人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

当たり角置いてく太っ腹っだあー。

2018年05月20日 | 日記
平成30年5月20日 update
真鯛船 劔崎沖
40〜50m
1.0〜5.1kg
【0〜3枚

マルイカ 三戸輪〜亀城根
マルイカ 15〜26cm 【2〜18杯】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日からは凪ですよ。

2018年05月19日 | 日記

May 19日update  三浦市三崎2-19-4  046-881-7627
 20日の出船  ★5時30分真鯛船出船確定しております。当日のご来店お待ちしております。

21日出船  ◎マルイカ船 5時30分出船 城ヶ島/西沖/三戸輪方面                     50-85m

  南西風が午前中には弱くなって、午後には風向も北よりにかわります。
 ◎20日は仕立船にての出船となります。
 ◎21日は乗合船出船となります。ご来店お待ちしております。
 ヒットカラー:蛍光紫・ピンク・スカイブルー・紫・イエロー・
上部には寄せ角の8-11cm棒角や、ブルネオンなどの重さのある角を。下部には小型3-3.5cmなど、また、直ブラ・ブランコ仕掛けを2本程にしても面白いかと思います
一番下の角から錘までの捨て糸は2mは欲しい所です。これは着底0点の方と、宙でも角を止める方とでは、着底の方のほうが高い方が良いかと思います。錘を浮かしても角を止める方は、あまり長くない方が叩き後の錘着底がないので魚信に雑音がなくなります。.

     真鯛船 5時30分出船 劔﨑沖 40-55m
      ハリス3-4号 長さ8-10m程 L型80号


  直通090-856-3695   046-881-7627

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つり情報誌ごらんください。6/1日号

2018年05月17日 | 日記
May 17日update  三浦市三崎2-19-4  046-881-7627
 18日の出船  ★5時30分マルイカ船 ★5時30分真鯛船
天候次第ですがお問い合わせください。

昨年2017年5月20日には伊豆半島南側から相模灘への19℃台の暖流の北上がありました。それをきっかけに鰯の遡上やマルイカの浅場への乗っ込みが始まれば面白くなってきそうです。

  16日p◎マルイカ船 5時30分出船 三戸輪/諸磯/三崎西口沖 60-83m
  マルイカ:ムギイカ=8:2~4:6 併せて【7-27杯】
  【マル3-17杯+ムギ4-15杯】 

ヒットカラー:ネオンyellow白、ピンクブルーグリーン蛍光紫、マット系

 ☆彡16日釣行です。マルイカ船 石井組と小島組での出船です。気象予報と比べて風力は弱い状況です。昨日と違いのは朝からの北上流と南東流が潮境で二つ潮がある様子。その南東流が沖側からキワ側に予想通りの南西風との逆潮です。潮の大人そうな方に展開するものの、水温か・塩分か?まずは浅場からの展開でマルイカとムギイカとのご対面は素直な展開ですが、小型が元気がいいのか?いや、もっとポイントを探ればいい感じの処がるでしょうけど、深場に展開してみるとマルイカがネオン角に乗ってきます。小島組ヤマシタチビOPPAIブランコ仕掛けでムギイカとマルイカをヒット。小島さんもマルイカの一荷。石井岡島共同組は、船首に石井さんもいい感じのマルイカをGET.後半には城ヶ島よりに南下して動きのある群れでしたけれど、何故かファーストアタックは船内に乗ってきましたけど、あとがねぇー反応が出ていても。
  ◎ヒットカラーはネオンピンク/イエロー・赤白・蛍光紫・  ★仕掛けの捨て糸を2mは欲しいですね。

◎真鯛船 劔﨑沖に毎日出船中 ハリス3-4号 8-10m L型80号


 【つり情報 6/1日号】に船宿 釣船佐円丸の紹介記事が載っております。この日は金曜日で取材のお問い合わせのご一報を頂いたときにはご予約もなく、これは取材陣との釣行となるかな?これはこれからのマルイカ船にとっても責任重大か!!!自責の念か?
ご協力頂いた、青木さん小松さん、OKAJIMAタイヤからの高橋店長様、それに横浜水道局マルイカメンバー様、本牧アークス鶴具店様、倉本さんありがとうございました。
ご乗船頂きました皆様にはとても感謝しております。
是非【つり情報6/1日号】をご覧くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太っ腹角が好調

2018年05月15日 | 日記
2018年5月15日

  ☆彡マルイカ船 5時30分出船 三戸輪沖⇔諸磯三崎西口沖 55-85m
 マルイカ 15-28cm  【16-36杯】

【水温】17.8℃   【船長】Mr.BOo
https://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
★5時30分マルイカ船朝は無風オオナギ日和でした。港近くは海中のよごれがあるももの、諸磯~三戸輪沖では昨日のような二枚潮はなく、素直な北上流で、諸磯より北側の三戸輪沖の方が流れておりあmした。あさより浅場から探りましたが、反応がいい感じですが混合が今一つなのでしょうか?その浅場を30分ほど探ってからこれは深場だということで、55mラインから一気に85mラインへ、案の定マルイカ登場。塊反応が今日は北側亀城根よりか>とおもっていたのですが、一回いい感じの反応が見えて中型マルイカがとうじょうしました。日中にはムギイカと混成群れにひっとして【滝沢さん】がムギ・マル・マルおn3点掛けや、マルイカの一荷3点掛けが発生しました。前半はGreen、イエロー・ケイムラ。ピンク。後半の濁る石尾が中ではオレンジ茶色のエロチカが断然稼いでおりました。右舷船首からマルイカ:ムギイカ=14/14・4/12・左舷船首ー18:18・10:10でした。小型マルイカはほとんどでませんでしたよ

真鯛 1.0~1.0kg 0~1匹 【釣り場】劔崎沖 40〜45m
【船長】KAZUO
【天気】晴れ 【風】南西 3m 【波】ナギ
【コメント】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反応をよく吟味してみます。

2018年05月13日 | 日記

May 13日update  三浦市三崎2-19-4  046-881-7627
 14日の出船  
★5時30分マルイカ船出船確定。当日のご来店お待ちしております。
◯5時30分真鯛船 出船確定 当日のご来店お待ちしております。


  13日p◎マルイカ船 5時30分出船 諸磯〜三戸輪〜亀城根 46-95m  
マルイカ:ムギイカ=5:5 15-24cm 【5-14杯】  竿頭【伊藤さん】
 ブランコ仕掛け・
 反応でてますよーーー。かな。んんん亀さんも深場でまずまずマルイカ登場。。さても先ずは深場からスタートしますよ。

【コメント】・予報が悪かったのですけど、伊豆半島フィリピン海プレートの石廊崎から城ヶ島沖あたりまで気圧の差があって南西風が一時強かったのですが、今日は予報を信じて我慢すると、風が落ち着いてきました。
マルイカ船のみの出船でしたが、ポイントの諸磯沖から三戸輪沖には反応も浅場でシッカリ映っておりました。小型のアタリが解りにくい状況だった事もありました。ではと亀さんの深場へと。ここでも中型マルイカ登場。ずーっと反応は出ていたようですが。。。。明日こそ頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする