人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

怒涛の🌸桜色の真鯛。

2018年05月03日 | 日記
 May 3日update  三浦市三崎2-19-4  046-881-7627

 02日釣行です。
 
 2日★真鯛船 5時30分出船 劔﨑沖43-57m 
   マダイ 0.7-2.1kg 【一名 2本竿 8枚
 
  他、イナダ・メジナ・・・今回の2本竿はお客様の意向をお受けいたしました次第です。
 ★5時30分マダイ船 劔﨑沖では朝からの潮流から徐々に変化。潮色は清み加減でしたが底近くの水温が冷たいのか?そのためにポイントにマダイの活性が高かったようです。本日02日は廣瀬さんのみでコマセが足らなく”寄せ”が弱いからで二本さおでの釣行となりました。以下は廣瀬さんから・ハリス5:5=3号:5号にシステムハリス。クッションは人徳丸ピンク1.8mmでした・棚は底棚としました。表層流があるための工作。船尾はサニー籠L型100号で底から4m、船首は鉄仮面L型80号で底棚3m。
・朝方の第一投目からヒットしました。底から船首側のコマセはいったん底棚からのコマセを振ってからサイト下降させてふり幅3m程での釣行でした。


 2日☆マルイカ船 仕立7名様  諸磯沖/三戸輪沖/亀城根 43-73m
  マルイカ 13-26cm 【03-11杯】 ムギイカ2-3割

  HIT:8-11cm角/赤白スッテ/ピンク・/Blue(MD\ヤマシタ)/エロ近 白ねっと紫/エロ近 オレ茶/  一番下角⇒2-3m⇒錘40-60号
  ●くコ:彡5時30分仕立7名様小柏組 マルイカ釣行。朝方は諸磯からスタートしました。ムギイカのようなパラリ反応も見えて、予定通りに11cmと赤白スッテのヤリイカ仕掛けでムギイカ。お客様のご持参のヤリイカ仕掛けにはOppaiスッテの赤白。これに中良型マルイカがヒット。1日よりも潮色が澄み潮となってしまってムギイカが少しご機嫌///、でもってコマセ船のそばで一群れで貸し竿組6人さんマルイカ仕掛けに変更してのムギイカだったりマルイカだったり。亀城根では中層棚からのHITもありました。帰港後にマダイ船のお魚をみて、次はマダイだなと。。。。ご乗船有り難うございました。
  
●5月04日の出船のご案内  気象条件は午後5時程までに決定いたします。

 ☆彡真鯛船5時30分 劔﨑沖40-58m
 ☆彡マルイカ船 5時30分 城ヶ島周辺/諸磯三戸輪沖/亀城根/劔﨑沖 50-75m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする