人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

おちょぼさんにお参りしたら・・・凪ます?

2017年03月22日 | 釣り
平成29年3月22日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 23日凪日和となります。朝は冷えますので防寒をしっかりとしてくださいね。
 お問い合わせお待ちしております。ぜひお付き合いの程お待ちしております。
 イカ船水曜日以外はすべてマルイカとなります。
 
 ☆彡朝と夕方は冷え込みますので、どうぞ防寒装備でお出かけ下さいませ。

   【3月23日出船のご案内】
 ★6時30分 ベニアコウ鯛船 ご予約にて相模灘へ・ 600-1200m 錘 2kg鉄筋OR500号錘
 ★7時出船 マルイカ船 城ヶ島沖-亀城根80-95m 錘50-60号 
  お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695

 ★今日はショウサイフグがそろそろ終わりなので、行って来ようというので、ポイントさんに、ベニの餌はあるかな?お、魚忠水産のアナゴ一本ものを購入。で、カット仕掛け購入。プックリOppaiスッテ購入。『穴子』は何に使うのか?聞かれてしまいました。さて23日のベニアコウは女神がほほ笑んでくれると思っております。マルイカ船当日のご来店お待ちしております。週末の天気が低気圧の接近が遅れましたね、まあー予報ですから、土曜日は比較的凪だと思われますので、是非ご予約お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凪ほしいですね。

2017年03月21日 | 釣り
平成29年3月21日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 22日は天候調査中です。
 お問い合わせお待ちしております。ぜひお付き合いの程お待ちしております。
 イカ船水曜日以外はすべてマルイカとなります。
 
朝と夕方は冷え込みますので、どうぞ防寒装備でお出かけ下さいませ。
  【3月20日釣行】
  ★マルイカ 6時30分出船 三戸輪-城ヶ島78-95m
  マルイカ 14-23cm 【3-17杯】
 コメント: 角3-5cm 錘50-60号 
 
  金目鯛黒ムツ船 6時30分出船
 }金目鯛 24-40cm 【1-4枚】
  黒ムツ 33-42cmcm 【0-2尾】
   


   【3月22日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬ー洲崎沖300-400m 
 ★6時30分 ヤリイカ船 劔﨑沖-館山沖 110-180m 錘120号 
  お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695


     ==福丸と11号が仕立船承ります。ご予約は二週間前までにお願いいたします。==
  【福丸 根魚 金目鯛・黒ムツ・アコウ鯛・べにあこう・船】リレー船

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。

     
  
    20日★11号船★マルイカ 城ヶ島沖80-90m 角3-6cm 錘50-60号
 コメント:20日は一層被り潮が鶯色になって水温も低下しました。で、動けば乗ってきそうなので、潮変化を見つけたいのですが、潮の境は北側にでもって反応があったのですが、根っこ回りが近いためなのか?反応の動きが活発過ぎて、一路南下しました。いい感じの反応が=ノリがいいのか?小さいのからおおきいのやら、いろんな反応やってみたら、日中に連荘モードのエレリンク大久保さん、ネオンブルー系にひっとしておました。潮の条件が整うまでこの反応がいてくれれば面白いのですがねえ。
 
 20日 ★【金目鯛黒ムツ船】 第二福丸 沖の瀬-城ヶ島沖 260-380m
 金目鯛 24-38cm 【1-4枚】  
 黒ムツ 33-42cm 【0-2尾】
 
 
ポイント:竿頭佐藤さん 錘:250号 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まくら!サクラもってこい・・・笑って明日も頑張ります。

2017年03月19日 | 釣り
平成29年3月19日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 奮闘努力の甲斐もなく、明日も頑張ります。ぜひお付き合いの程お待ちしております。
 イカ線水曜日以外はすべてマルイカとなります。
 
朝と夕方は冷え込みますので、どうぞ防寒装備でお出かけ下さいませ。
  【3月19日釣行】
  ★マルイカ 6時30分出船 城ヶ島-諸磯沖78-95m
  マルイカ 14-22cm 【4-15杯】
 コメント:底潮が詰めて食って、角のカラーを選んでいるようでした。チップなどでは仕掛けの巻き落としも効果大です。
 角3-5cm 錘50-60号 
 
  金目鯛黒ムツ船 6時30分出船
 }金目鯛 24-38cm 【0-6枚】
  黒ムツ 33-38cm 【0-4尾】
   


   【3月20日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬ー洲崎沖300-400m 
 ★6時30分 マルイカ船 城ヶ島沖-亀城根 70-90m 錘50-60号 
  お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695

 
     ==福丸と11号が仕立船承ります。ご予約は二週間前までにお願いいたします。==
  【福丸 根魚 金目鯛・黒ムツ・アコウ鯛・べにあこう・船】リレー船

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。

     
  
    19日★11号船★マルイカ 城ヶ島沖80-90m 角3-6cm 錘50-60号
 コメント:底潮が冷たいようですねぇ。普通の反応で潮のネジレがあった時には角に興味がわくようで、船内全員にヒットしていました。角も暗くて冷たいバアージョンで揃えてみてくださいね。竿頭は小礒さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニアコウ微笑まず。マルイカ小型で奮戦中

2017年03月18日 | 釣り
平成29年3月18日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 18日ベニアコウ不発でした。挑戦は続きます。
 イカ線水曜日以外はすべてマルイカとなります。
 
朝と夕方は冷え込みますので、どうぞ防寒装備でお出かけ下さいませ。
  3月18日釣行】
  マルイカ 6時30分出船 城ヶ島-諸磯沖78-95m
  マルイカ 14-20cm 【7-25杯】

 反応はいい感じでしたけど小型マルイカとムギイカ混合群れでした。サイズアップの群れを探しながらの釣行となります。角3-5cm 錘50-60号 
   


   【3月19日 20日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬ー洲崎沖300-400m 
 ★6時30分 マルイカ船 城ヶ島沖-亀城根 70-90m 錘50-60号 
  お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695

     ==福丸と11号が仕立船承ります。ご予約は二週間前までにお願いいたします。==
  【福丸 根魚 金目鯛・黒ムツ・アコウ鯛・べにあこう・船】リレー船

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。

     
  
    18日★11号船★マルイカ 城ヶ島沖80-90m 角3-6cm 錘50-60号
 コメント:城ヶ島東側からの出船からのサーチです。潮色が濁っていますけど、もっと茶色ならば温かい潮なのでしょうけど、シラ潮のようです。でもって西側でやっとマルイカゲットですね。で、少しマルイカのサイズが小ぶりでした。型をもとめて95mまで探りましたよ。後半には潮の淀みに船首側のせきさん怒涛の5連荘。いい感じの乗りっぷりで楽しみながら良型を求めてサーチしてみようかと思っております。
竿頭は小松殿下。直結仕掛けと手巻きリールなら50号でしょうね。直ブラで小型電動リールならば60号もOKです。

18日仕立ベニアコウ 錘500号
  相模灘 900-1200m 
 コメント:潮が流れず。ゲホウのみでございました。さらなる挑戦は続きます。5本に一度に釣れたのですから、探しますよ。探します。

  道糸1200m以上必要です。胴突き仕掛け ムツ針24-28号 5本など。 錘 2kg鉄筋 500号 餌は持参されますか、一週間前までにご用命頂けましたならば調達できるものはさせていただきます。
  
      仕立船は二週間前にお問い合わせくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルイカさんスイッチ【ON】

2017年03月17日 | 釣り
平成29年3月17日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 マルイカのスイッチ入ったようです。城ヶ島沖から三戸輪沖。亀城根まで底潮が気持ちいいのかもしれませんか、新群れになったのかも。水曜日以外はすべてマルイカとなります。
 
朝方は思ったよりも寒くなっておりますので、防寒はシッカリとしてお出かけくださいませ。
  【3月17日釣行】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬260-360m 
  金目鯛 26-38cm 【10-18枚】
  黒むつ 33-40cm 【2-4尾】
  ★リクエストやりいか船 洲崎沖115-200m
 22-40cm 【2-9杯】 
   


  【3月18日出船のご案内】
 ★6時30分出船 マルイカ船 城ヶ島沖-三戸輪沖70-90m 錘50-60号 出船確定 

  【3月19日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬ー洲崎沖300-400m 
 ★6時30分 マルイカ船 城ヶ島沖-亀城根 70-90m 錘50-60号 
  お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695

     ==福丸と11号が仕立船承ります。ご予約は二週間前までにお願いいたします。==
  【福丸 根魚 金目鯛・黒ムツ・アコウ鯛・べにあこう・船】リレー船

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。

     
  
    18日★11号船★マルイカ 城ヶ島沖80-90m 角3-6cm 錘50-60号
 コメント:城ヶ島沖は潮の流れが緩かったようですが、反応の良さもあるようですけど、どうでしょうか?真鯛船の海域ではトロリと西の被り潮が流れていたようですから、そんなんでご機嫌だったのでしょうか。どのポイントでも活性が上がっていたようです。直結仕掛けと手巻きリールなら50号でしょうね。直ブラで小型電動リールならば60号もOKです。
 
 ★【金目鯛黒ムツ船】 第二福丸 沖の瀬260-380m
 金目鯛 24-38cm 【10-18枚】  
 黒ムツ 33-40cm 【2-4尾】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする