日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

9月18日 週末のスポーツのできごと

2022-09-18 23:59:46 | 22年 hibideki-weekend

エンゼルスの大谷、7回無失点で13勝目=米大リーグ(時事通信)
◆17日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はマリナーズ戦に先発投手兼3番指名打者で出場し、7回3安打無失点、8奪三振で13勝目(8敗)を挙げた 打者としては一回1死一塁の第1打席で左翼フェンス直撃の先制二塁打を放ち、2打数1安打1打点、1四球 チームは2-1で勝った
◆カブスの鈴木は、産休制度に相当する父親休暇リストに入り、ロッキーズ戦を欠場 カブスは1-3で敗れ、連勝は4で止まった

前田「復帰は来年」=体重増で球速アップ目指す-米大リーグ(時事通信)
◆昨年9月に右肘の内側側副靱帯(じんたい)再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けた米大リーグ、ツインズの前田健太投手が17日、取材に応じ、「今年はもうメジャー復帰しない。来年のスプリングトレーニング(キャンプ)から復帰に向けてやっていく」と見通しを語った
◆離脱中にウエートトレーニングに励み、体を大きくした 「もう少し投げて、体の使い方とかを実戦モードにしていければ、体重を増やした意味も出てくる」 シーズン終了まで週1度のペースで実戦形式の登板を重ねていくと

鈴木が父親休暇リスト入り=米大リーグ・カブス(時事通信)◆17日、鈴木誠也外野手を産休制度に相当する父親休暇リストに入れたと発表した 2019年に新体操元五輪代表の畠山愛理さんと結婚した カブスのロス監督は「彼にとって初めてのこと。すべてがうまくいくことを願っている」と

19日の阪神-ヤクルト中止=プロ野球(時事通信)◆18日、台風接近に伴う悪天候が予想されるため、甲子園球場で19日に予定されていたヤクルト戦の中止を発表した

台風接近で2試合中止=プロ野球・広島(時事通信)◆18日、台風14号の接近に伴い、同日と19日にマツダスタジアムで予定されていた中日戦の中止と延期を発表した 18日の試合は20日に振り替え、同球場で午後6時開始

岸が登録外れる=プロ野球・楽天(時事通信)◆岸孝之投手が18日、出場選手登録を外れた 石井監督は「コンディショニングが間に合わなかった」と説明した

日本は3位決定戦へ=米国戦は降雨サスペンデッド-野球U18W杯(時事通信)◆U18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)は17日、米フロリダ州で2次リーグが行われ、日本は米国と対戦したが、三回途中で降雨サスペンデッドとなった 台湾と韓国が4勝1敗となり、2勝2敗の日本は2次リーグ最終戦の米国戦前に3位決定戦に進むことが確定していた

【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
巨人 1-3 DeNA(東京ドーム)
DeNAが連敗止める=プロ野球・巨人-DeNA(時事通信)◆DeNAが連敗を3で止めた 六回に宮崎の左前打などで2点を先取 1点差とされた後の九回は楠本の二塁打で加点した 大貫が6回1失点で11勝目 山崎が34セーブ目

阪神 0-1 ヤクルト(阪神甲子園球場)
ヤクルト小川が8勝目=プロ野球・阪神-ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトが5試合ぶりの勝利 六回に連続敵失で得た1点を守り切った 小川は八回途中まで5安打に抑えて8勝目 久保、マクガフとつないで零封した

橘高審判が3000試合出場 プロ野球(時事通信)◆橘高淳審判員(59)は18日、阪神-ヤクルト22回戦(甲子園)で三塁塁審を務め、通算3000試合出場を達成した 初出場は1987年9月8日の阪神-ヤクルト21回戦(甲子園)での左翼線審 (時事ドットコム)

★パ・リーグ
日本ハム 4-7 ロッテ(札幌ドーム)
ロッテの安田が決勝3ラン=プロ野球・日本ハム-ロッテ(時事通信)◆ロッテが競り勝った 1点を追う九回に藤原の同点中前打と安田の3ランで4点を奪った 3番手の西野が3勝目、オスナが9セーブ目

西武 3-4 楽天(ベルーナドーム)
楽天逃げ切る=プロ野球・西武-楽天(時事通信)◆楽天が逃げ切った 一回に茂木のソロで先制し、四回には浅村、鈴木大の適時打などで3点を加えた 則本は5回3失点で9勝目 継投も決まり、松井裕が32セーブ目

オリックス 2-0 ソフトバンク(京セラドーム大阪)
オリックスの宮城が11勝目=プロ野球・オリックス-ソフトバンク(時事通信)◆オリックスが零封勝ち 三回に福田の中前打で先制し、四回は頓宮の犠飛で加点 宮城は緩急を使って5回1安打で11勝目 六回以降は4投手の継投で反撃を断った

中止のプロ野球 広島-中日(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)


日本、1位で本大会へ U20アジア杯サッカー予選(時事通信)◆U20(20歳以下)アジア・カップ予選C組は18日、ラオスの首都ビエンチャンで最終戦が行われ、U19(19歳以下)代表の日本はイエメンを1-0で下した 4戦全勝の勝ち点12で同組1位となり、U20ワールドカップ(W杯)予選を兼ねる来春の本大会(ウズベキスタン)出場を決めた (時事ドットコム)

鎌田、1得点1アシスト=岡崎は加入後初ゴール-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは17日、各地で行われ、ドイツ1部で鎌田大地と長谷部誠のアイントラハト・フランクフルトは、敵地で遠藤航と伊藤洋輝のシュツットガルトに3-1で勝った 鎌田は1-0の後半10分に今季リーグ戦4点目を挙げ、1アシストも記録 4人はそろってフル出場した
◆ベルギー1部で、セルクル・ブルージュの上田綺世は、ホームでのオーステンデ戦で前半44分に今季リーグ戦2点目を決め、後半終了間際に退いた 試合は2-2で引き分けた シントトロイデンの岡崎慎司は敵地でのズルテ・ワーレゲム戦の後半5分、加入後初ゴールを決め、フル出場して3-0の快勝に貢献した

南野、移籍後初ゴール=フランス・サッカー(時事通信)◆フランス1部リーグで18日、モナコの南野拓実はアウェーで行われた伊東純也のスタッド・ランス戦で今季加入後初ゴールを決めた

首位横浜Mは分ける=神戸、大迫2ゴールで逆転勝ち-J1(時事通信)
◆18日、各地で第30節の残り3試合が行われ、首位の横浜Mは札幌と0-0で引き分けた 4連勝を逃したが勝ち点59とし、残り5試合で2位川崎との勝ち点5差を守った 残留争いの直接対決は、神戸が大迫の2ゴールでG大阪に2-1と逆転勝ち 2連勝で勝ち点を31に伸ばし、13位に浮上

J1で初の女性主審=カタールW杯選出の山下氏-サッカー(時事通信)◆ワールドカップ(W杯)カタール大会(11月20日開幕)審判団に女性としてW杯史上初めて選ばれた山下良美審判員(36)が18日、東京・国立競技場で行われたJ1リーグ、F東京―京都の主審を務めた J1の試合で女性が笛を吹くのは初めて

J2熊本-岩手は20日に(時事通信)◆18日、J2第37節で19日に予定されていた熊本-岩手(えがおS)を台風14号の影響で中止とし、20日に代替開催すると発表した

【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第30節
横浜F・マリノス 0-0 北海道コンサドーレ札幌(日産スタジアム)
ゴール生まれず=Jリーグ・横浜M-札幌(時事通信)◆札幌はサイドチェンジを多用 相手を揺さぶりながら攻め込むも、GK高丘の好守に阻まれた 横浜Mは後半リズムをつかんだものの、ゴールはVARの判定で取り消された

FC東京 2-0 京都サンガF.C.(国立競技場)
F東京が快勝=Jリーグ・F東京-京都(時事通信)◆F東京が主導権を握った 前半28分、レアンドロがゴール左から狙い澄まして先制点 前線からのプレスで相手の自由を奪い、後半終盤にアダイウトンが追加点を挙げた

ヴィッセル神戸 2-1 ガンバ大阪(ノエビアスタジアム神戸)
神戸・大迫が2ゴール=Jリーグ・神戸-G大阪(時事通信)◆神戸が逆転勝ち 前半から主導権を握っていながら後半早々にリードを許したが、同38分、途中出場の大迫がPKを決めて追い付くと、大迫がロスタイムに勝ち越し点を挙げた

★明治安田生命J2第37節
ベガルタ仙台 1-1 徳島ヴォルティス(ユアテックスタジアム仙台)/ブラウブリッツ秋田 0-1 ザスパクサツ群馬(ソユースタジアム)

モンテディオ山形 2-0 ジェフユナイテッド千葉(NDソフトスタジアム山形)/FC町田ゼルビア 2-2 東京ヴェルディ(町田GIONスタジアム)

横浜FC 1-0 ヴァンフォーレ甲府(ニッパツ三ツ沢球技場)/アルビレックス新潟 2-0 水戸ホーリーホック(デンカビッグスワンスタジアム)

ツエーゲン金沢 3-3 大分トリニータ(石川県西部緑地公園陸上競技場)/FC琉球 0-1 レノファ山口(タピック県総ひやごんスタジアム)

大宮アルディージャ 3-1 栃木SC(NACK5スタジアム大宮)

★明治安田生命J3第25節
松本山雅FC 2-1 ガイナーレ鳥取(サンプロアルウィン)/藤枝MYFC 1-0 SC相模原(藤枝総合運動公園サッカー場)

FC今治 1-0 いわきFC(ありがとうサービス.夢スタジアム)/AC長野パルセイロ 0-1 福島ユナイテッドFC(長野Uスタジアム)

中止のJ3 テゲバジャーロ宮崎-愛媛FC(ユニリーバスタジアム新富)


9月18日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2022-09-18 23:58:36 | 22年 hibideki-weekend

日本、フープで5位=世界新体操(時事通信)🤸🏻‍♀️◆世界選手権最終日は18日、ソフィアで団体種目別決勝が行われ、日本(鈴木、竹中、稲木、生野、中村)はフープで32.850点をマークして5位だった イタリアが34.950点で優勝 リボン・ボールはブルガリアが33.300点で制した

ラファエリが初優勝=世界新体操(時事通信)🤸🏻‍♀️◆世界選手権は17日、ソフィアで個人総合決勝が行われ、ソフィア・ラファエリ(イタリア)が合計133.250点で初優勝した 3位までが2024年パリ五輪の出場枠を獲得した


馬術、日本は五輪出場権得られず 世界選手権・総合、団体11位(共同通信)🏇◆18日、ローマ郊外で総合馬術の最終種目の障害飛越が行われ、団体の日本は11位に終わり、上位7チームに与えられる2024年パリ五輪の出場権は得られなかった


競泳ジャパンパラ、福田アジア新 大会第2日、予選で(共同通信)🏊
◆18日、横浜国際プールで行われ、女子100メートル平泳ぎ(運動機能障害SB8)は6月の世界選手権代表の福田果音(ときわスイミングスクール曽根)が予選でアジア新となる1分25秒68をマークし、決勝は1分26秒59で制した
◆女子100メートル平泳ぎ(運動機能障害SB5)は世界選手権の2種目で銅メダルを獲得した由井真緒里(上武大)が2分0秒92の日本新記録で優勝 男子100メートル自由形(運動機能障害S10)は東京パラリンピック代表の南井瑛翔(近大)が日本新記録となる56秒94で勝った


バスケ東海大など2次ラウンドへ 全日本選手権(共同通信)🏀
◆第98回天皇杯・第89回皇后杯全日本選手権は18日、徳島県の鳴門アミノバリューホールなどで1次ラウンドが行われ、男子3回戦で東日本の東海大(神奈川)が山形クベーラに93-54で快勝し、2次ラウンドに進んだ
◆JR東日本秋田も1次ラウンドを突破した 女子は東日本の筑波大(茨城)や白鴎大(栃木)、西日本の倉敷翠松高(岡山)が2次ラウンド進出を決めた


日本が混合リレー優勝=トライアスロン(時事通信)🏊🚴🏃◆アジア選手権は18日、カザフスタンのアクタウで混合リレーが行われ、日本(佐藤、高橋、ニナー、池野)が優勝した 17日の個人戦は、男子が佐藤錬(ロンドスポーツ)、女子は高橋侑子(相互物産)が制した


明大、早大が連勝=関東大学ラグビー(時事通信)🏉◆18日、群馬・アースケア敷島サッカー・ラグビー場で対抗戦2試合が行われ、明大が日体大に74-0で大勝し、開幕2連勝とした 早大は筑波大を23-17で下して2連勝

京産大が白星発進=関西大学ラグビー(時事通信)◆Aリーグは18日、大阪・花園ラグビー場で開幕して4試合が行われ、昨季王者の京産大は関学大に69-19で快勝した 天理大は関大を63-10で下した 立命大は同大に19-15で、近大は摂南大に33-19で勝った

南ア、アルゼンチン下す=ラグビー(時事通信)◆南半球4カ国対抗は17日、ブエノスアイレスで行われ、南アフリカがアルゼンチンを36-20で下し、3勝目(2敗)を挙げた 勝ち点を14とし、ニュージーランドに並んだ アルゼンチンは2勝3敗


競輪、平原らが決勝進出 共同通信社杯(共同通信)🚴◆第38回共同通信社杯(G2)第3日は18日、名古屋市の名古屋競輪場で行われ、無傷の3連勝の平原康多(埼玉)ら準決勝(第10~12レース)で各3着までに入った9選手が決勝に進んだ


照ノ富士、5勝目=大相撲秋場所8日目(時事通信)
◆18日、東京・両国国技館 照ノ富士は錦木を上手投げで転がして5勝目 大関陣は貴景勝が高安を下して2敗を守ったが、かど番の御嶽海は若隆景に屈し、3連敗で5敗となった 正代は大栄翔に完敗して7連敗 単独トップの北勝富士が全勝ターン 玉鷲が通算連続出場を1456回とし、歴代3位の貴闘力に並んだ


入江、100背で優勝=栃木国体(時事通信)
◆18日、日環アリーナ栃木屋内水泳場などで会期前競技が行われ、競泳の成年男子100メートル背泳ぎは入江陵介(東京・イトマン東進)が53秒00をマークして優勝した 成年100メートル平泳ぎの男子は花車優(香川・キッコーマン)が59秒71、女子は今井月(岐阜・東洋大)が1分7秒12で制した
◆同100メートル自由形の男子は松元克央(千葉・ミツウロコ)が48秒63の大会新で勝った 女子は池本凪沙(大阪・中大)が54秒72で制し、池江璃花子(東京・日大)は0秒04差の2位だった


19歳尾関が初優勝=2週連続ルーキーV-住友生命女子ゴルフ(時事通信)
◆住友生命Vitalityレディース東海クラシック 最終日 18日、愛知・新南愛知CC美浜、6502ヤード=パー72 首位で出た19歳の尾関彩美悠が70でまとめ、通算13アンダーでツアー初優勝を果たした 前週の日本女子プロ選手権を制した19歳の川崎春花と同じく、昨年11月にプロテストに合格 2週続けてルーキーが初勝利を挙げた
◆尾関は吉田優利と並んで迎えた最終18番でバーディーを奪った 吉田が1打差の2位 通算10アンダーの3位は後藤未有 山下美夢有は6位だった

古江が首位で最終日へ=渋野も1打差4位-米女子ゴルフのポートランド・クラシック(時事通信)
◆17日、オレゴン州ポートランドのコロンビア・エッジウオーターCC(パー72)で第3ラウンドが行われ、前日4位の古江彩佳が5バーディー、ノーボギーの67で回って通算13アンダーとし、アンドレア・リー、リリア・ブの米国勢と首位で並んだ
◆渋野日向子は7バーディー、1ボギーの66をマークし、1打差の4位に浮上した 上原彩子は2番(パー3)でホールインワンを達成したが、74とスコアを落として通算4アンダーの38位に後退

大槻逆転、ツアー2勝目=プレーオフでイーグル-ANAオープンゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・ANAオープン 最終日 18日、北海道・札幌GC輪厚、7063ヤード=パー72 首位に5打差の3位で出た大槻智春が逆転優勝を果たした。2019年関西オープン以来となるツアー通算2勝目
◆通算19アンダーで並んだ石川遼とのプレーオフで、1ホール目にイーグルを決めた 1打差の3位は第3ラウンドまでトップだった池田勇太 時松隆光と久常涼が通算16アンダーの4位に入った

松山英樹は70位に後退=米男子ゴルフ開幕戦・フォーティネット選手権(時事通信)
◆2022~23年シーズン開幕戦、フォーティネット選手権は17日、カリフォルニア州ナパのシルバラードリゾート&スパ(パー72)で第3ラウンドが行われ、前日42位の松山英樹は2バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの75とスコアを落とし、通算イーブンパーの70位に後退した
◆69で回ったジャスティン・ローワー(米国)が通算13アンダーで単独首位に立った

マークセンが4度目V=日本シニアオープンゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフの日本シニアオープン選手権は18日、滋賀・タラオCC西(パー72)で最終ラウンドが行われ、首位で出たプラヤド・マークセン(タイ)が70で回り、通算12アンダーで4年ぶりに優勝した 青木功の5度に次ぐ4度目の制覇 4打差の2位は藤田寛之、さらに2打差の3位は兼本貴司 昨年優勝の手嶋多一は25位だった


アルバレス、ゴロフキン下す=Sミドル級4団体王座防衛-ボクシング(時事通信)🥊◆世界スーパーミドル級タイトルマッチ12回戦は17日、米ネバダ州ラスベガスで行われ、主要4団体統一王者のサウル・アルバレス(メキシコ)が、挑戦者のゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)を3-0の判定で下し、各王座を防衛した


五十嵐ら2回戦へ=サーフィンWG(時事通信)🏄◆世界選手権に相当するワールドゲームズ(WG)は17日、米カリフォルニア州ハンティントンビーチで男子1回戦と、2回戦の一部が行われ、東京五輪銀メダルの五十嵐カノア(木下グループ)、上山キアヌ久里朱が2回戦に進んだ 村上舜は2回戦を突破できず、敗者復活2回戦に回った


渡辺倫果が優勝=フィギュア女子のロンバルディア・トロフィー(時事通信)
◆17日、イタリアのベルガモで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の渡辺倫果(法大)が146.31点をマークして1位となり、合計213.14点で優勝した SP1位だった昨季の世界選手権覇者の坂本花織(シスメックス)は205.33点で2位 樋口新葉(明大)は9位だった


樋口が決勝進出 世界レスリング(時事通信)🤼
◆世界選手権第8日は17日、ベオグラードで男子フリースタイルが行われ、61キロ級準決勝で、2016年リオデジャネイロ五輪57キロ級銀メダリストの樋口黎(ミキハウス)が米国選手を破って決勝に進み、銀メダル以上が確定した
◆74キロ級の高谷大地(自衛隊)は敗者復活戦で敗れた 65キロ級の山口海輝(日体大助手)は2回戦で、97キロ級の石黒峻士(新日本プロレス職)は1回戦でそれぞれ敗退した (時事ドットコム)


二階堂がGP初優勝 スキージャンプ(時事通信)🎿
◆グランプリ(GP)ジャンプは17日、ルーマニアのルシュノフで男女の個人第4戦(HS97メートル、K点90メートル)が行われ、男子で二階堂蓮(日本ビール)が93.5メートルと96メートルを飛び、合計253.4点でGP初制覇を果たした
◆清水礼留飛は8位、佐藤慧一(ともに雪印メグミルク)は11位だった 女子は中山和(北海道・下川商高)が5位。宮嶋林湖(松本大)は11位、小林諭果(CHINTAI)は17位だった (時事ドットコム)


神本ら着地を重視=体操全日本シニア(時事通信)
◆体操の全日本シニア選手権は19日、東京・アリーナ立川立飛で行われる 18日は会場練習が行われ、有力選手のうち世界選手権(10~11月、英リバプール)代表が記者会見で意気込みを語った
◆男子の神本雄也(コナミスポーツ)によると、五輪と世界選手権の元王者で今年引退した内村航平さんから、最近の代表合宿で「着地」の重要性を説かれた 団体総合金メダル奪還に向けてチーム内の意識が高まったようで、谷川航(セントラルスポーツ)は「着地を改めて意識的にやるようにしている」と

新序出世力士2人を発表=大相撲秋場所(時事通信)◆18日、大相撲秋場所の新序出世力士2人を発表した 石岡(青森県出身、伊勢ケ浜部屋)と陳佩煌改め煌貴龍(大阪、立浪)は11月の九州場所から番付に加わり、序ノ口で相撲を取る

井上尚、米合宿から帰国=「刺激的だった」-ボクシング(時事通信)◆プロボクシングのバンタム級世界主要3団体統一王者の井上尚弥(大橋)が18日、米国での合宿から帰国して羽田空港で取材に応じ、「向こうの選手、トレーナー、関係者が見ている中でスパーリングをやるのは刺激的だった。いいトレーニングになった」と語った



落語家の三遊亭円窓さん死去、81歳(時事通信)
◆さんゆうてい・えんそう、本名橋本八郎=はしもと・はちろう=落語家 15日午後2時、心不全のため東京都内の自宅で死去、81歳 59年、八代目春風亭柳枝に入門し、同年、六代目三遊亭円生門下へ
◆69年、真打ちに昇進し、六代目円窓を襲名 古典のほか、民話や文学、戯曲を題材にした創作落語なども手掛け、日本テレビの演芸番組「笑点」にもレギュラー出演した


元ももクロ伊倉愛美、結婚を発表 お相手は「中学高校の同級生で10年来の友人」(ORICON NEWS)
◆元ももいろクローバーのメンバーで、現在は歌手・俳優として活動している伊倉愛美が18日、自身の公式ツイッターを更新 かねて交際していた一般男性と結婚したことを発表した
◆ツイッターに直筆メッセージを掲載し「私事で大変恐縮ですが、この度中学高校の同級生で10年来の友人であり音楽活動を全面的にサポートしてくれているかたと入籍いたしました」と


9月18日 週末の国内社会・海外・政治のできごと

2022-09-18 23:57:14 | 22年 hibideki-weekend

大型台風14号、屋久島付近北上=九州接近・上陸へ、暴風大雨厳重警戒-鹿児島県の特別警報継続・気象庁(時事通信)
◆大型で非常に強い台風14号は18日午前、鹿児島県の屋久島や種子島に接近し、北上した 勢力は「猛烈」からやや弱まったが、同日夕方から19日朝にかけて九州に接近、上陸すると
◆猛烈な風や雨、しけが予想され、気象庁は厳重に警戒し、安全を確保するよう呼び掛けた 同庁は17日夜に鹿児島県(奄美地方を除く)に出した暴風と波浪、高潮の特別警報を継続した

大型台風14号、九州縦断へ=鹿児島、宮崎両県に特別警報-暴風大雨厳重警戒・気象庁(時事通信)
◆大型で非常に強い台風14号は18日午後7時ごろ、鹿児島市付近に上陸した。19日未明には「強い」勢力にやや弱まったが、同日朝にかけて九州を縦断し、その後は進路を北東に変えて中国や北陸沖、東北地方へ向かう見込み 猛烈な風や雨、しけが予想され、気象庁は厳重に警戒するよう呼び掛けた
◆同庁は17日夜に鹿児島県(奄美地方を除く)に出した暴風と波浪、高潮の特別警報を継続 18日午後3時10分には宮崎県の宮崎市と都城市、三股町に大雨特別警報を発表し、19日未明までに日南市など12市町村を追加した

国内線、西日本で欠航=鉄道も運休相次ぐ-台風14号(時事通信)
◆台風14号の接近を受け、西日本では18日、空の便や鉄道で欠航や運休が相次いだ 日本航空は18日、九州方面の発着便を中心に304便を欠航とした 全日本空輸でも同様に229便が欠航となった
◆JR九州は18日、九州新幹線の熊本-鹿児島中央間を始発から、博多-熊本間を日中からそれぞれ運休した/高速道路も18日、九州南部の広い区間で通行止めとなった

JR西の特急、京阪神エリア発着は19日午前から運休 台風接近で(毎日新聞)
◆JR西日本は18日、台風14号の接近に伴い、19日は山陽新幹線の広島-博多間と在来線の一部で、運転を取りやめる「計画運休」を実施すると発表した 新大阪-広島間は始発から本数を減らして運行し、午後2時ごろから順次運転を休止
◆在来線は、京阪神エリアを発着する特急が19日午前から運休の予定 広島、岡山エリアでは始発から運転を取りやめる 近畿2府4県と三重県では昼ごろから本数を減らし午後6時以降、運休


国内感染、新たに6万4044人=前週比1.7万人減、東京8077人-新型コロナ(時事通信)
◆国内では18日、新たに6万4044人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週日曜日と比べ約1万7400人減少した 全国の重症者は前日比2人増の311人 新たな死者は77人だった 東京都では、新たに8077人の感染が確認された 2011


茨城・千葉で震度3(時事通信)◆18日午前11時9分ごろ、千葉県北東部を震源とする地震があり、茨城県稲敷市、千葉県香取市で震度3の揺れを観測した 気象庁によると、震源の深さは約50キロ 地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定される

沖縄で震度3(時事通信)◆18日午後7時5分ごろ、沖縄本島北西沖を震源とする地震があり、沖縄県久米島町で震度3の揺れを観測した


子どものゴーカートが事故、男児1人意識不明 トヨタ系販社イベント(朝日新聞)◆18日午前11時45分ごろ、北海道森町赤井川の宿泊施設「グリーンピア大沼」の敷地内で、「ゴーカートがコースを外れ、けが人が出ている」と110番通報があった 北海道警森署/イベントは「函館地区オールトヨタクルマファンFES」で、パンフレットによると、函館トヨタ自動車などが実施

多様な性を訴えて札幌でレインボーパレード 雨天でも華やかに(朝日新聞)◆多様性を認めあう社会の実現を目指す「さっぽろレインボープライド」のパレードが18日、札幌市中央区の大通公園周辺であった 一般も参加するパレードは2年ぶりで、小雨の降るなか、国内外からLGBTQなど性的少数者の当事者や支援者ら約800人が集まった


東京メトロ東西線、全線で運転を再開 線路冠水、13万9000人影響(毎日新聞)◆台風14号の影響で関東地方に非常に湿った空気が流れ込み、18日午後、東京都内でも激しい雨が降った 東京メトロ東西線では18日午後1時15分ごろ、千代田区の飯田橋-九段下駅間の線路が冠水した/午後9時20分ごろに全線で運転を再開したが、約13万9000人が影響を受けた

立憲神奈川県連代表選、新代表に青柳氏 「党内融和はかる」(朝日新聞)◆17日 任期満了に伴う立憲民主党神奈川県連の代表選が17日投開票され、前幹事長の青柳陽一郎衆院議員(比例南関東ブロック)が新代表に選ばれた/青柳氏は選出後「党内融和をはかり、公平公正な運営、手続きを心がけて徹底したい」とあいさつした


車の衝突事故、生後3カ月の赤ちゃん死亡 信号のない交差点 新潟(朝日新聞)◆18日午前11時40分ごろ、新潟県聖籠町諏訪山の町道交差点で、軽乗用車と乗用車が出合い頭に衝突した 新発田署

MOX燃料積んだ輸送船が仏出発 高浜原発で使用、11月ごろ到着か(毎日新聞)◆17日 関西電力は17日、高浜原発3、4号機(福井県高浜町)のプルサーマル発電で使用するウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を積んだ輸送船2隻がフランスを出発し、同国の領海を出たと発表した 日本到着は11月ごろになる見通し


神戸空港の国際線解禁で合意、関空も発着上限1・3倍に…万博の外国人客増に対応(読売新聞)
◆関西、大阪(伊丹)、神戸の3空港のあり方を官民で協議する「関西3空港懇談会」が18日、大阪市内で開かれ、神戸空港について2030年をめどに国際線の就航を認めることで合意した/同年までに関西空港も1時間の発着回数の上限を1・3倍に引き上げ、大阪・関西万博を機に増加が見込まれる訪日外国人客の受け入れ態勢を強化する


両陛下、英国に到着=エリザベス女王国葬に参列へ(時事通信)◆エリザベス英女王の国葬参列のため東京・羽田空港を出発した天皇、皇后両陛下は18日未明(現地時間17日午後)、政府専用機でロンドン郊外にあるスタンステッド空港に到着された


北方領土の元島民らが洋上慰霊 北海道羅臼沖の日ロ中間ライン付近(朝日新聞)◆17日 北方領土の元島民らが船舶を使って先祖を供養する「洋上慰霊」が17日、北海道・知床半島東側の羅臼町の沖合で行われた 午前8時半すぎに貸し切りのネイチャークルーズ船で羅臼港を出て、国後島に臨む日ロ中間ライン周辺水域で祈りを捧げ、献花した

芋煮フェス、山形で3年ぶり開催 3代目鍋太郎で里芋3トン煮込んだ(朝日新聞)◆直径6・5メートルの大鍋で知られる「日本一の芋煮会フェスティバル」が18日、山形市の河川敷で3年ぶりに開かれた/大鍋は、2018年から活躍する「3代目鍋太郎」 里芋3トン、牛肉1・2トン、こんにゃく3500枚などをしょうゆ味で煮込んだ

3年ぶり、被災地駆け復興支援=「ツール・ド・東北」開催-宮城(時事通信)
◆東日本大震災の復興支援などを目的とした自転車イベント「ツール・ド・東北2022」(河北新報社、ヤフー主催)が17、18両日に宮城県石巻市などで開かれた
◆18日は、全国から集まった計約1350人が震災からの復興途上にある同県沿岸部などを自転車で駆け巡った 新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止が続いたため、実際にコースを走るのは3年ぶり

米軍機墜落から58年、犠牲者悼む 大和で慰霊祭(朝日新聞)◆17日 米海軍厚木基地(神奈川県綾瀬市、大和市)から飛び立った米軍機が大和市上草柳の鉄工所に墜落し、市民8人が死傷した事故から今年で58年となり、鉄工所跡地で17日、慰霊祭が開かれた

海自砕氷艦「しらせ」、4年ぶり清水港寄港 18日まで一般公開(毎日新聞)◆17日 南極観測を支援する海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」(排水量1万2650トン)が、4年ぶりに静岡市清水区の清水港に寄港し、17日から2日間の日程で一般公開が始まった

筆を走らせ「瑠璃色の地球」 願い込めた岐阜総合学園高の書道部員(朝日新聞)◆17日 国連が定める9月21日の「国際平和デー」を前に、岐阜市御手洗の岐阜護国神社で17日、世界の平和を願う奉納揮毫「9・21世界平和の祈り」があった 県立岐阜総合学園高校の書道部の有志8人が、筆で歌手松田聖子さんのヒット曲「瑠璃色の地球」の歌詞を書き上げた

県産ブランド「百万石の極み」 馳知事トップセールス(朝日新聞)◆17日 石川県産のブランド食材「百万石の極み」を使った食品を提供するフェアが17日、金沢市広坂2丁目のしいのき迎賓館であった/ルビーロマンの試食会場には、馳浩知事も登場 「おいしいものを期待して石川に来る観光客も多いので、県民である私たちが自ら宣伝していけたら」と

待ってました! 香住ガニ 3年ぶり「まつり」 兵庫(毎日新聞)🦀◆17日 兵庫県香美町香住区の香住漁港に水揚げされたベニズワイガニをPRする「第12回香住ガニまつり」が17日、香住漁港西港で3年ぶりに開催された

お濠カヌー、楽しかねー 北九州・小倉城の石垣、間近で観察(毎日新聞)◆17日 小倉城(北九州市小倉北区)で17日、「小倉城 お濠かぬー」が初めて開催された 参加した親子連れらは、普段は入れない濠からの迫力ある石垣を観察しながらカヌーを楽しんでいた


エリザベス女王の国葬、中国代表団を一転受け入れ…英議会が弔問拒否を撤回か(読売新聞)◆英BBCは17日、エリザベス女王の国葬に関して、英議会が中国政府代表団の弔問を受け入れる方針を明らかにしたと報じた 弔問拒否の立場を事実上撤回したとみられる


サポロジエ原発、主要送電線が復旧 施設への電力供給可能に(毎日新聞)◆国際原子力機関(IAEA)は17日、ロシア軍が占拠するウクライナ南部ザポロジエ原発の主要な送電線1本が復旧し、ウクライナ国内の送電網から直接電力供給を受けることが可能になったと発表した


プーチン氏最側近が訪中=ウクライナ・台湾協議か(時事通信)◆中国外務省は、ロシアのプーチン大統領の最側近、パトルシェフ安全保障会議書記の中国訪問を発表した 日程は18日からの2日間 ロイター通信が18日、伝えた


台湾東部で大きな地震=ビル倒壊、女児ら救出(時事通信)◆台湾中央気象局によると、18日午後2時44分(日本時間同3時44分)、東部・台東県を震源とするマグニチュード(M)6.8の大きな地震があった 震源の深さは7.0キロ

バス横転、27人死亡=コロナ隔離対象者ら-中国・貴州省(時事通信)◆中国メディアによると、南西部貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州で18日未明、高速道路を走行中のバスが横転する事故があった 車両は約7メートル下の路肩に転落 乗車していた47人のうち、27人が死亡し、20人が負傷した


柳条湖事件から91年、中国・瀋陽で式典 政府高官の出席確認されず(朝日新聞)◆満州事変の発端となった柳条湖事件から91年を迎えた18日、事件現場に近い中国遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」で記念式典が開かれた



岸田首相「早めに命守る行動を」=台風14号で関係閣僚会議(時事通信)◆政府は18日、台風14号の接近を受け、関係閣僚会議を首相官邸で開いた 岸田文雄首相は、国民に対して「最新の気象、避難情報に注意し、少しでも危険を感じたらちゅうちょせず避難するなど、早め早めに命を守る行動を取ってほしい」と呼び掛けた


政府、九段坂公園に一般献花台 安倍氏国葬(産経新聞)◆政府が27日の安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)で行う一般献花について、献花台を国葬会場の日本武道館(東京・北の丸公園)近くにある「九段坂公園」に設置することが分かった 政府関係者が18日、明らかにした


経済連携強化へ行動計画=対中国念頭-日ASEAN経済相会合(時事通信)◆日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の経済相会合が18日、カンボジア北西部のシエムレアプで開かれた 日本から出席した西村康稔経済産業相は、影響力を高める中国を念頭に、日本とASEANの経済連携強化に向け、行動計画の策定を提案 ASEAN各国から賛同を得た


福島社民党首、統一地方選に全力懸ける=全国幹事長会議を開催(時事通信)◆社民党は18日、全国幹事長会議を東京都内で開いた 福島瑞穂党首はあいさつで、来春の統一地方選について「一人でも多く当選させ、躍進しなければならない」と述べ、全力で取り組む考えを示した


9月17日 週末のスポーツのできごと

2022-09-17 23:59:52 | 22年 hibideki-weekend

大谷は1安打=菊池、初の救援勝利-米大リーグ(時事通信)
◆16日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はマリナーズ戦に3番指名打者で出場し、一回に左翼線二塁打を放って4打数1安打だった エンゼルスは8-7で勝ち、連敗を4で止めた
◆ブルージェイズの菊池はオリオールズ戦で、1点リードの四回に登板し、2回2失点ながら5勝目(7敗)を挙げた 救援勝利は日米通じて初めて チームは6-3で勝った カブスの鈴木はロッキーズ戦の九回に右翼守備に就いた カブスは2-1で勝って4連勝

ヤクルト、2年連続でCS進出 セ・リーグ(共同通信)◆セ・リーグは17日、首位ヤクルトの今季3位以内が確定し、2年連続7度目のクライマックスシリーズ(CS)進出が決まった

青学大、国学院大など先勝=東都大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第3週第1日は17日、千葉・ZOZOマリンスタジアムで1回戦3試合が行われ、青学大、国学院大、中大が先勝した 青学大は三回に2本塁打で3点を奪い、日大を3-1で破った
◆国学院大は駒大を4ー1で下した タイブレークの延長十一回に3点を勝ち越した 中大は亜大に5-4でサヨナラ勝ち タイブレークの延長十回に押し出し死球で決着がついた

東大、慶大に5年ぶり白星=東京六大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第2週第1日は17日、神宮球場で1回戦2試合が行われ、東大が慶大を4-3で破った 慶大戦の白星は2017年秋以来5年ぶり、リーグ戦勝利は昨年秋の立大戦以来 法大は立大に6-4で先勝した
◆東大は同点の五回に相手の暴投などで2点を勝ち越し、七回に宮崎(4年、開成)の二塁打で加点 先発の井沢(4年、札幌南)が6回2失点で通算2勝目を挙げた 法大は0-0の四回に山根(3年、小松大谷)の満塁本塁打などで5点を奪い、継投策で立大の反撃をしのいだ

日本2次L初勝利=オランダに降雨コールド-野球U18W杯(時事通信)
◆U18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)は16日、米フロリダ州で2次リーグが行われ、日本はオランダに1-0で五回降雨コールド勝ちし、2次リーグ初勝利を挙げた
◆1次リーグで同組だった進出チームとの勝敗を持ち越すため、2勝2敗となり、4位以上が確定した 日本は先発の川原(大阪桐蔭)が五回無失点と好投 三回に奪った1点を守り抜いた

【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
DeNA 3-10 広島(横浜スタジアム)
広島が10得点=プロ野球・DeNA-広島(時事通信)◆広島が10得点で快勝 追い付かれた直後の六回に松山の遊ゴロと代打堂林の2点左前打で3点を勝ち越し 八回は野間、菊池涼の連続二塁打などで4点を加えた 2番手の中崎が2勝目

宮崎が1000安打=プロ野球・DeNA(時事通信)◆宮崎敏郎内野手は17日、広島25回戦(横浜)の一回に玉村から右前打を放ち、通算1000安打を達成した 初安打は2013年6月2日の日本ハム3回戦(旭川)で一回に武田勝から

中日 3-3 ヤクルト(バンテリンドーム ナゴヤ)
中日、土壇場で追い付く=プロ野球・中日-ヤクルト(時事通信)◆中日が土壇場で追い付き、3-3で引き分けた 2点を追う延長十二回に阿部と木下の中前打で同点 なお2死満塁では代打平田が三振に倒れた

巨人 3-2 阪神(東京ドーム)
巨人の戸郷が12勝目=プロ野球・巨人-阪神(時事通信)◆巨人が3連勝 五回に吉川の二塁打で追い付き、続く六回に中田とポランコのソロで2点を勝ち越した 戸郷は七回途中2失点で、リーグトップに並ぶ12勝目 高梨、鍵谷とつなぎ、大勢が締めて33セーブ目

★パ・リーグ
日本ハム 5-4 ロッテ(札幌ドーム)
日本ハムの上川畑がサヨナラ打=プロ野球・日本ハム-ロッテ(時事通信)◆日本ハムがサヨナラ勝ち 八回にアルカンタラの2ランで追い付き、九回2死二、三塁から上川畑が左前打を放って試合を決めた 九回を抑えた玉井が2年ぶりの勝利

ヒルマン氏が「始球式」=新庄監督らも登場-プロ野球・日本ハム(時事通信)
◆日本ハムで2003年から5年間指揮を執り、06年に日本一、07年はリーグ優勝に導いたトレイ・ヒルマン氏が17日、札幌ドームで行われた日本ハム-ロッテ21回戦で「レジェンドメモリアルピッチセレモニー」に登場した 守備には新庄剛志監督ら当時の主力メンバーが就き、「懐かしい人に会えて幸せな気持ちになった」と笑顔だった

西武 0-3 楽天(ベルーナドーム)
楽天3位浮上=プロ野球・西武-楽天(時事通信)◆楽天が3連敗を免れ、3位に浮上した 田中将は制球が良く、7回を4安打に抑えて9勝目 西口、松井裕とつないで零封した 打線は四回1死一、二塁から鈴木大、岡島の連続適時打などで3点を挙げた

オリックス 2-0 ソフトバンク(京セラドーム大阪)
オリックス山本、完封で14勝目=プロ野球・オリックス-ソフトバンク(時事通信)◆オリックスの山本は威力のある直球を軸に4安打に抑え、今季2度目の完封で14勝目 打線は一回に中川圭が先制ソロ 三回には頓宮の犠飛で加点した


川崎、2戦ドロー=福岡が9試合ぶり勝利-J1(時事通信)
◆17日、各地で第30節の5試合が行われ、2位の川崎は先制後に追い付かれ、柏と1-1に終わった 2戦連続の引き分けで勝ち点54とし、18日に試合がある首位の横浜Mとは勝ち点4差
◆福岡は清水に3-2で競り勝った 9戦ぶりの白星を挙げ、自動降格圏の17位から暫定13位に浮上 3位の広島は名古屋と、4位のC大阪は最下位の磐田とドロー

岡山が快勝=J2(時事通信)◆17日、岡山市のシティライトスタジアムで第37節の1試合が行われ、3位の岡山は長崎に3-0で快勝し、勝ち点66とした 長崎は勝ち点54で暫定7位

カズは終盤出場=JFL(時事通信)◆サッカー日本フットボールリーグ(JFL)、鈴鹿ポイントゲッターズの元日本代表FW三浦知良(55)は17日、宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場で行われたホンダロック戦で後半43分から途中出場した

【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第30節
ジュビロ磐田 2-2 セレッソ大阪(ヤマハスタジアム〈磐田〉)
磐田、2点差追い付く=Jリーグ・磐田-C大阪(時事通信)◆磐田が追い付き、2-2で引き分けた 後半12分に金子のゴールで1点差 さらに敵陣でのプレーが増えると、同25分に右クロスが相手オウンゴールを誘った

柏レイソル 1-1 川崎フロンターレ(三協フロンテア柏スタジアム)
1-1で分ける=Jリーグ・柏-川崎(時事通信)◆柏が追い付き、1-1で引き分けた 1点を追う後半から前掛かりに攻め、同18分にこぼれ球を拾ったドウグラスが同点ゴール

湘南ベルマーレ 0-0 浦和レッズ(レモンガススタジアム平塚)
湘南、好機生かせず=Jリーグ・湘南-浦和(時事通信)◆湘南は何度もチャンスをつくりながら詰めが甘かった 前半終了間際にウェリントンが決定機を逃したのが響き、後半途中出場の町野も不発 浦和はショルツを中心に粘り強く守ったが、攻撃では決め手を欠いた

名古屋グランパス 0-0 サンフレッチェ広島(豊田スタジアム)
互いに決め手欠く=Jリーグ・名古屋-広島(時事通信)◆名古屋は相馬のドリブルを生かしたカウンターを中心にゴール前に迫ったが、GK大迫の好守もあり得点できず 広島もベンカリファ、佐々木が積極的にミドルシュートを狙ったが、無得点に終わった

アビスパ福岡 3-2 清水エスパルス(ベスト電器スタジアム)
福岡が競り勝つ=Jリーグ・福岡-清水(時事通信)◆福岡がセットプレーを生かして競り勝った 前半36分に中村が直接FKを決めて追い付き、同42分にCKから山岸が勝ち越しゴール 後半早々にも山岸が決めた

★明治安田生命J3第25節
Y.S.C.C.横浜 0-0 カマタマーレ讃岐(ニッパツ三ツ沢球技場)/アスルクラロ沼津 1-0 カターレ富山(愛鷹広域公園多目的競技場)

ヴァンラーレ八戸 3-1 FC岐阜(プライフーズスタジアム)


9月17日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2022-09-17 23:58:29 | 22年 hibideki-weekend

成国が初優勝=高谷大は敗者復活戦へ-世界レスリング(時事通信)🤼
◆世界選手権第7日は16日、ベオグラードで男子フリースタイルが行われ、70キロ級決勝で成国大志(MTX GOLDKIDS)がゼイン・レザフォード(米国)にテクニカルフォール勝ちし、初優勝を果たした 今大会で日本男子初の金メダル獲得
◆74キロ級の高谷大地(自衛隊)は3回戦で敗れ、敗者復活戦に回った 92キロ級で兄の高谷惣亮(ALSOK)は2回戦で、57キロ級の長谷川敏裕(三恵海運)は3回戦でそれぞれ敗退した


日本敗れ、予選進出逃す=デ杯テニス(時事通信)◆男子テニスの国別対抗戦、デビス杯(デ杯)ワールドグループ1部は17日、各地で行われ、日本はウズベキスタンに敵地タシケントで通算1勝3敗と屈し、来年のデ杯予選進出を逃した


山口が男子100背泳ぎV 競泳ジャパンパラ開幕(共同通信)🏊
◆17日、横浜国際プールで開幕し、男子100メートル背泳ぎ(知的障害)は東京パラリンピックの100メートル平泳ぎで金メダルを獲得した山口尚秀(四国ガス)が1分3秒20で制した
◆女子200メートル自由形(知的障害)は木下あいらが2分13秒27の日本新で泳ぎ、東京パラ代表の井上舞美(イトマン大津)らを抑えて優勝した 男子100メートル背泳ぎ(運動機能障害S8)は東京パラ代表の窪田幸太(NTTファイナンス)が勝った


帝京大、慶大が連勝 関東大学ラグビー(時事通信)🏉◆17日、神奈川・秋葉台公園球技場で対抗戦2試合が行われ、連覇を目指す帝京大は青学大に52-0で大勝し、開幕2連勝とした/慶大は立大を36-7で下し、2連勝 (時事ドットコム)


福岡第一高など初戦突破 全日本バスケット開幕(共同通信)🏀
◆第98回天皇杯・第89回皇后杯全日本選手権は17日、徳島県の鳴門アミノバリューホールなどで1次ラウンドが行われて開幕し、男子1回戦で福岡第一高がナカシマ(岡山)を67-61で破った JR東日本秋田は江戸川大(千葉)に102-61で快勝した
◆女子は倉敷翠松高(岡山)が広島大に83-56で勝ち、筑波大(茨城)小林高(宮崎)などとともに2回戦へ進んだ


中村が4連覇 自転車全日本BMX(時事通信)🚴◆フリースタイルの全日本選手権は17日、岡山市の下石井公園で行われ、パーク男子で東京五輪5位の中村輪夢(ウイングアーク1st)が89.25点を挙げ、4大会連続5度目の優勝を果たした 15歳の小沢楓が72.62点で2位に入り、溝垣丈司が3位 (時事ドットコム)


照ノ富士、3連敗免れる=大相撲秋場所7日目(時事通信)
◆17日、東京・両国国技館 横綱照ノ富士は小結逸ノ城を問題にせず、3連敗を免れて白星を先行させた 大関陣は、貴景勝が宇良を下して5勝目を挙げたが、かど番の御嶽海は小結霧馬山に完敗し、連敗で4敗 正代は錦木に屈して6連敗 玉鷲が関脇若隆景に敗れ、勝ちっ放しは平幕の北勝富士だけとなった


19歳尾関が首位浮上=馬場は予選落ち-住友生命女子ゴルフ(時事通信)
◆住友生命Vitalityレディース東海クラシック 第2日 17日、愛知・新南愛知CC美浜、6502ヤード=パー72 3位から出た19歳の尾関彩美悠が66で回り、通算11アンダーで単独首位に浮上した
◆1打差の2位は吉田優利 さらに1打差の3位で山下美夢有が続いた 桑木志帆が4位、前日首位の後藤未有らが5位 通算イーブンパーまでの52人が決勝ラウンドに進み、全米女子アマチュア選手権優勝の馬場咲希(東京・代々木高)は4オーバー、川崎春花は6オーバーで予選落ちした

古江、4位で決勝Rへ=上原と渋野は13位-米女子ゴルフ(時事通信)
◆ポートランド・クラシックは16日、オレゴン州ポートランドのコロンビア・エッジウオーターCC(パー72)で第2ラウンドが行われ、3位で出た古江彩佳は4バーディー、1ボギーの69とスコアを伸ばし、通算8アンダーの4位で決勝ラウンドに進んだ 首位とは2打差
◆初日首位の上原彩子は73とスコアを落とし、3位発進から71で回った渋野日向子とともに6アンダーの13位 野村敏京は腰の負傷のため途中棄権 エスター・ヘンゼライト(ドイツ)とリリア・ブ(米国)が通算10アンダーで首位に並んだ

池田、首位キープ=ANAゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・ANAオープン 第3日 17日、北海道・札幌GC輪厚、7063ヤード=パー72 3年ぶりの優勝を狙う池田勇太が70にまとめ、通算18アンダーで初日からの首位を守った
◆3打差の2位に今平周吾がつけ、さらに2打差の3位に大槻智春と堀川未来夢 2イーグルをマークした石川遼ら4人が5位で続いた 通算11アンダーの9位に、9番(パー5)でアルバトロスを達成したジャスティン・デロスサントス(フィリピン)ら3人

松山、42位で決勝Rへ=米男子ゴルフ開幕戦(時事通信)
◆2022~23年シーズン開幕戦、フォーティネット選手権は16日、カリフォルニア州ナパのシルバラードリゾート&スパ(パー72)で第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われ、松山英樹は第2ラウンドを4バーディー、4ボギーのイーブンパーで回り、通算3アンダーの42位で決勝ラウンドに進んだ
◆前年覇者のマックス・ホーマ(米国)とダニー・ウィレット(英国)が通算12アンダーで首位に並んだ

マークセンが首位 日本シニアオープンゴルフ(時事通信)◆日本シニアオープン選手権は17日、滋賀・タラオCC西(パー72)で第3ラウンドが行われ、首位タイで出たプラヤド・マークセン(タイ)が70で回り、通算10アンダーで単独トップとなった 1打差の2位に藤田寛之がつけた 宮本勝昌が4アンダーで3位 (時事ドットコム)


瀬戸、200個メV=栃木国体(時事通信)
◆17日、日環アリーナ栃木屋内水泳場で会期前競技が行われ、競泳成年男子200メートル個人メドレーは東京五輪代表の瀬戸大也(埼玉・TEAM DAIYA)が決勝で1分56秒27をマークして優勝した
◆成年の男子100メートルバタフライは今夏の世界選手権銀メダリスト、水沼尚輝(栃木・新潟医療福祉大職)が51秒62で決勝を制した 女子400メートル自由形では、難波実夢(奈良・近大)が勝った


坂本、島田がSP首位=フィギュア(時事通信)⛸◆ロンバルディア・トロフィーは16日、イタリアのベルガモで開幕し、女子ショートプログラム(SP)で世界選手権覇者の坂本花織(シスメックス)が72.93点で首位に立った 渡辺倫果(法大)が66.83点で2位 樋口新葉(明大)は57.75点で5位 男子SPでは、島田高志郎(木下グループ)が89.18点でトップ


日本、団体総合8位=パリ五輪出場枠お預け-世界新体操(時事通信)🤸🏻‍♀️
◆2024年パリ五輪の予選を兼ねた新体操の世界選手権は16日、ソフィアで団体総合が行われ、日本(鈴木、竹中、稲木、生野、中村、林)は合計59.800点で8位となり、3位までに与えられる五輪出場枠の獲得はならなかった
◆ブルガリアが合計66.600点で優勝し、2位はイスラエル、3位はスペイン 日本はフープで33.750点をマークして4位となり、上位8チームによる種目別決勝に進んだ リボン・ボールは26.050点の13位で敗退


アルメニア大会を中止 フィギュア・ジュニアGP(時事通信)◆国際スケート連盟(ISU)は16日、アルメニアの首都エレバンで22日から開催される予定だったフィギュアのジュニア・グランプリ(GP)シリーズ第4戦の中止を発表した アルメニアとアゼルバイジャンによる紛争の影響などを考慮した (時事ドットコム)

平野、NHLキャンプ参加へ=カナックスとトライアウト契約-アイスホッケー(時事通信)◆アイスホッケー男子日本代表のFW平野裕志朗(27)が、北米アイスホッケーリーグ(NHL)カナックスのプレシーズンキャンプにトライアウト契約で参加すると17日、ツイッターで明らかにした

新谷、マラソン再挑戦を明言=来年1月、米ヒューストンで-陸上女子(時事通信)◆新谷仁美(34)=積水化学=が17日、来年1月15日のヒューストン・マラソン(米テキサス州)に出場する意向を明らかにした 新谷は7月の世界選手権(米オレゴン州)のマラソン代表だったが、現地で新型コロナウイルス陽性となり欠場していた

大坂、五輪以来の国内戦へ=1回戦は世界50位ザビル-東レテニス(時事通信)
◆女子テニスの東レ・パンパシフィック・オープンは19日、東京・有明テニスの森公園で開幕する 前回2019年大会覇者の大坂なおみ(フリー)にとっては、昨夏の東京五輪以来の国内での試合と 17日は組み合わせ抽選があり、1回戦の相手は世界ランキング50位のダリア・サビル(オーストラリア)に決まった

サーフィン五十嵐、枠獲得へ意欲 「ピークに近い」と自信(共同通信)
◆サーフィンで2024年パリ五輪の出場枠が懸かるワールドゲームズ(米カリフォルニア州ハンティントンビーチ)に出場する東京五輪男子銀メダルの五十嵐カノア(木下グループ)が競技開始前日の16日、オンライン取材に応じ「コンディションはピークに近い。チームと一緒に勝っていきたい」と自信を示した



乃木坂46清宮レイ、体調不良で当面の間一部活動休止 公式サイトで発表「本人と相談した結果」(ORICON NEWS)
◆アイドルグループ・乃木坂46の清宮レイ(19)が体調不良により当面の間、一部活動を休止すると、グループの公式サイトで17日、発表された 「清宮レイですが、体調不良が続いており、本人と相談した結果、当面の間、一部グループの活動を休止し、体調の状態を考慮しながら活動をしていくことになりました」と

オペラ座の怪人、2月終演=ブロードウェー最長35年の歴史に幕-NY(時事通信)◆米ニューヨーク・ブロードウェーで長年上演されてきたミュージカル「オペラ座の怪人」が来年2月18日に終演することが16日、分かった 劇場公式サイト上で発表された


9月17日 週末の国内社会・海外・政治・経済のできごと

2022-09-17 23:57:03 | 22年 hibideki-weekend

大型で猛烈台風14号、九州へ=特別警報の可能性、線状降水帯も-暴風高波大雨に厳重警戒・気象庁(時事通信)
◆大型で猛烈な台風14号は17日午前、沖縄県・南大東島の東海上を北西へ進んだ 18日に九州に接近して上陸する可能性が高く、19日未明に進路を北東に変えて中国地方などに向かう見込み 西・東日本と東北の広い範囲が20日にかけて大荒れになる恐れがあり、気象庁は暴風や高波、高潮、大雨に厳重に警戒するよう呼び掛けた
◆鹿児島県と九州北部には暴風や波浪、高潮の特別警報、九州北部・南部では大雨の特別警報を発表する可能性がある 九州南部と奄美では17日夜から18日にかけ、発達した雨雲が連なる「線状降水帯」が発生して大雨となり、土砂崩れや河川の氾濫などの災害危険度が急激に高まる可能性があると

大型で猛烈台風14号、九州へ=鹿児島県に特別警報、線状降水帯予測-暴風大雨に厳重警戒・気象庁(時事通信)
◆大型で猛烈な台風14号は17日夜、沖縄県・南大東島の北方海上を北上した 18日に九州に接近して上陸する可能性が高く、その後進路を北東に変えて中国地方などに向かう見込み
◆気象庁は17日午後9時40分に鹿児島県(奄美地方を除く)に暴風と波浪、高潮の特別警報を発表し、他地域も暴風や高波、高潮、大雨に厳重に警戒するよう呼び掛けた
◆九州北部・南部では大雨を含め、他県でも特別警報が発表される可能性がある 九州南部と奄美では18日にかけて、九州北部と四国では18日午前から19日にかけて、発達した雨雲が連なる「線状降水帯」が発生して大雨となり、土砂崩れや河川の氾濫などの災害危険度が急激に高まる恐れ


国内感染、新たに7万975人=前週比2万人余減、東京8018人-新型コロナ(時事通信)◆国内では17日、新たに7万975人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週土曜日と比べ約2万1700人減少した 全国の重症者は前日比17人減の309人 新たな死者は138人だった 東京都では、新たに8018人の感染が確認された


「どんな状況でも諦めない」=飯塚耕一郎さん訴え-拉致問題解決へ、埼玉で集会(時事通信)◆北朝鮮による拉致問題解決に向け、埼玉県と支援団体は17日、さいたま市内で集会を開き、拉致被害者の早期救出を訴えた 被害者の田口八重子さん=拉致当時(22)=の長男飯塚耕一郎さん(45)は集会で、「どんな状況でも諦めるわけにはいかない」と語った

給食カレーに漂白剤、女性教諭「クラスまとめられずストレス」…校内で空の容器見つかる(読売新聞)◆16日 勤務先の小学校で給食のカレーに漂白剤を入れたとして、埼玉県警は16日、同県富士見市立 小学校の女性教諭(24)を威力業務妨害容疑で逮捕した/容疑を認め、「(担任する)クラスをまとめられずストレスがあった」などと供述していると


仁坂知事、国葬に出席意向(朝日新聞)◆16日 安倍晋三元首相の国葬をめぐって、和歌山県の仁坂吉伸知事は16日、公費で参列する考えを表明した

路上で少年2人刺され搬送 20代くらいの男性逃走か 大阪・堺(毎日新聞)◆17日午前1時15分ごろ、堺市美原区真福寺の路上で、10代の少年2人が、20代くらいの男性に刃物のようなもので腹や背中を刺された 2人は救急搬送されたが、いずれも意識はあると 大阪府警黒山署


市議のパワハラ根絶条例案を否決 職員へICレコーダー配布予算も×(朝日新聞)◆16日 福岡県嘉麻市議会は16日の本会議で、市議による市職員らに対する「パワハラ」を防ぐことなどを盛り込んだ「市議会ハラスメント根絶条例」案を否決した 市は、市議と職員の会話を録音するためのICレコーダー購入費などを一般会計補正予算案に計上していたが、削除された


西山朋佳が2勝2敗のタイに 将棋の女流タイトル戦「ヒューリック杯白玲戦」第4局(産経新聞)
◆将棋の西山朋佳白玲(27)=女王=に里見香奈女流五冠(30)=清麗・女流王座・女流王位・女流王将・倉敷藤花=が挑戦している女流タイトル戦「第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負」(ヒューリック主催)の第4局が17日、札幌市で指され、先手の西山白玲が109手で勝ち、対戦成績を2勝2敗とした


両陛下、英国へ向け出発…御所の玄関では愛子さまが見送られる(読売新聞)◆天皇、皇后両陛下は17日、英国で営まれるエリザベス英女王の国葬に参列するため、政府専用機で東京・羽田空港を出発された/午前10時15分頃、皇居・御所の玄関で、長女愛子さま(20)の見送りを受けられた


渋谷の真ん中、地上229メートルの上映会 開放感の中で映画を(朝日新聞)◆16日 東京都渋谷区の渋谷駅の上にある高層ビル「渋谷スクランブルスクエア」の展望施設「渋谷スカイ」で、世界の音楽映画を見るイベント「ROOFTOP "LIVE"THEATER」が16日夜、始まった

岸和田だんじり祭が始まる 3年ぶりに34台が勢ぞろい、観客も戻る(朝日新聞)◆勇壮さで知られる「岸和田だんじり祭」(大阪府岸和田市)が17日、始まった 岸和田、春木地区各町会のだんじり全34台が出そろうのは3年ぶり/今年は感染対策を取りながらも、観客を入れて実施した 早朝から大勢の観光客たちでにぎわっていた

人間なら80代の高齢パンダ「タンタン」27歳に…心臓病治療で観覧中止、動画を公開(読売新聞)🐼◆神戸市立王子動物園(灘区)のジャイアントパンダ「タンタン」(雌)が16日、27歳の誕生日を迎えた 心臓病の治療で今春から観覧を中止しており、動物園は例年の誕生日会の代わりに、トウモロコシなどで作った「月見団子」やササをプレゼントする動画をユーチューブで公開


チャールズ新国王、国内巡り終了=「独立運動」に影響も-英(時事通信)◆英国のチャールズ国王は16日、ウェールズを訪問し、自治議会での演説や礼拝に臨んだ これで、エリザベス女王の国葬を前に、君主としてスコットランド、北アイルランドを含む国内全地域の訪問を終えた

ベッカム氏も女王弔問=行列で13時間待ち-ロンドン(時事通信)◆サッカーの元イングランド代表主将デービッド・ベッカム氏が16日、ロンドンの議会議事堂内のホールで行われているエリザベス英女王の弔問に訪れた 報道によると、他の一般市民と同様に深夜から行列に並び、13時間順番待ちをしたと

中国、エリザベス女王の国葬に王岐山氏を派遣 関係再構築に意欲(朝日新聞)◆中国外務省は17日、英国で19日に執り行われるエリザベス女王の国葬に、王岐山国家副主席が出席すると発表した


プーチン氏、侵攻長期化は「戦果急いでいないため」…作戦継続を強調(読売新聞)
◆ロシアのプーチン大統領は16日、ウクライナ侵略について、親露派武装集団が一部を実効支配するドンバス地方(ドネツク、ルハンスク州)全域の「解放」を目指す方針を改めて強調した
◆プーチン氏は、露軍がウクライナ軍の反撃を受けていることに言及した上で、「露軍の作戦は止まらない。ペースは早くはないが、徐々に新しい領土を制圧している」と 侵略長期化に関しても、ウクライナで戦っている露軍が「一部だけ」で、戦果も「急いでいない」ためだと


ゼレンスキー氏「渡航困難」 国連総会ビデオ演説へ(産経新聞)◆国連総会(加盟193カ国)は16日、全体会合を開き、ウクライナのゼレンスキー大統領が20日に始まる一般討論演説で事前録画のビデオを使って演説することを認める決議案を賛成多数で採択した


米国、「あらゆる軍事的能力」韓国に提供…4年8か月ぶり戦略協議で北朝鮮を強くけん制(読売新聞)◆米韓は16日、ワシントンで、北朝鮮の核問題を外務・防衛の次官級で議論する「拡大抑止戦略協議」を開催した 両国の共同声明によると、米国は韓国に「核、通常戦力、ミサイル防衛などあらゆる分野の軍事的能力」を提供すると改めて表明した


ウクライナに響け「平和の鐘」 国連本部で式典 事務総長ら参列(毎日新聞)◆21日の「国際平和デー」を前に、米ニューヨークの国連本部で16日、日本から贈られた「平和の鐘」を鳴らす式典が開かれた ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、グテレス事務総長やコロシ国連総会議長らが参列し、世界各地の紛争解決を呼びかけた



岸田首相、福島・双葉町などを視察「全町民が故郷に戻れるよう努力」(朝日新聞)
◆岸田文雄首相は17日、東京電力福島第一原発事故に伴う全町避難が解消し、拠点区域の避難指示が解除された福島県双葉町などを訪れ、復興状況などを視察した 双葉町の伊沢史朗町長や町職員らと意見交換した首相は「希望する全ての町民が、一日も早く古里に戻ってこられるよう努力する」と復興を支援する考えを示した

優秀な外国人材、法整備の検討表明 首相「まだまだ日本は足りない」(朝日新聞)◆岸田文雄首相は17日、高度な外国人材の世界的な獲得競争をめぐり、「世界の状況を見る限り、まだまだ日本は足りない。もっと努力をしなければいけない」と述べ、法整備を検討していることを明らかにした 視察中の福島県内で記者団に


志位委員長が共産党創立100周年で講演 文派許さず「民主集中制」堅持(産経新聞)
◆共産党の志位和夫委員長は17日、東京・渋谷の党本部で党創立100周年記念講演を行い、「対米従属」と旧ソ連や中国による干渉などを否定した昭和36(1961)年の党綱領を重視する姿勢を強調した 上意下達の党指導部の独裁を可能にすると批判されてきた組織原則「民主集中制」を堅持する方針も示した



NYダウ続落、終値139ドル安の3万822ドル…世界的景気減速への懸念強まる(読売新聞)


9月11日 週末のスポーツのできごと

2022-09-11 23:59:39 | 22年 hibideki-weekend

大谷が今季12勝目=有原は11失点で3敗目-米大リーグ(時事通信)
◆10日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はアストロズ戦に先発投手兼3番指名打者で出場し、投手では5回6安打1失点、7奪三振で今季12勝目を挙げた 打者としては4打数無安打で、九回の打席で代打を送られた チームは6-1で勝った
◆カブスの鈴木はジャイアンツ戦に3番右翼で出て、4打数無安打 カブスは2-5で敗れた レンジャーズの有原はブルージェイズ戦に先発し、四回途中11失点で3敗目(1勝)を喫した チームは7-11で敗れた

大谷、降板理由は右手中指のまめ(共同通信)◆エンゼルスの大谷翔平は10日、12勝目を挙げたアストロズ戦で、5回で降板したことについて、右手中指にまめができたことが理由と明かした 球団は人さし指のまめが原因と発表していた

プホルス、歴代4位タイ696本塁打=米大リーグ・カージナルス(時事通信)◆アルバート・プホルス内野手(42)が10日、敵地でのパイレーツ戦で六回に通算696号本塁打を放ち、歴代4位のアレックス・ロドリゲス(元ヤンキースなど)に並んだ

栗山監督がプロ野球視察 野球日本代表(時事通信)◆野球日本代表「侍ジャパン」の栗山英樹監督が11日、プロ野球の公式戦視察を開始した オリックス-ソフトバンク戦が行われた京セラドーム大阪を訪れ、試合前にはオリックスの中嶋監督や山本、ソフトバンクの藤本監督らと言葉を交わした (時事ドットコム)

ヤクルト、マジック11再点灯=プロ野球(時事通信)◆11日、各地で行われ、セ・リーグ首位のヤクルトが2位のDeNAを1-0で下し、優勝へのマジックナンバー「11」が再点灯した

ゲレーロ、左足首痛め抹消=プロ野球・ロッテ(時事通信)◆タイロン・ゲレーロ投手が11日、出場選手登録を外れた 10日の楽天戦の八回に登板したが、左足首を痛めて降板した

早大が勝ち点=東京六大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第1週第2日は11日、神宮球場で2回戦2試合が行われ、早大が法大に2-0で連勝し、勝ち点1を挙げた 明大は東大を11-7で下し、1勝1分けとした
◆早大は先発の清水大(3年、履正社)が6回無失点 打っては二回に先制の二塁打を放った 明大は0-1の一回に宗山(2年、広陵)の左前打と上田(3年、愛産大三河)の2ランで3点を奪って逆転 その後も点の取り合いを制した

青学大が勝ち点2=東都大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第2週第2日は11日、千葉・ZOZOマリンスタジアムで2回戦3試合が行われ、青学大が春優勝の亜大を5-1で破り、連勝で勝ち点2とした 日大は駒大を3-1で、国学院大は中大を4-0で下し、ともに連勝で勝ち点1
◆青学大は下村(3年、九州国際大付)が3安打1失点で完投し、リーグ戦初勝利 日大も松村(2年、鳥取城北)が八回途中1失点で初勝利を挙げた 国学院大は2-0の七回に田中大(2年、観音寺一)の左前打などで2点を奪って大勢を決めた

野球U18W杯、日本は開幕2連勝=メキシコに4-1(時事通信)◆U18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)は10日、米フロリダ州で1次リーグが行われ、B組の日本はメキシコに4-1で勝ち、開幕2連勝とした 日本は一回に3点を先制 五回には浅野(香川・高松商)が左越えにチーム1号のソロ本塁打を放った

天理と生駒が練習試合 新型コロナの無念から再戦(共同通信)
◆今夏の全国高校野球選手権大会出場を決める奈良大会決勝で対戦した天理と生駒が11日、奈良県橿原市の佐藤薬品スタジアムで7回制の練習試合を行い、天理が3-2で勝った
◆7月28日の奈良決勝で、新型コロナウイルスの影響を受けた生駒は準決勝から登録メンバーの大幅な入れ替えを余儀なくされ、天理が21-0と大勝した 不完全燃焼に終わった相手の無念を思いやった天理の中村良二監督が呼びかけ、再戦が実現

【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
DeNA 0-1 ヤクルト(横浜スタジアム)
ヤクルト接戦制す=プロ野球・DeNA-ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトが小川の投打にわたる活躍で接戦を制した 五回に小川の中前打で挙げた1点を零封リレーで守った 小川は7回を5安打に抑えて7勝目 清水を挟み、マクガフが36セーブ目

阪神 5-0 中日(阪神甲子園球場)
阪神が零封勝ち=プロ野球・阪神-中日(時事通信)◆阪神が零封勝ち 西純は六回途中まで5安打に抑えて6勝目 継投も決まった 打線は四回に原口の左前打で先制し、六回には佐藤輝と木浪の連続二塁打で4点を加えた

広島 0-7 巨人(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
巨人が快勝=プロ野球・広島-巨人(時事通信)◆巨人が快勝した 一回に丸が先制2ラン 二回はウォーカーのソロ、三回は中田の20号2ランで突き放した ウォーカーは八回にもソロ 赤星は球を低めに集め、5回無失点で5勝目

丸が250本塁打=プロ野球・巨人(時事通信)◆丸佳浩外野手は11日、広島25回戦(マツダ)の一回に遠藤から26号2ランを放ち、通算250本塁打を達成した 初本塁打は広島時代の2011年4月19日の横浜1回戦(横浜)で四回に大家から

★パ・リーグ
楽天 3-2 ロッテ(楽天生命パーク宮城)
楽天の小深田が逆転3ラン=プロ野球・楽天-ロッテ(時事通信)◆楽天が逆転勝ち 2点を追う八回に1死二、三塁とし、小深田が逆転3ランを放った 岸は少ない球数で8回2失点にまとめて8勝目 松井裕が3年ぶりの30セーブ

西武 3-0 日本ハム(ベルーナドーム)
西武の与座が10勝目=プロ野球・西武-日本ハム(時事通信)◆西武が連敗を3で止めた 二回に中村の11号ソロで先制 三回には源田の三塁打と森の犠飛で2点を加えた 与座は5回無失点で初の2桁勝利となる10勝目 継投も決まり、増田が30セーブ目

近藤が1000試合出場=プロ野球・日本ハム(時事通信)◆近藤健介外野手は11日、西武23回戦(ベルー)に3番左翼で先発し、通算1000試合出場を達成した 初出場は2012年7月4日のオリックス11回戦(京セラ)の六回に代打で

オリックス 3-4 ソフトバンク(京セラドーム大阪)
ソフトバンク、再び首位=プロ野球・オリックス-ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクが連敗を3で止め、首位に再浮上した 一回に柳田の3ランで先制 三回は三森がソロを放った 千賀は6回2失点で10勝目 救援陣も踏ん張り、モイネロが21セーブ目


遠藤航は途中交代=ドイツ・サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは10日、各地で行われ、ドイツ1部で遠藤航と伊藤洋輝のシュツットガルトは、敵地でバイエルン・ミュンヘンと2-2で引き分けた 遠藤航は後半途中に退き、伊藤洋はフル出場 ボーフムの浅野拓磨は敵地で吉田麻也のシャルケ戦に先発出場し、前半4分に負傷交代した 吉田はフル出場 シャルケが3-1で勝った
◆鎌田大地が後半途中まで出場したアイントラハト・フランクフルトは、ホームでウォルフスブルクに0-1で敗れた ポルトガル1部で、守田英正が後半途中までプレーしたスポルティングは、ホームでポルティモネンセに4-0で快勝した

田中がアシスト サッカーのドイツ2部(共同通信)◆10日、デュッセルドルフの田中碧はホームのロストク戦で後半32分にチーム3点目をアシストし、同45分までプレーした 試合は3-1で勝った

原が今季初ゴール サッカー、スペイン2部リーグ(共同通信)◆10日、アラベスの原大智はアウェーのルーゴ戦に0-1の後半15分から出場し、同20分に今季初得点となる同点ゴールを決めた チームは2-1で逆転勝ちした

札幌、今季初の連勝=J1(時事通信)◆11日、札幌ドームで第29節の残り1試合が行われ、札幌が磐田を4-0で下し、勝ち点を34に伸ばして11位に浮上した 今季初の連勝

カズ、2試合連続の途中出場=JFL(時事通信)◆サッカー日本フットボールリーグ(JFL)、鈴鹿ポイントゲッターズの元日本代表FW三浦知良(55)が11日、高知・春野総合運動公園陸上競技場で行われた高知ユナイテッド戦で後半36分から出場し、試合終了までプレーした シュートはなかった 2試合連続出場

【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第29節
北海道コンサドーレ札幌 4-0 ジュビロ磐田(札幌ドーム)
札幌、4発快勝=Jリーグ・札幌-磐田(時事通信)◆札幌が快勝 鋭い出足でボールを奪って試合を支配し、連動した攻撃が光った 前半10分に福森がFKを決めて先制 同21分にはガブリエルシャビエルのゴールで突き放した 終了間際にも2得点

★明治安田生命J3第24節
Y.S.C.C.横浜 0-4 SC相模原(ニッパツ三ツ沢球技場)/ギラヴァンツ北九州 0-1 いわきFC(ミクニワールドスタジアム北九州)

鹿児島ユナイテッドFC 3-2 カマタマーレ讃岐(白波スタジアム) 


9月11日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2022-09-11 23:58:46 | 22年 hibideki-weekend

ドウデュースは4着 フランス競馬のニエル賞(共同通信)🏇
◆フランス競馬の最高峰レース、凱旋門賞(10月2日)の前哨戦が11日、パリロンシャン競馬場で行われ、7頭が出走したニエル賞(2400メートル芝、G2)で、武豊騎乗の今年の日本ダービー馬ドウデュース(3歳牡馬、友道康夫厩舎)は4着だった シムカミル(アイルランド)が優勝した
◆6頭が出走のフォワ賞(2400メートル芝、G2)では、マイラプソディ(5歳牡馬、友道康夫厩舎)は6着だった 優勝はイレジーン(フランス)


帝京大が白星発進=東洋大は東海大破る-関東大学ラグビー(時事通信)🏉
◆11日、東京・秩父宮ラグビー場などで行われ、対抗戦は昨季覇者の帝京大が立大に88-0で大勝し、白星スタートを切った リーグ戦は29年ぶりに1部に昇格した東洋大が、5連覇を目指す東海大に27-24で競り勝った 法大は大東大を26-19、日大は立正大を44-33で下した

日本女子は9位決定戦へ ラグビー7人制W杯(時事通信)◆ワールドカップ(W杯)は10日、南アフリカのケープタウンで行われ、女子で下位トーナメントに回った日本は南アフリカに14-12、ブラジルには19-10で勝ち、9位決定戦に進んだ (時事ドットコム)

日本女子は9位 ラグビー7人制W杯(時事通信)◆ワールドカップ(W杯)は11日、南アフリカのケープタウンで行われ、女子の日本は9位決定戦でポーランドに17-12で勝った (時事ドットコム)


塩谷、3位決定戦へ=世界レスリング(時事通信)🤼◆世界選手権第2日は11日、ベオグラードで男子グレコローマンスタイルが行われ、55キロ級の塩谷優(拓大)が敗者復活戦でイタリア選手にテクニカルフォール勝ちし、3位決定戦に進んだ


岡山、九州が白星発進 卓球のノジマTリーグ(共同通信)🏓
◆11日、東京・大田区総合体育館で男女各1試合が行われ、男子は昨季最下位の岡山、女子は昨季3位の九州が白星発進した 岡山は昨季3位の琉球に3-2で競り勝った 1ゲーム先取の第5試合は東京五輪代表対決となり、丹羽が、琉球に今季加入した張本智を11-8で破った 九州は、新規参入の京都に3-1で勝った


大迫が4位 ハーフマラソン(時事通信)🏃◆グレートノースラン・ハーフマラソンは11日、英国のニューカッスルからサウスシールズまでのコースで行われ、男子マラソン前日本記録保持者で現役に復帰した大迫傑(ナイキ)が1時間1分5秒で4位に入った ジェーコブ・キプリモ(ウガンダ)が59分33秒で優勝 (時事ドットコム)


19歳の川崎春花、最年少V=ツアー初勝利がメジャー制覇-日本女子プロゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフ・日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 最終日 11日、京都・城陽CC、6555ヤード=パー72 4位から出たルーキーの川崎春花が1イーグル、6バーディーの64をマークして通算16アンダーで逆転優勝し、ツアー初勝利を国内メジャー大会制覇で飾った
◆19歳133日での日本女子プロ選手権優勝は、2014年大会を20歳128日で制した鈴木愛を抜いて大会史上最年少記録となった 3打差の2位は前日首位の山下美夢有 3位は菅沼菜々 西郷真央は通算10アンダーの7位、稲見萌寧は19位

畑岡、古江が30位=笹生と上原は50位-米女子ゴルフ(時事通信)
◆クローガー・クイーンシティ選手権は10日、米オハイオ州シンシナティのケンウッドCC(パー72)で第3ラウンドが行われ、畑岡奈紗は1バーディー、4ボギー、1ダブルボギーの77と崩れ、通算4アンダーで前日の6位から30位に順位を落とした
◆古江彩佳は72で回り、同じく4アンダーで30位。笹生優花と上原彩子はともに71と一つ伸ばし、1アンダーで50位だった アリー・ユーイング(米国)が通算16アンダーで単独首位に立った

比嘉一貴が逆転優勝=ツアー5勝目-シンハン・ドンヘ・ゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・シンハン・ドンヘ・オープン 最終日 11日、奈良・KOMA・CC、7065ヤード=パー71 5位から出た比嘉一貴が65で回り、通算20アンダーで逆転優勝した 6月の日本ツアー選手権森ビルカップに続く今季3勝目でツアー通算5勝目
◆2打差の2位は、首位で出たティラワット・ケーオシリバンディット(タイ)ら3人 65をマークした河本力が通算17アンダーで5位に入り、谷原秀人、木下稜介、大槻智春が9位だった


照ノ富士が白星発進=大相撲秋場所初日(時事通信)
◆11日、東京・両国国技館 横綱照ノ富士は、小結霧馬山にややてこずりながらも寄り切って白星発進 大関陣は、正代が翔猿を問題にせず、かど番の御嶽海も初顔の翠富士を圧倒したが、貴景勝は、名古屋場所で初優勝した小結逸ノ城にいいところなく敗れた 3関脇は、大栄翔が明生を下したものの、若隆景と豊昇龍は黒星スタートとなった

十両朝乃若が休場=大相撲秋場所(時事通信)◆西十両5枚目の朝乃若(27)=本名寺沢樹、新潟県出身、高砂部屋=が秋場所初日の11日から休場した。師匠の高砂親方(元関脇朝赤龍)によると、8月下旬に感染した新型コロナウイルスの後遺症とみられる息切れなどの症状があり、稽古できない状態だった 対戦相手の天空海は不戦勝

阿炎は右肘などの故障 大相撲(時事通信)◆11日、大相撲秋場所を初日から休場した小結阿炎の診断書を公表し、9日付で「右肘離断性骨軟骨炎、左足関節遊離体で約3週間のリハビリを要する見込み」との内容だった 7月下旬に手術を受けていた (時事ドットコム)


トヨタ勢が1、2位=自動車の富士6時間耐久レース(時事通信)
◆自動車の世界耐久選手権(WEC)第5戦、富士6時間耐久レースは11日、静岡・富士スピードウェイで決勝が行われ、平川亮、ブレンドン・ハートレー(ニュージーランド)、セバスチャン・ブエミ(スイス)のトヨタ8号車が232周を走破して優勝した トヨタ勢は小林可夢偉らの7号車が2位に入り、地元レースでワンツーフィニッシュを果たした


新井が100キロ級制す=柔道全日本ジュニア(時事通信)🥋
◆全日本ジュニア体重別選手権最終日は11日、埼玉県立武道館で男子の7階級が行われ、100キロ級は新井道大(埼玉栄高)、81キロ級は伊沢直乙斗(千葉・習志野高)が優勝した
◆60キロ級は福田大和(滋賀・比叡山高)、66キロ級は平山舞人(明大)が制覇 73キロ級は木原慧登(神奈川・東海大相模高)が勝ち、90キロ級は海堀陽弥(日体大)、100キロ超級は菅原光輝(東海大)が制した


ASは藤井、堀田組V=栃木国体(時事通信)
◆第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」は11日、日環アリーナ栃木などで会期前競技が行われ、アーティスティックスイミング(AS)の少年女子デュエットは8月の世界ジュニア選手権を制した愛知の藤井萌夏(中京大中京高)堀田雪菜(名古屋大谷高)組が170.4742点で優勝した
◆今夏の世界選手権代表の比嘉もえ(広島・観音中)は吉川美波(広島・瀬戸内高)と組んで5位だった


近藤幸太郎、男子5000連覇=青野朱李は女子短距離2冠-日本学生陸上(時事通信)🏃
◆日本学生対校選手権最終日は11日、たけびしスタジアム京都で行われ、男子5000メートルは近藤幸太郎(青学大)が13分50秒37で連覇を果たした 女子の200メートル決勝は青野朱李(山梨学院大)が23秒44の大会新記録で制し、100メートルとの2冠を達成 砲丸投げは大野史佳(埼玉大)が15メートル62で3連覇を遂げた
◆男子の400メートル障害決勝は田中天智龍(早大)が49秒20で勝ち、7月の世界選手権代表の黒川和樹(法大)は7位 800メートル決勝は松本純弥(同)が1分48秒28で2年ぶり3度目の制覇 1万メートル競歩は、世界選手権20キロ8位の住所大翔(順大大学院)が39分53秒61で優勝した


二階堂蓮、伊藤有希が優勝=男子の葛西紀明は3位-サマージャンプ(時事通信)🎿
◆白馬サマージャンプ大会は11日、長野・白馬ジャンプ競技場(HS131メートル、K点120メートル)で行われ、男子は二階堂蓮(日本ビール)が127.5メートル、130メートルを飛び合計238.9点で優勝した 50歳の葛西紀明(土屋ホーム)は217.3点で3位 女子は伊藤有希(土屋ホーム)が119.5メートル、115.5メートルの208.6点で制した


大政涼は10位=スポーツクライミングW杯(時事通信)🧗🏻‍♀️🧗🏻‍♂️◆ワールドカップ(W杯)は10日、英国のエディンバラでスピード第6戦が行われ、男子の大政涼(松山大)は決勝トーナメント1回戦で敗れ、10位だった


決勝はポーランド-イタリア=世界男子バレー(時事通信)🏐◆男子の世界選手権は10日、ポーランドのカトウィツェで準決勝が行われ、3連覇が懸かるポーランドとイタリアが11日の決勝に進んだ ポーランドはブラジルに3-2で競り勝ち、イタリアはスロベニアを3-0で下した


シフィオンテクが全米テニス初優勝=四大大会3勝目(時事通信)
◆四大大会最終戦、全米オープンは10日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで女子シングルス決勝が行われ、イガ・シフィオンテク(ポーランド)がオンス・ジャブール(チュニジア)を6-2、7-6で下して初優勝した
◆世界ランキング1位のシフィオンテクは、今年の全仏以来となる四大大会3勝目 混合ダブルス決勝はジョン・ピアース、ストーム・サンダース組(オーストラリア)が優勝した

上地組は準優勝=ジュニア部門で高室が準優勝-全米テニス車いす(時事通信)
◆全米オープン車いす部門は10日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、女子ダブルス決勝で上地結衣(三井住友銀行)、コタツソ・モンジェーン(南アフリカ)組はディーデ・デフロート、アニク・ファンクート組(オランダ)に2-6、2-6で敗れ、準優勝だった
◆今大会から新設された車いすのジュニア部門では、女子シングルス決勝で高室侑舞(荏原SSC)がブラジル選手に5-7、6-2、6-7で競り負け、準優勝となった


吉村真、試合出場を自粛=不倫報道を受け-卓球Tリーグ(時事通信)◆卓球男子の吉村真晴(愛知ダイハツ)は11日、文春オンラインで不倫疑惑が報じられたことを受け、自身の公式サイトで9月中のTリーグへの出場を自粛すると発表した 琉球の一員として参戦している吉村真は、11日の開幕戦を欠場した

川副ら4人が合格=大相撲秋場所の新弟子検査(時事通信)
◆11日、大相撲秋場所の新弟子検査合格者として、日大出身で幕下15枚目格付け出しの川副圭太(23)=熊本県出身、宮城野部屋、166センチ、110キロ=ら4人を発表した 川副は昨年の学生横綱
◆日大出身の石岡弥輝也(23)=青森、伊勢ケ浜、183、141=と陳佩煌(17)=大阪、立浪、182、129=は、今場所3日目の13日から前相撲を取る モンゴル出身のツォゴー・ビルグーン(19)=押尾川、180、144=は興行ビザ取得後の本場所で前相撲 

スノボ、三木「勝てる選手に」 新シーズンへ決意(共同通信)
◆スノーボード女子で北京冬季五輪パラレル大回転9位の三木つばき(キャタラー)が11日、静岡市内のジムで練習を公開し、新シーズンに向けて「ミスをなくして順位のアベレージを上げることが目標。どんな試合でも勝てる選手になれば4年後のミラノ(・コルティナダンペッツォ)五輪でも金メダルが取れる選手になると思う」と決意を語った



深田監督作品、受賞逃す=金獅子賞は米ドキュメンタリー-ベネチア映画祭(時事通信)🎥
◆イタリアで開催されていた第79回ベネチア国際映画祭で最終日の10日夜(日本時間11日未明)、コンペティション部門の審査結果が発表され、深田晃司監督の「LOVE LIFE」は受賞を逃した 最高賞に当たる金獅子賞には、米国のローラ・ポイトラス監督のドキュメンタリー「オール・ザ・ビューティー・アンド・ザ・ブラッドシェッド」が選ばれた


「私はあなたとは違うんです」で満場の笑い…「ザ・ニュースペーパー」渡部又兵衛さん死去(読売新聞)
◆社会派風刺集団「ザ・ニュースペーパー」のリーダーを務め、政治や社会現象に至るまで様々な時事的な出来事を笑いにまぶせてコントの舞台にした渡部又兵衛(わたべ・またべえ、本名・由光=よしみつ)さんが7日、敗血症で亡くなった 72歳だった 所属事務所が11日、発表した
◆1988年結成 当初からのメンバーである渡部さんは政治家の物まねが特段うまく、「私はあなたとは違うんです」という福田元首相の辞任会見のコントなどでは、満場の笑いを誘った


井上咲楽さんとCOWCOW、交通安全訴え…「反射材を着けないとダメですよ」(読売新聞)
◆10日 秋の全国交通安全運動(21~30日)を前に、警視庁は10日、交通安全広報大使でタレントの井上咲楽さん(22)とお笑いコンビ「COWCOW」を招き、東京都豊島区のホールで交通安全イベントを開いた 井上さんは訪れた約500人を前に、高齢者の歩行中の死亡事故を防ぐため「反射材を着けないとダメですよ」と呼びかけた


9月11日 週末の国内社会・海外・政治・経済のできごと

2022-09-11 23:37:37 | 22年 hibideki-weekend

非常に強い台風12号が接近=沖縄・先島諸島、暴風高波警戒-気象庁(時事通信)◆11日午後、沖縄県・先島諸島の石垣島の南海上を北上した 13日にかけて石垣島や西表島などに接近、通過するとみられ、気象庁は暴風や高波、高潮、大雨に厳重に警戒するよう呼び掛けた


国内感染、新たに8万1491人=前週比2万6000人減-新型コロナ(時事通信)◆国内では11日、新たに8万1491人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の日曜日と比べ約2万6000人減った 全国の重症者は前日比24人減の419人、死者は104人だった 東京都では新たに7750人の感染を確認


熱海市長選、斉藤栄氏が5選 観光客がV字回復、集客力に評価(朝日新聞)◆静岡県熱海市長選は11日投開票され、現職の斉藤栄氏(59)が、新顔で前市議の泉明寺みずほ氏(51)を破り、5選を果たした 昨夏の土石流災害で市の責任が問われる中、観光の集客力で評価される現職が無所属同士の一騎打ちを制した

窃盗で起訴の30歳代男、拘留中に自殺…岐阜県警(読売新聞)◆11日、県警岐阜北署(岐阜市)の留置場に勾留していた30歳代の男が自殺したと発表した


高知道を逆走、軽トラックが乗用車と衝突 75歳男性が死亡(朝日新聞)◆10日午後11時ごろ、愛媛県四国中央市金生町下分の高知道で、徳島県へ向かっていた乗用車が逆走してきた軽トラックと正面衝突 愛媛県警高速隊


沖縄知事に玉城氏再選確実 辺野古移設反対訴え(共同通信)◆任期満了に伴う沖縄県知事選は11日投開票され、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設反対を訴えた無所属現職玉城デニー氏(62)=立民、共産、れいわ、社民、沖縄社大推薦=が再選確実となった


ノーベル賞フォーラムで吉野彰氏「地球温暖化は必ず解決できる」(読売新聞)
◆ノーベル賞受賞者を囲むフォーラム「次世代へのメッセージ」(読売新聞社主催)が11日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開かれた 吉野彰・旭化成名誉フェロー(2019年化学賞)らが登壇し、「地球の未来を守る」をテーマに基調講演などを行った
◆リチウムイオン電池を開発した吉野氏は、持続可能な社会の実現に同電池が貢献するとの期待がノーベル賞受賞につながったと説明し、「地球温暖化は必ず解決できる」と訴えた


紀子さま、56歳に=眞子さん結婚「幸せ祈る」(時事通信)◆秋篠宮妃紀子さまは11日、56歳の誕生日を迎えられた これに先立ち、宮内記者会の質問に文書で回答 結婚した長女眞子さん(30)について「二人の幸せを祈っております」と


新幹線かもめ、4編成が「最初で最後」の勢ぞろい 車両基地で公開(朝日新聞)🚅◆開業まで2週間を切った西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の車両が11日、長崎県大村市の車両基地で報道陣に公開された/JR九州によると、4編成がそろった公開は「最初で最後」 開業後はこの4編成で武雄温泉-長崎間の1日上下44本の運行を担うため、勢ぞろいした公開はないと


パプア中部でM7.6、5人死亡=広範囲で揺れ、建物にひび(時事通信)
◆米地質調査所(USGS)によると、南太平洋のパプアニューギニア中部で11日午前(日本時間同)、マグニチュード(M)7.6の地震があった/AFP通信によれば、パプアニューギニアの首都ポートモレスビーを含む広い範囲で揺れが感じられた 中部ゴロカでは、大学の建物の壁に大きなひびが入るなどの被害が出た


女王のひつぎ、エディンバラへ=市民見送り、公開安置-英(時事通信)◆8日死去したエリザベス英女王の遺体を納めたひつぎが11日、女王が亡くなったスコットランド中部バルモラル城を離れ、南方のエディンバラへ搬送された エディンバラでは市内行進と公開安置を実施

エリザベス女王の国葬、9月19日に ウェストミンスター寺院で実施(朝日新聞)◆英王室は10日、エリザベス女王の国葬が今月19日午前11時(日本時間同日午後7時)から、ロンドン市内のウェストミンスター寺院で実施される、と発表した


ザポロジエ原発、全原子炉停止=外部電源で冷却可能に-ウクライナ(時事通信)
◆ウクライナの原子力企業エネルゴアトムは11日、同日未明(日本時間午前)から、ロシアが占拠する南東部ザポロジエ原発で6基の原子炉のうち唯一稼働していた6号機を送電網から切り離し、停止させたと発表した
◆ザポロジエ原発では砲撃により外部電源が喪失していたため、原子炉冷却など原発の安全維持のための電力を6号機が供給していた しかし、一部送電線が復旧して外部からの電力供給が可能になり、冷温停止にすることを決めたと

ウクライナ「2千平方キロの領土奪還」 9月以降、反転攻勢が成果(朝日新聞)◆ウクライナのゼレンスキー大統領は10日夜のビデオ演説で、9月に入ってロシア軍から奪還した領土が2千平方キロに達したと述べた

ロシア軍、イジューム撤退へ ウクライナ軍が要所を奪還(朝日新聞)◆ウクライナ軍は10日、北東部ハルキウ州のロシア軍占領地への攻撃を進め、同軍が補給基地とする町を奪還した これを受けてロシア国防省は同日夕、これまでロシア軍が同州で東部制圧を狙うための重要拠点としてきた都市イジューム周辺から部隊を撤退させると発表した


プーチン政権、支配地域の住民投票を無期限延期か ウクライナで苦戦(朝日新聞)◆ウクライナの東部や南部の占領地域でロシアが計画しているロシアへの併合を問う住民投票について、プーチン政権が無期限の延期を決めたと、国外に拠点のあるロシア系の独立メディア「メドゥーザ」が11日、ロシア大統領府に近い筋の情報として伝えた

露、ハリコフから撤退か 「再編成」を発表 苦境顕著に(産経新聞)◆ロシアによるウクライナ侵略で、露国防省は10日、東部ハリコフ州の重要都市イジュムとバラクレヤ方面に展開していた露軍部隊を、主目標とするドネツク州に差し向ける「再編成」を行うと発表した


米同時テロから21年=各地で追悼式(時事通信)◆日本人24人を含む約3000人が犠牲となった2001年の米同時テロから11日で21年となった ハイジャックされた航空機2機が激突し、倒壊したニューヨークの世界貿易センタービル跡地「グラウンド・ゼロ」など、各地で追悼式が開かれた

ミュンヘン国際コン、日本のクァルテット・インテグラが2位入賞(朝日新聞)◆世界最難関のコンクールとして知られる第71回ミュンヘン国際音楽コンクール(ドイツ公共放送<ARD>主催)の弦楽四重奏部門で10日、日本の「クァルテット・インテグラ」が2位に入賞した ファイナルではベートーベンとバルトークを演奏し、聴衆賞も獲得した



入国制限、早期に撤廃=コロナ水際、追加緩和へ-木原副長官(時事通信)◆木原誠二官房副長官は11日、フジテレビの番組に出演し、新型コロナウイルスの水際対策について、追加の緩和策を早期に実施する考えを示した 具体的に1日当たりの入国者上限撤廃、個人旅行の解禁、ビザ(査証)免除を挙げ、「一体的に見直す。そう遠からずしなければならない」と

西村経産相、トヨタ研究拠点を視察=自動運転車に試乗-米(時事通信)
◆訪米中の西村康稔経済産業相は10日、カリフォルニア州シリコンバレーにあるトヨタ自動車の研究拠点「トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)」を視察した 自動運転の実験車両に試乗したほか、ドリフト走行の自動制御をテストし、路面凍結でスリップした時などに危機回避できる技術の開発を進めているとの説明を受けた



日航、北京発成田行き定期便の運行を2年半ぶり再開…コロナ流入警戒で片道運航に限定(読売新聞)
◆日本航空は11日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い運航を停止していた中国・北京発成田行き旅客便の運航を再開した 日本航空が同路線の定期便を運航するのは2020年3月以来、約2年半ぶり
◆中国当局は新型コロナの首都流入を警戒し、国外から北京への直行便受け入れをまだ制限している。日本航空便も北京から成田への片道運航に限られる


9月10日 週末のスポーツのできごと

2022-09-10 23:59:09 | 22年 hibideki-weekend

大谷は1安打=鈴木、4試合連続安打-米大リーグ(時事通信)
◆9日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はアストロズ戦に3番指名打者で出場し、四回に左越えの二塁打を放って4打数1安打、1三振だった エンゼルスは3-4で敗れた カブスの鈴木はジャイアンツ戦に2番右翼で出て三回に4試合連続となる安打を放ち、4打数1安打、3三振 カブスは4-2で勝った

