雨上がりの庭です 梅雨はこれからなのに1週間お天気悪かった
オルラヤは5月の庭をにぎわしてくれましたが
種がこぼれないうちに、ほとんど抜きましたよ。
来春10個も芽が出てくれれば充分です。
こちらの花壇に少しだけ残して
蕾の付いたラベンダーがだらしなく、、、、
こちらの花壇は小さい薔薇が咲き始め
隣の花壇の
ネモフィラ、ノースボール、わすれな草 ほとんど抜きました。
私 ゼラニュウム好きなのですが、
なんでこんなに虫がつくのか
毎朝見回っているのに
この色のゼラニュームは毎年よく花をつけます
このゼラニュームを見ると思い出します。
私の母が老いても一人暮らしをしてて
そこへ通った頃の事
母は98歳なくなるちょっと前まで自分の事が出来ました。
花が好きで編み物が得意でした。
今 会って話がしたいなあ
さて 植木鉢の花
特にゼラニューム ペラルゴニュウム
雨が当たらない 軒先に置いています
今年は なすも キュウリも トマトも
プランターに1本だけです。
プランターで野菜は初めてです。楽しみです。