休耕田にアオアシシギがいると教えてもらい撮ってきました。
GH1のデビューとしては、いい被写体だったと思います。
一杯のかもに混じって、1羽のみです。
休憩中は、カモに並んでじっとしてます。
動き始めると、食べまくりです。
緑色の何かを食ってます。
何だろう。
GH1の印象
良い点
・軽くてハンドリング良い。
・ファインダーは見やすい。拡大機能は便利。
・動画も撮りやすい。
・望遠に強い
不満点
・連射時、ビューファインダのホールドが長い。
・書き込みが遅い(RAW+JPEGになっていたので設定のせいかも?)
・軽すぎるのか揺れが収まり悪い?
・省電力モードでファインダーが見えない。
・ピント合っているつもりがけっこう甘いときがある。
(カメラのせいじゃないかも?)
ビューファインダと液晶のパワーダウン以降時間を別々に設定できないのかな?
GH1のデビューとしては、いい被写体だったと思います。
一杯のかもに混じって、1羽のみです。
休憩中は、カモに並んでじっとしてます。
動き始めると、食べまくりです。
緑色の何かを食ってます。
何だろう。
GH1の印象
良い点
・軽くてハンドリング良い。
・ファインダーは見やすい。拡大機能は便利。
・動画も撮りやすい。
・望遠に強い
不満点
・連射時、ビューファインダのホールドが長い。
・書き込みが遅い(RAW+JPEGになっていたので設定のせいかも?)
・軽すぎるのか揺れが収まり悪い?
・省電力モードでファインダーが見えない。
・ピント合っているつもりがけっこう甘いときがある。
(カメラのせいじゃないかも?)
ビューファインダと液晶のパワーダウン以降時間を別々に設定できないのかな?