さちのひとり言

狭い庭でガーデニングを楽しんでます!

断捨離・・・

2014-09-05 21:17:46 | さち日記

結婚してからの主人の給料明細や
息子たちの独身時代の給料明細書など
お菓子の箱に入れ、ず~と保存してました

べつに見るわけでないのに、なぜか捨てられなかったんです 
明細書の紙も変色し、複写の文字も見えなくなっている ~ 

” 断捨離 ”という言葉をよく耳にします

余分なものを整理しなくてはと思い
捨てられなかった ”古い給料明細 ” をまず処分 

古い給料明細を、思い切って処分したら
納税明細書等も、ず~と何年も前から保存してある 
これも、最近のものだけを残し処分  

頂いた年賀状も、10年分以上保存してある
これも、黄色く変色しているんです 

不必要な書類なども 整理  処分
見回すと、なんでこんなものを…と 自分でも です

一応、自分では、整理しているつもりでも
まだまだ 捨てられないものって … 多いんです  

みなさん どうされていますか 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もったいない~! (たずさんへ)
2014-09-12 11:57:29
私も何かに使える、まだ使える!
もったいない~ 
捨てられないもの・・・多いんです 

思い切って処分 … 
でも物を大切にすることに
反するような気もするんです~ 

コメントありがとう 
返信する
物が捨てられない、、、 (たず)
2014-09-08 19:35:22
勿体無い気持ちが働いて中々捨てられないでいます。
何かに出来ないかと思っちゃいます。

一年以上着ない洋服は思い切って捨てたほうがいいのですね。
反省して断捨離します。
返信する
テキストも… (hatubabaさんへ)
2014-09-06 11:58:49
本やテキストも
これからの処分対象です 
洋服なども、1年着なかったら処分対象とか
洋服はなかなか処分できないけど
「ときめくもの」「ときめかないもの」で
分類すると良いそうですね 
コメントありがとうね 
返信する
見習います (hatubaba)
2014-09-06 10:26:17
本やテキストブックがたくさんあるので、
まずそれから処分したいです。

気候も良くなってきているのでまさに いま 断捨離ですね。 
                       

    
返信する

コメントを投稿