鳥見帳

野鳥撮影がメインです。
BORGやcanonのレンズで遊んでます。

アマサギ

2013-07-27 | 野鳥
夏のサギといえばアマサギ

近所の田圃には実はあまりいない

西か東にちょっと出かけたついでの撮影になります。

田圃では、たいていアマサギが固まっていて

コサギとかアオサギみたいに

単独とか、他のサギと一緒にはあまり見かけないです

サギ(アマサギ以外でも)の着地の羽を見ると結構羽が乱れていて、チャック地の瞬間空気が複雑に流れているkとが伺えます。

この時期のアマサギは頭の色ですぐわかりますが

婚姻色でないとわかりにくいかもしれません

嘴が短めで

首も短めでしょうかね?