令和四年三月二十八日 Mr.BOo 046ー881ー7627 Mr.直通 090ー8569-3695
スルメ90mたなだったり、流れの群れの状態では【上部スルメイカー下部はヤリイカ】が乗ってきてもいいかも仕様にしてもいいかな。ブランコも同様に…鯖は居ます、
[しばらくの間イカ船のみの出船]
【3月28日釣果】です。
☆やりスルメ烏賊船 6時30分出船 洲乃崎沖 水深115〜200m
ヤリイカ 24〜48cm
スルメイカ 30〜40cm
ALL 3名さま 【5〜23杯】
コメント:烏賊船:土日が出船なく、やっとこさ出てきました。潮色は被り色でした。流れは湾口から(千葉側)の流れに変わっておりました。洲崎沖のあるポイントでは、台の上の魚がバリバリ出てしまっていて烏賊の反応が見えず。回ってみたのは崖っぷち。何年振りのイカ釣りなのにヤリイカ五点掛けの湯山さん。おおおおおー、次も四点、やるなか。でもなかなかヤリイカの反応がつかめず、スルメを探しに東側へ。後半にやっと浅場でスルメイカの六点掛け!!14cmブランコ仕掛けでしたよ。仕掛け長い方がいいです!直結しかけは高さで勝負かもしれません。ではでは。
寄せる角のカラーはピッカピカ・ツレヅレ・MDの黄色(Green)を赤白糸巻きなどで。
スルメ烏賊 おすすめはミラー・MD.•ピッカピカ•ツレヅレ角の14cm 18cm直結か14cmブランコ仕掛け。
ヤリイカ用ではタマゴ針・カラフル角の11cm14cm角がいい感じでしょうか。廃盤丸棒角16cm13cmなんていいかもね
角:スッテ・11cm・14cm・18cm 錘:150号
29日(火)・やりスルメ烏賊船 6時30分出船ご予約 6名/12名定員
30日(水)・やりスルメ烏賊船 6時30分出船ご予約 10名/12名定員
31日(木)・やりスルメ烏賊船 6時30分出船ご予約 0名/12名定員