人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

ワラサ 太っちょで釣り味最高!!

2018年10月11日 | 日記
 10月11日  update by Mr.BOo  三浦市三崎2-19-4  046-881-7627 /10 by Mr.BOo

  三崎港 釣船 佐円丸
  11日釣行 【ワラサ船】 劔崎沖 45-70m
   ワラサ 3.7-4.3kg 【1-16本】  次点10本
  ゲスト 真鯛 0.4-1.2kg 【0-2枚】 竿頭落合さん次点ミヤ社長10本

  ☆彡ワラサ船 劔﨑沖は朝方から食い気好調!!8時過ぎまで。底潮の淀みから西の下げ潮への変化からの午後に爆釣り!! 
朝いちはハリス7-8号でHITさせましょうね。日中には下げ潮になるので棚へのアクセスも大切です。付けエサは沖アミの一尾掛け。
竿頭は落合さん。次点ミヤ社長。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日ワラサ仕立で太っちょ! キメジ登場!

2018年10月11日 | 日記
2018/10/10 by Mr.BOo

  三崎港 釣船 佐円丸

  10日釣行です。
★ 本カツヲキメジ 相模湾内 棚8-40m
  本カツヲ 1.5-4.5kg 【3-10本】
  キメジ 10.5kg 7名様 1本 水面バラシ 頭だけ 


  朝方はパヤオでカツヲが乱舞しました。潮の具合のでしょうか?それから西北西に針路をとりました。
 ハリスは2.5m以内で棚は15m程。逃げ足が速く後半はそれを追ってのキメジを狙いました。
 見事原口さんがお祭りしながら上がってきたのですが元気が良すぎ、船の側壁に鼻っ面が当たってハリス切れ。見事釣りあげたのは廣瀬さん。ハリス20号で10.5kgでした。まだまだデカいのが泳いでいそうですね。
 小型カツヲを頂き、お刺身にしました。赤身も脂も最高でしたよ。


☆彡6時30分スタート ワラサ船 劔﨑沖 40-55m 仕立7名様での出船
  ワラサ 3.7-4.0kg  【0-5本】 真鯛も


  12日の出船 ★ワラサ船 11号
  ☆彡13日 ★ワラサ船 11号
  ☆彡14日 ★ワラサ船 福丸     ●本カツヲキハダ船 11号出船です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする