久しぶりの更新です
今日は父の忌明け法要がありました
この日に間に合うように父の ”フォトブック” 作りに夢中でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
父は3冊のアルバムを持っていました
そのアルバムには、若いときの父と母の写真と
私の持っていない写真や、知らない写真も貼ってありました
実家から形見分け?に、そのアルバムを貰ってきました
それを整理をすることにしました
2冊のバインダー式のアルバムが出来ました
出来上がったアルバムを見ていたら、
フォトブックのキットがあることを思い出しました
以前に ”孫の成長記録” を作ろうと思って買ったものです
思いついたら法事に、間に合わせた~い ・・・
まず、古い写真から編集したい写真を選んで
スキャナーでスキャンし画像を保存しました
その画像を修正し、ワードアート・クリップアートを組み合わせて
試行錯誤 ・・・ 原案を考えました
ところが、美的センスのない私・・・
テスト印刷をしてみても、納得できな~い
修正・・・修正を重ねて、何~とか自分自身と妥協しました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトルページ
昭和10年代の写真
ず~と時代は、とんで父100歳のときの写真
帰りたかった家に一時帰宅できた時の写真
一部の写真のページですがUP しました
まだ、満足できる作品ではないけれど夢中で作りました
何とか、父の法要に間に合って仏前に供えてきました
最新の画像[もっと見る]
-
過去を振り返る 5年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
脱帽していますよ
秀じいさんもそんな幸を見て
喜んでいるわ
いますよ
写真の整理は お父さんの死を受け入れるのに
とても適した作業だったことでしょう
私は夫の残した何冊ものアルバムから
ピックアップし 夫婦の記録として一冊の
アルバムに整理したことを思い出しました
思いました。そして幸さんに話したけど
人と憎しみ合わない秀じいさんの教えを
守りたいと思います。
ところが今朝又弟の非常識な言葉
にムカ---/
あーーーーダメな私・・・・。
法事の日にも、みんなで楽しく出来たことに
感謝で~す
ありがとう!
お疲れ様でした
”夫婦の思い出集”を作ろうかなっと・・・
アルバムも一応整理はしてあるけれど
夫婦の記録としては作ってないの
メエメエさんのように
夫婦の記録を作ってみますね
ありがとう!
そのように生きていきたいと思っていても
現実は難しいよね
ムカーッ!とくることも・・・
またおしゃべりしましょうね
お疲れさまでした
ありがとうね!
素敵にできましたね
皆さん喜ばれたことでしょうね。
流石ですね
また、じっくり見せてください