました。
11時から整理券を配られる30分前から並びました。
全体に並んでいる人はペルーの人が多いようでした.
この写真の何倍も並んでいて
この座っている人達はもうすぐに入場出来る人達です。
私の前に並んでいた南米人らしい
二人連れに話しかけてみました。
フロームペルー?その通りでした。
しかし
日本語が上手ですっかり話が弾んで
ペルーでは公用語はスペイン語 昔は Quechua ケチュア語
こんにちわ オラー 何時ですかも オラー
語尾を上げるか下げるかで意味が違うそうです。
この赤はペルーの色で
ナスカの地上絵を模して、ペルーと書いてあるそうです。
帆船の乗組員達は若くてかっこいいので一緒に写真を撮るそうです
挨拶もいろいろ教わりましたが覚えられず
アデオスで別れました。
暑くて家でダラ〜ッとしているのも好きだけど
外出するといろいろあって楽しい一日でした。