台所の窓の隙間からバラが見えました。
我が家で一番に咲き始めたバラです。
夜は雨が降るらしいので切ってきました。
98歳でなくなった母が育てていたバラです。
このバラの名前はわからないので
私、ハハバラと名付けています。
父が亡くなり母が1人暮らしになったのが75歳でした。
何でも感心が有って
私と姉の子供の頃のワンピース ブラウス スカート セーター 着物
なんでも 手作りでした。
編み物は機械編みはプロ並み 内職で近所の人のセーターを編んでいました。
80歳くらいからは手編みでした。
ベットカバー こたつ掛け 編んでいました。
目をつむっていても編めるよ、なんて言いながら、
そして父と母はいつも二人で庭仕事でした。
そして、花を咲かせていました。
最近、私もこの歳になって
特に母に今の私のやっている事を話したいなあ〜
気が合いそうです。
何だかこのバラを見ると母を思い出します。