先週の水曜日は
そうまの2度目の検査(MRI)の日でした
救急車で搬送されたのが9月20日
脳波の検査とMRI検査をすすめられました
検査待ちが多く11月4日に、脳波の検査を済ませました
眠らせて検査をするので
まず睡眠導入材入りのジュース?を飲んだ
薬が効かないのか、なかなか眠らない・・・
眠らないと検査が出来ないので
先ほど飲んだジュースを追加しようとされたが
今度は、手で口を押さえて絶対に飲まない・・・
検査時間切れ”ぎりぎり”で、やっと薬が効いて爆睡
何とかその日の脳波の検査は終了
・・・・・・・・・・・・・・・・
MRI検査の日は朝から「ジュースは絶対に飲まない」
と言い続けていたらしい
病院に着いても「ジュース飲まな~い!」と・・・
「がんばって飲んだら売店で颯馬のほしいもの買ってあげるから~」
本当は良くないと思いつつ、いろいろと言ってもダメ
口をしっかりと手で押さえて抵抗していた
足を、ばたつかせて絶対に飲まない
無理やりに口をあけて飲ませると
誤飲する危険があるので看護婦さんは飲ませる事をあきらめた
看護婦さんは医師と相談して座薬に切り替えた
そうまは、ママもいるのに「ばあちゃ~ん!」としがみついて離れない
しがみつかれたまま ”そうま”を、ばあちゃんとママで
ベッドに押さえつけて、座薬の投入完了
しっかり抵抗したのに「ばあちゃん、お腹すいた~」とご褒美の請求
検査までの待ち時間に売店で買ったチョコレートや
おにぎり、ジュースでご満悦のそうまくん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、息子にそのときの話をしていたら
「そうまね、看護婦さんをけとばしてやった~!」と自慢げに・・・
”そうまの抵抗” があって検査までに、てこずったけれど
2ヶ月待ちの検査結果は、両方とも異常なし・・・
ホッとしました
そうまの2度目の検査(MRI)の日でした
救急車で搬送されたのが9月20日
脳波の検査とMRI検査をすすめられました

眠らせて検査をするので
まず睡眠導入材入りのジュース?を飲んだ

薬が効かないのか、なかなか眠らない・・・

眠らないと検査が出来ないので
先ほど飲んだジュースを追加しようとされたが
今度は、手で口を押さえて絶対に飲まない・・・

検査時間切れ”ぎりぎり”で、やっと薬が効いて爆睡

何とかその日の脳波の検査は終了
・・・・・・・・・・・・・・・・


と言い続けていたらしい
病院に着いても「ジュース飲まな~い!」と・・・

「がんばって飲んだら売店で颯馬のほしいもの買ってあげるから~」
本当は良くないと思いつつ、いろいろと言ってもダメ

口をしっかりと手で押さえて抵抗していた
足を、ばたつかせて絶対に飲まない

無理やりに口をあけて飲ませると
誤飲する危険があるので看護婦さんは飲ませる事をあきらめた
看護婦さんは医師と相談して座薬に切り替えた
そうまは、ママもいるのに「ばあちゃ~ん!」としがみついて離れない
しがみつかれたまま ”そうま”を、ばあちゃんとママで
ベッドに押さえつけて、座薬の投入完了
しっかり抵抗したのに「ばあちゃん、お腹すいた~」とご褒美の請求
検査までの待ち時間に売店で買ったチョコレートや
おにぎり、ジュースでご満悦のそうまくん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、息子にそのときの話をしていたら
「そうまね、看護婦さんをけとばしてやった~!」と自慢げに・・・

”そうまの抵抗” があって検査までに、てこずったけれど
2ヶ月待ちの検査結果は、両方とも異常なし・・・

ホッとしました

元気にされてるようですね
そうまは検査結果も良くって
腕白ぶりがさらに増しました
でも元気が何よりですね
父は大往生です
明治・大正・昭和・平成の4時代を
生き抜いて安らかに旅立ちました
コメントありがとう~
手を焼きましたが・・・
結果が良ければすべて良し・・・かな
コメントありがとう
ご無沙汰している間にいろいろと大変なことがあったようですね。
そうまくんの検査、異常なくて一安心ですね。
けいれんが起こったのが救急車到着後だったのは不幸中の幸い?
すばやく処置ができただろうと思います。
家族だけの時だったら、オロオロですもん!
さちさん最愛のお父様もお亡くなりになってらしたんですね。
遠くからですが、ご冥福をお祈りいたします。
お孫さんも怖かったのでしょうね。
でも検査の結果も良くてホッとされましたね。
最近やんちゃ振りがアップ
日曜日に風邪気味なので
「ご飯食べたらお薬飲もうね」と言ったら
「颯馬お腹すいていないからご飯食べな~い」
「何で飲まなきゃいけないの?」
「薬、なんで苦いの~?」
なかなか飲んでくれない
でも元気なら許せるかな~
コメントありがとう
でも異常がなく万歳
変りなくひょうきんなそうま君で
いてほしいものです。