平成29年6月17日 Up To Date
三崎港 釣船 佐円丸です
雨は午前中はなんとか弱そうですね。
6月18日の出船案内
★ 6時金目アコウ五目船 城ヶ島沖~洲崎沖-沖の瀬280-500m
★ 休日5時30分 平日6時30分マルイカ船 城ヶ島沖~劔﨑沖35-50m
/////6月17日釣果情報 ///////くコ:彡. >゜)))彡///////
/
★マルイカ
城ヶ島沖-劔﨑沖35-55m 【3-14杯】
★金目根魚五目船
城ヶ島沖230-380m
金目鯛 24-36cm 【7-13枚】
黒ムツ 40cm 【1-2尾】
お問い合わせお待ちしております。 朝と夕方は冷え込みますので、どうぞ防寒装備でお出かけ下さいませ。
16日ぎょぎょ丸でマルイカ三点掛け
本日の釣行記:ただ今、佐円丸の恵美子母さんと、二人での介護生活のために、情報更新が遅れる場合が多々ございます。ご辛抱と長い目でお守りくださいませ。
【6月17日 マルイカ】 城ヶ島沖--劔﨑沖35-55m マルイカ 14-24cm 【3-14杯】
情報更新 Mr.BOoマルイカ船担当 体重 ワンハンドレッド超え
6月17日マルイカ船:
コメント:反応は塊となってみたり、バラケてみたり、中層棚になってみたりと変幻自裁でした。城ヶ島沖にはない高さのある中棚の反応。劔﨑沖には見当たらないガッチリ固まった反応のある城ヶ島沖。これたぶん両方烏賊反応です。根回りからの立ち上がりなどではいい感じの乗りがりました。マルイカムギイカ3点掛けもありました。0テンションを含め、中棚止めやら、ブランコ仕掛けでの釣り方は、叩き下げ、0テンションなどはもちろん、強制フォールからの併せも面白いです。これってみんな直結・直ブラ・ブランコで可能なのです。
直ブラって角が動きやすき、止めにくいっての。。さて、明日は風が強くなる前に劔﨑沖へと。
三崎港 釣船 佐円丸です
雨は午前中はなんとか弱そうですね。
6月18日の出船案内
★ 6時金目アコウ五目船 城ヶ島沖~洲崎沖-沖の瀬280-500m
★ 休日5時30分 平日6時30分マルイカ船 城ヶ島沖~劔﨑沖35-50m
/////6月17日釣果情報 ///////くコ:彡. >゜)))彡///////
/
★マルイカ
城ヶ島沖-劔﨑沖35-55m 【3-14杯】
★金目根魚五目船
城ヶ島沖230-380m
金目鯛 24-36cm 【7-13枚】
黒ムツ 40cm 【1-2尾】
お問い合わせお待ちしております。 朝と夕方は冷え込みますので、どうぞ防寒装備でお出かけ下さいませ。
16日ぎょぎょ丸でマルイカ三点掛け
本日の釣行記:ただ今、佐円丸の恵美子母さんと、二人での介護生活のために、情報更新が遅れる場合が多々ございます。ご辛抱と長い目でお守りくださいませ。
【6月17日 マルイカ】 城ヶ島沖--劔﨑沖35-55m マルイカ 14-24cm 【3-14杯】
情報更新 Mr.BOoマルイカ船担当 体重 ワンハンドレッド超え
6月17日マルイカ船:
コメント:反応は塊となってみたり、バラケてみたり、中層棚になってみたりと変幻自裁でした。城ヶ島沖にはない高さのある中棚の反応。劔﨑沖には見当たらないガッチリ固まった反応のある城ヶ島沖。これたぶん両方烏賊反応です。根回りからの立ち上がりなどではいい感じの乗りがりました。マルイカムギイカ3点掛けもありました。0テンションを含め、中棚止めやら、ブランコ仕掛けでの釣り方は、叩き下げ、0テンションなどはもちろん、強制フォールからの併せも面白いです。これってみんな直結・直ブラ・ブランコで可能なのです。
直ブラって角が動きやすき、止めにくいっての。。さて、明日は風が強くなる前に劔﨑沖へと。