人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

春なら根魚ですよ。意外に釣りは簡単

2017年03月16日 | 釣り
成29年3月16日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 17日 金目鯛黒ムツ船出船 ヤリイカ船出船確定。当日のご来店お待ちしております。

 
朝方は思ったよりも寒くなっておりますので、防寒はシッカリとしてお出かけくださいませ。
   【3月16日釣行】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬300-400m 
  金目鯛 24-40cm 【12-14枚】

  黒むつ 33-38cm 【2-6尾】

   ★仕立 烏賊&鬼カサゴ船  沖の瀬-洲崎沖 120-200m  錘120号 
 ヤリイカ 22-38cm 【0-3杯】
 鬼カサゴ 0.3-1.5kg 【0-2尾】


 
 
【3月17日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬ー洲崎沖300-400m 
 ★7時出船 ヤリイカ船 沖の瀬Or洲崎沖130-200m 錘120号 


    【3月18日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬ー洲崎沖300-400m出船確定
 
 ★6時30分出船 マルイカ船 城ヶ島沖-三戸輪沖70-90m 錘50-60号 出船確定 
 
  お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日気まぐれ潮と激闘マルイカ!キンメムツ!Ver.2

2017年03月13日 | 釣り

平成29年3月13日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 14日のベニアコウ船ご予約のお客様のみの出船です。マルイカ船ご予約お待ちしております。
 
朝方は思ったよりも寒くなっておりますので、防寒はシッカリとしてお出かけくださいませ。
   【3月13日釣行】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬300-400m 
  金目鯛 24-38cm 【8-13枚
  黒むつ 33-38cm 【2-6尾
  あかむつ 1.2kg他目鯛 サバ スミヤキ

 ★7時出船 マルイカ船 城ヶ島沖80-90m 錘50-60号 
 マルイカ 15-30cm 
15-21



 
 【3月14日出船のご案内】
 ★6時30分 ベニアコウ鯛船 乗合締め切りました。相模灘(大島から北側方面) 900-1200m
 ★6時30分出船 マルイカ船 近場に出始めたのでおもろいでっせ。城ヶ島沖 80-90m 錘50-60号   
 
  お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695
     ==福丸と11号が仕立船承ります。ご予約は二週間前までにお願いいたします。==
  【福丸 根魚 金目鯛・黒ムツ・アコウ鯛・べにあこう・船】リレー船

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。

     
  
    3月13日 ★11号船★マルイカ 城ヶ島沖80-90m
 マルイカ 15-30cm 【15-21杯】  
 
コメント:まったく明日の潮が予想つかないといいましょうか、マルイカの好きな潮ってのがあっちいったりこっちいったりしているのか?いや、違いますよね、そうでしょうね。群れは餌を求めて忘却の彼方に彷徨っているわけですから。。。違いますよね。たぶん潮が冷たいのでジアイでしか食欲がわかないのでしょうか。餌が集まりそうな根回りに回遊し始めております。今日は反応に船全体の3名様の仕掛けが平均に入り込むように操船するのですが、上の潮に流されてなかなか上手くいかなかったのが本心です。乗ると中型マルイカが竿をガッツんがっつん。角のカラーはどうでしょか?レッドヘッドのネオン系かな?横向きの角に反応が良かったような気がします。竿頭は小松殿下。そろそろサーの称号が。。。さすがです。大型は高橋さん。頑張っちゃった西村さんでした。
  
 ★【金目鯛黒ムツ船】 第二福丸 沖の瀬300-400m
 金目鯛 24-38cm 【8-13枚】  
 黒ムツ 33-38cm 【2-6尾】
 あかむつ 1.2kg 4名一尾
ポイント:今日は金目鯛もよかったのですが、船長は博打をしてみましあね。黒ムツヒットしました。赤ムツは炙りでしょうか。黒ムツの炙りも美味しいですよね。炙ってからの鮨。酢飯がこれまた絶品ですよね。金目鯛 竿頭【根本さん】 黒ムツ竿頭【小本さん】でした。  錘:250号 
    仕掛け;胴突き仕掛け ハリス:8-14号(フロロ・ナイロン) 針:ムツ針17-18号 針数 7本-15本
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金目乱舞でっせ!マルイカ港近くでスタートでっせ

2017年03月12日 | 釣り
平成29年3月12日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 13日は雨は朝方だけで小雨程度で晴れる方向ですね。

 マルイカ船お席もございますのでご予約、当日のご来店お待ちしております。
 
朝方は思ったよりも寒くなっておりますので、防寒はシッカリとしてお出かけくださいませ。
  【3月12日釣行】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬310-390m 
  金目鯛 24-40cm 4-28枚】
  赤ムツ 1kg 目鯛 サバ スミヤキ

 ★6時30分出船 マルイカ船 亀城根-城ヶ島西沖80-90m 錘50-60号 
 マルイカ 14-33cm 【3-6杯】


 
 【3月13日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 現在4名様です。沖の瀬/洲崎沖/城ヶ島沖 280-400m
 ★6時30分出船 マルイカ船 近場に出始めたのでおもろいでっせ。城ヶ島西沖-亀城根 70-100m 錘50-60号   
 
 お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695
 
     ==福丸と11号が仕立船承ります。ご予約は二週間前までにお願いいたします。==
  【福丸 根魚 金目鯛・黒ムツ・アコウ鯛・べにあこう・船】リレー船

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。

     
  
    3月12日 ★11号船★マルイカ 亀城根-城ヶ島西沖80-90m
 マルイカ 14-23cm 【3-6杯】  
 
コメント:あ-悔しい。近場に反応があったのですよ。底反応が昨日の三戸輪あたりから三崎西口までさがってきたり、明らかにムギイカとマルイカが上に浮ているのでしゅよ。仕掛けを高めにしてくださいね。
  
 ★【金目鯛黒ムツ船】 第二福丸 沖の瀬310-390m
 金目鯛 24-40cm 【4-28枚】 
 
ポイント:さすがの荘司さんですねぇ。船長もさえてますねぇ。【え>?28?え】わたくしが二回聞いたほどです。外道は赤ムツ  錘:250号 
    仕掛け;胴突き仕掛け ハリス:8-14号(フロロ・ナイロン) 針:ムツ針17-18号 針数 7本-15本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルイカさん濁り潮で浅場に入るかも・・かも・・・

2017年03月11日 | 釣り
平成29年3月11日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 12日こそ凪でしょう。お出かけ下さいませ
 マルイカ船お席もございますのでご予約、当日のご来店お待ちしております。
 
朝方は思ったよりも寒くなっておりますので、防寒はシッカリとしてお出かけくださいませ。


 【3月11日釣行】
 6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬310-390m 
  金目鯛 28-40cm 【2-6枚】

 6時30分出船 マルイカ船 亀城根68-100m 錘50-60号 
 マルイカとヤリイカ>14-33cm 【4-16杯】

 【3月12日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 残り席1席です。沖の瀬/洲崎沖/城ヶ島沖 280-400m
 ★6時30分出船 マルイカ船 ご予約大募集中 城ヶ島西沖-亀城根 70-100m 錘50-60号   
 
 お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695


    平成29年3月11日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 12日こそ凪でしょう。お出かけ下さいませ
 マルイカ船お席もございますのでご予約、当日のご来店お待ちしております。
 
朝方は思ったよりも寒くなっておりますので、防寒はシッカリとしてお出かけくださいませ。


 【3月11日釣行】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 沖の瀬310-390m 
  金目鯛 28-40cm 【2-6枚】

 6時30分出船 マルイカ船 亀城根68-100m 錘50-60号 
 マルイカとヤリイカ>14-33cm 【4-16杯】
 コメント:三崎港内から濁り潮となって、水温も低めです。でもって亀城根までこの風が強く吹いているので、ゆっくりと北上しました。アミ回りにも反応があるのですが西の根周りでヤリイカとマルイカが顔出し。いい感じの反応もちらほらと見えます。下船後の竿頭さんからのお言葉からですが、前半はどうにも角をコチコチっと触るかな?程だったようです。ですからねぇ。空合わせも必要かと思っております。冷たくって濁っているので、もっともっと浅場かもしれませんよ。鰆もこの環境では大人しいようです。角は玉露とか、ギョギョマルトリコロールとか、棒角とかね。錘50-60号ですよ。明日も頑張ります。

 【3月12日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 残り席1席です。沖の瀬/洲崎沖/城ヶ島沖 280-400m
 ★6時30分出船 マルイカ船 ご予約大募集中 城ヶ島西沖-亀城根 70-100m 錘50-60号   
 
 お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海釣りたのしいっすよ。あ、もう春ですから。エンジン始動で。

2017年03月10日 | 釣り
平成29年3月10日 Up To Date
  三崎港 釣船 佐円丸です
 11日は気象予報も凪となります。お出かけ下さいませ
 金目鯛黒ムツ船 マルイカ船お席もございますのでご予約、当日のご来店お待ちしております。
 
朝方は思ったよりも寒くなっておりますので、防寒はシッカリとしてお出かけくださいませ。


 【3月11日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 ご予約受付中 沖の瀬/洲崎沖/城ヶ島沖 280-400m
 ★6時30分出船 マルイカ船 出船確定 城ヶ島西沖-亀城根 70-100m 錘50-60号 
 
 【3月12日出船のご案内】
 ★6時30分 金目鯛黒ムツ船 残り席1席です。沖の瀬/洲崎沖/城ヶ島沖 280-400m
 ★6時30分出船 マルイカ船 ご予約大募集中 城ヶ島西沖-亀城根 70-100m 錘50-60号   
 
 お問い合わせは046-881-7627
               &090-8569-3695
 
     ==福丸と11号が仕立船承ります。ご予約は二週間前までにお願いいたします。==
  【福丸 根魚 金目鯛・黒ムツ・アコウ鯛・べにあこう・船】リレー船

お問い合わせは046-881-7627&090-8569-3695へどうぞよろしくお願い致します。

     
  
 3月11日12日募集中 ★11号船★マルイカ 
 10日 東京湾から相模灘やら薄濁り潮が分布しておりますねぇ。ワカメにいいんでしょうかねぇー。東京湾の海苔が育つのでしょうかねえ。
 以前にもカキコしましたけど大先輩船長に教えてもらったのが【あんちゃんよぉー、春のs濁り潮は温かいだよ】と、マルイカも上に浮いてから浅場に入るのか?船長の勝手な希望からすると、もっともっとアミコマセをコマセ船に浅場で撒いてくれればーーーと思っております。餌がないとマルイカさんも過ごせない訳ですからねぇ。
 金目鯛黒ムツでもイワシ君が大回遊しております。異例でもないのですが烏賊船が角にひ掛かってくるのですから、それを追ってくるのですから、フラッシャー針も良さそうです。  
  
 ★【金目鯛黒ムツ船】 第二福丸 
 金目鯛 11日 12日のご予約お待ちしております。
  ポイント:沖の瀬280-400m
  錘:250号 
    仕掛け;胴突き仕掛け ハリス:8-14号(フロロ・ナイロン) 針:ムツ針17-18号 針数 7本-15本
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする