平成29年4月03日 Up To Date
三崎港 釣船 佐円丸です
朝と夕方は冷え込みますので、どうぞ防寒装備でお出かけ下さいませ。
【4月04日出船のご案内】
★6時30分 マルイカ船
亀城根/城ヶ島沖/劔﨑沖 50-90m
★6時30分 ベニアコウ鯛船
相模湾内 900-1200m
【4月03日釣行】
金目鯛黒ムツ船
金目鯛 24-38cm 【5-11枚】
コメント;竿頭内田さん・朝方は反応も高さがありました。いい感じの金目を期待したのですが、どうも汚れが出ています。濁っていて不快指数が高いのですよねぇー。鰓呼吸の海の中の生き物はじっとしているのかもしれませんね。これはマルイカやムギイカ、ヤリイカ。スルメにも当てはまるのかもしれませんね。
【03日の釣行情報】
>゜)))彡 >゜)))彡 >゜)))彡 >゜)))彡 >゜)))彡
>゜)))彡
【金目鯛黒ムツ】
☆彡金目鯛黒ムツ船城ヶ島沖では反応も高さがあったのですが、海中の浮遊物のようなエコーが気になるし、食い気も今一つ。日中、ハザマ瀬へと南下。底潮の流れがほぼ活性が弱くクロムツらしきハリス切れ有。併せてみるのもポイント。凪であれば魚信が来たならば丁寧かつすぐに併せてあげましょうね。
046-881-7627&090-8569-36957
4月02日釣行
くコ:彡==3300000 くコ:彡==330000 くコ:彡==330000 くコ:彡==3300000
★6時30分 マルイカ船
ポイント:城ヶ島沖 75-90m
14-40cm 【2-10杯】
コメント:反応もばっちり。明日も角数8本ほどでムギイカも攻略しましょうね。竿頭は角谷さん
☆彡マルイカ船反応は有り。チョイスして精査しています。深いので一つだけ共通点ポイントが、角数を5本から7本8本へと角数を増やすか今期は深いですから、仕掛けの全長を高くすることをお勧めいたします。対策案も考えておりますので。お問い合わせくださいませ。。046-881-7627&090-8569-36957
三崎港 釣船 佐円丸です
朝と夕方は冷え込みますので、どうぞ防寒装備でお出かけ下さいませ。
【4月04日出船のご案内】
★6時30分 マルイカ船
亀城根/城ヶ島沖/劔﨑沖 50-90m
★6時30分 ベニアコウ鯛船
相模湾内 900-1200m
【4月03日釣行】
金目鯛黒ムツ船
金目鯛 24-38cm 【5-11枚】
コメント;竿頭内田さん・朝方は反応も高さがありました。いい感じの金目を期待したのですが、どうも汚れが出ています。濁っていて不快指数が高いのですよねぇー。鰓呼吸の海の中の生き物はじっとしているのかもしれませんね。これはマルイカやムギイカ、ヤリイカ。スルメにも当てはまるのかもしれませんね。
【03日の釣行情報】
>゜)))彡 >゜)))彡 >゜)))彡 >゜)))彡 >゜)))彡
>゜)))彡
【金目鯛黒ムツ】
☆彡金目鯛黒ムツ船城ヶ島沖では反応も高さがあったのですが、海中の浮遊物のようなエコーが気になるし、食い気も今一つ。日中、ハザマ瀬へと南下。底潮の流れがほぼ活性が弱くクロムツらしきハリス切れ有。併せてみるのもポイント。凪であれば魚信が来たならば丁寧かつすぐに併せてあげましょうね。
046-881-7627&090-8569-36957
4月02日釣行
くコ:彡==3300000 くコ:彡==330000 くコ:彡==330000 くコ:彡==3300000
★6時30分 マルイカ船
ポイント:城ヶ島沖 75-90m
14-40cm 【2-10杯】
コメント:反応もばっちり。明日も角数8本ほどでムギイカも攻略しましょうね。竿頭は角谷さん
☆彡マルイカ船反応は有り。チョイスして精査しています。深いので一つだけ共通点ポイントが、角数を5本から7本8本へと角数を増やすか今期は深いですから、仕掛けの全長を高くすることをお勧めいたします。対策案も考えておりますので。お問い合わせくださいませ。。046-881-7627&090-8569-36957