投球間隔で時間制限 来季からルール変更-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグ機構は9日、来季から変更される三つのルールを発表し、試合時間短縮のため投球間隔の時間制限を設けることが決まった 走者がいない場合は15秒、走者がいる場合は20秒以内に投球動作に入らなければならない
◆違反した場合は1ボールが加えられる けん制も3度目でアウトにしなければボーク/極端な内野守備シフトも禁じ、4人の内野手は二塁ベースを挟んで両側に2人ずつ就く必要がある 接触プレーによるけがを防ぐため、本塁を除くベースのサイズを大きくする (時事ドットコム)

後藤が海外FA権取得 プロ野球・中日(時事通信)◆後藤駿太外野手(29)は10日、出場選手登録日数が9年に達し、海外フリーエージェント(FA)権の取得条件を満たした (時事ドットコム)

明大、東大と分ける=秋季リーグ戦開幕-東京六大学野球(時事通信)
◆野球秋季リーグ戦は10日、神宮球場で開幕して1回戦2試合が行われ、春秋連覇を目指す明大は東大と3-3で引き分けた 早大は法大に2-0で先勝した
◆東大は0-1の三回に重盗と阿久津(4年、宇都宮)、中井(4年、土浦一)の連続適時二塁打で3点を奪い逆転 明大は1点を追う五回に村松(4年、静岡)のこの日2本目の適時打で同点とした 早大は先発の加藤(3年、下妻一)が8回無失点と好投した

国学院大、日大、青学大が先勝=東都大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第2週第1日は10日、千葉・ZOZOマリンスタジアムで1回戦3試合が行われ、国学院大、日大、青学大が先勝した 国学院大は延長十回の末、中大に5-2で勝利 タイブレークの十回に柳舘(2年、日大三)の3ランで勝ち越した
◆日大は駒大に3-2で勝ち、山内(2年、習志野)が完投 青学大は亜大を3-0で下し、北村(4年、龍谷大平安)が2安打に抑えて完封した

野球U18、日本は白星発進=イタリアに6-0快勝(時事通信)◆U18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)は9日、米フロリダ州で開幕し、初優勝を目指す日本は1次リーグB組の初戦でイタリアに6-0で快勝した 日本は一回に松尾(大阪・大阪桐蔭)の犠飛で1点を先制 二回には浅野(香川・高松商)の2点適時打などで5点を奪って主導権を握った

【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
巨人 2-5 中日(東京ドーム)
中日3連勝=プロ野球・巨人-中日(時事通信)◆中日が3連勝 五回にA・マルティネスが先制ソロ、六回に木下が犠飛 八回にはビシエドの適時打などで3点を追加した 小笠原は球に切れがあり、八回途中2失点で8勝目

DeNA 7-0 阪神(横浜スタジアム)
DeNA零封勝ち=プロ野球・DeNA-阪神(時事通信)◆DeNAが零封勝ち 一回に牧の左前打で先制し、三回は楠本の2点二塁打などで4点 八回は桑原の右前打で2点を加えた 石田は低めに球を集め、6回を2安打に抑え5勝目 入江、エスコバー、中川とつないだ

ヤクルト 7-15 広島(明治神宮野球場)
広島、三回に12点=プロ野球・ヤクルト-広島(時事通信)◆広島が大勝 1点を追う三回に松山の左前打、堂林の3ラン、上本のプロ初本塁打となるソロなど打者15人の攻撃で一挙12点 六回にも3点を加えた 3番手の森浦が2勝目

★パ・リーグ
西武 1-2 日本ハム(ベルーナドーム)
近藤が決勝本塁打=プロ野球・西武-日本ハム(時事通信)◆日本ハムが競り勝った 八回1死一塁から近藤の二塁打で均衡を破った 九回に追い付かれたが、延長十回2死から近藤のソロで勝ち越した 伊藤は8回無失点の好投。河野がプロ初セーブ

近藤が1000安打 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆近藤健介外野手は10日、西武22回戦(ベルー)の一回に松本から右前打を放ち、通算1000安打を達成した 初安打は2012年7月27日のオリックス戦(京セラ)で六回に寺原から (時事ドットコム)

楽天 4-6 ロッテ(楽天生命パーク宮城)
ロッテ3連勝=プロ野球・楽天-ロッテ(時事通信)◆ロッテが3連勝 二回に角中の右前打、茶谷の中前打で2点を先取 三回は山口が3ラン 五回は角中の内野安打で加点した 6番手の西野が2勝目

オリックス 5-2 ソフトバンク(京セラドーム大阪)
オリックス首位浮上=プロ野球・オリックス-ソフトバンク(時事通信)◆オリックスが快勝で首位浮上 三回に吉田正のソロで勝ち越し 四回は渡部が2点右前打を放ち、五回には大城の二塁打で1点を加えた 山本は7回4安打2失点で13勝目


香川、岡崎は途中交代 ベルギー1部リーグ(共同通信)◆サッカーのベルギー1部リーグで9日、香川真司、岡崎慎司らの所属するシントトロイデンはホームでスタンダールに1-2で敗れた 香川と林大地は前半のみ出場し、岡崎は後半32分までプレー 橋岡大樹とGKシュミット・ダニエルはフル出場した

柴崎は後半途中まで出場 スペイン2部リーグ(共同通信)◆サッカーのスペイン2部リーグで9日、レガネスの柴崎岳はアウェーのラスパルマス戦に後半27分まで出場し、チームは0-1で敗れた

決勝会場が正式オープン 8万人近い大観衆-W杯サッカー(時事通信)
◆11月20日に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝会場となるルサイル競技場で9日、正式なお披露目の一戦としてアル・ヒラル(サウジアラビア)-ザマレク(エジプト)が行われた AFP通信によると、試合前には音楽コンサートも行われ、7万7000人以上の大観衆が詰め掛けた (時事ドットコム)

横浜Mが2連勝=川崎、上位対決制す-J1(時事通信)
◆10日、各地で第29節の8試合が行われ、首位の横浜Mは福岡を1-0で下し、2連勝で勝ち点55とした 川崎は広島との上位対決を4-0で制し、2位に浮上 残り7試合で横浜Mとの勝ち点3差を守った 広島は5連勝で止まり、3位に後退
◆4位の鹿島は京都と引き分け、4戦白星なし C大阪は鳥栖に競り勝って3戦ぶりの勝利を挙げ、浦和に完敗した柏と入れ替わって5位に上がった

新潟が首位浮上=J2(時事通信)◆10日、各地で第35節の11試合が行われ、新潟が琉球を3-0で下し、勝ち点68として首位に立った 前節首位の横浜Cは栃木と0-0で引き分け、得失点差で2位 3位の岡山は山形を2-1で退け、4連勝で勝ち点63 熊本が長崎に3-1で勝って4位に浮上し、仙台は大分に0-1で敗れて5位となった

木村氏、オシムさんら表彰 サッカー殿堂(時事通信)
◆日本サッカー協会は創立記念日の10日、東京都内で日本サッカー殿堂掲額式典を行い、元日本代表の木村和司氏ら5人を表彰した 元日本代表監督の故イビチャ・オシムさんの額は羽生直剛氏ら、高校サッカーの名将として知られた故小嶺忠敏さんの記念品は大久保嘉人氏らかつての教え子が受け取った (時事ドットコム)

【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第29節
清水エスパルス 1-1 湘南ベルマーレ(IAIスタジアム日本平)
1-1で分ける=Jリーグ・清水-湘南(時事通信)◆清水は前半12分、白崎からチアゴサンタナにつないで先制に成功したものの、その後は決定力に欠いた 湘南は後半ロスタイム、クロスに反応したウェリントンが強烈なシュートを決め、土壇場で追い付いた

川崎フロンターレ 4-0 サンフレッチェ広島(等々力陸上競技場)
川崎、4発大勝=Jリーグ・川崎-広島(時事通信)◆川崎がボールを保持して押し込んだ 前半34分、左からの折り返しに家長が合わせて先制点 後半も攻め手を緩めず、家長がこの日2点目を奪うなど、3得点を加えた

浦和レッズ 4-1 柏レイソル(埼玉スタジアム2002)
浦和、4発快勝=Jリーグ・浦和-柏(時事通信)◆浦和は前半7分に大久保のスルーパスを受けた松尾が決めて先制 同24分にはシャルクの初ゴールで加点した 後半も攻撃の手を緩めず、2点を奪って突き放した

横浜F・マリノス 1-0 アビスパ福岡(日産スタジアム)
アンデルソンロペス先制点=Jリーグ・横浜M-福岡(時事通信)◆横浜Mが逃げ切った 前半14分に敵陣で素早く崩してアンデルソンロペスが先制点 その後はやや停滞したが、多くの時間を敵陣でプレーして危なげなかった

西村、長期離脱か 監督「今季難しい」-Jリーグ・横浜M(時事通信)◆J1横浜MのFW西村拓真が10日の福岡戦(日産ス)で左足首を痛め、前半24分に途中交代した マスカット監督は試合後に「ひどいけがに見舞われたと聞いている。今季は難しくなるかもしれない。悪くない報告を祈っている」と (時事ドットコム)

京都サンガF.C.1-1 鹿島アントラーズ(サンガスタジアム by KYOCERA)
鹿島が追い付く=Jリーグ・京都-鹿島(時事通信)◆鹿島が追い付いた 早々に先制を許してペースを渡したが、エベラウド、鈴木ら後半の選手交代で挽回し、同31分にディエゴピトゥカが同点ゴールを挙げた

ガンバ大阪 0-0 FC東京(パナソニックスタジアム吹田)
無得点で分ける=Jリーグ・G大阪-F東京(時事通信)◆G大阪は前半から厚いブロックをつくって相手の攻撃を封じ続けたものの、攻撃陣が何度も決定機を逃した F東京はサイド攻撃が機能せず、枠に飛ぶシュートが少なかった 守備陣の粘り強さは光った

セレッソ大阪 2-1 サガン鳥栖(ヨドコウ桜スタジアム)
C大阪、土壇場で決勝点=Jリーグ・C大阪-鳥栖(時事通信)◆C大阪が競り勝った 後半開始から攻勢を強めると、7分にCKの流れから鈴木がミドルシュートを決めて先制 その後追い付かれたが、ロスタイムにジェアンパトリッキがクロスに合わせて勝ち越した

ヴィッセル神戸 0-0 名古屋グランパス(ノエビアスタジアム神戸)
0-0で分ける=Jリーグ・神戸-浦和(時事通信)◆ボールを保持して試合のペースをつかんだのは神戸 左の汰木、右の飯野らでサイドからゴールに迫ったが、決め切れなかった 名古屋はロングボールを使い、永井らの速さを生かそうとしたが、得点できなかった

★明治安田生命J2第35節
いわてグルージャ盛岡 1-0 水戸ホーリーホック(いわぎんスタジアム)/ジェフユナイテッド千葉 1-0 ツエーゲン金沢(フクダ電子アリーナ)

東京ヴェルディ 1-1 ザスパクサツ群馬(味の素スタジアム)/FC町田ゼルビア 0-1 レノファ山口FC(町田GIONスタジアム)

横浜FC 0-0 栃木SC(ニッパツ三ツ沢球技場)/ヴァンフォーレ甲府 0-3 大宮アルディージャ(JITリサイクルインクスタジアム)

アルビレックス新潟 3-0 FC琉球(デンカビッグスワンスタジアム)/ブラウブリッツ秋田 0-0 徳島ヴォルティス(ソユースタジアム)

ファジアーノ岡山 2-1 モンテディオ山形(シティライトスタジアム)/V・ファーレン長崎 1-3 ロアッソ熊本(トランスコスモススタジアム長崎)

大分トリニータ 1-0 ベガルタ仙台(昭和電工ドーム大分)

★明治安田生命J3第24節
福島ユナイテッドFC 0-1 松本山雅FC(とうほう・みんなのスタジアム)/藤枝MYFC 2-0 ファンラーレ八戸(藤枝総合運動公園サッカー場)

カターレ富山 2-1 テゲバジャーロ宮崎(富山県総合運動公園陸上競技場)/ガイナーレ鳥取 3-0 アスルクラロ沼津(Axisバードスタジアム)

FC岐阜 1-1 AC長野パルセイロ(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)/愛媛FC 3-2 FC今治(ニンジニアスタジアム)


9月10日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2022-09-10 23:58:47 | 22年 hibideki-weekend

屋比久は3回戦敗退=世界レスリング開幕(時事通信)🤼
◆世界選手権は10日、ベオグラードで開幕して男子グレコローマンスタイルの4階級が行われ、77キロ級で東京五輪銅メダルの屋比久翔平(ALSOK)は初戦の2回戦でデンマーク選手を退けたが、3回戦で中国選手に5-6で屈して敗退した
◆55キロ級の塩谷優(拓大)は1、2回戦をテクニカルフォール勝ち 準々決勝でアゼルバイジャン選手に0-9で敗れたが、敗者復活戦に回った 72キロ級の堀江耐志、87キロ級の角雅人(ともに自衛隊)は1回戦敗退


矢吹、再起戦でTKO勝ち=ボクシング(時事通信)🥊
◆世界ボクシング評議会(WBC)ライトフライ級元王者の矢吹正道(緑)が10日、三重・四日市市総合体育館で50キロ契約の10回戦に臨み、7回1分19秒TKOでタノンサック・シムシー(タイ)を下した
◆3月の初防衛戦で寺地拳四朗(BMB)に敗れて以来の再起戦 序盤からの打ち合いを制し、「負けたら引退だと思っていたので、次に向かえる」と


日本生命が白星発進=伊藤は平野下す-卓球Tリーグ(時事通信)🏓
◆ノジマTリーグは10日、東京・大田区総合体育館で2022~23年シーズンが開幕し、女子は5連覇を目指す日本生命が神奈川を4-0で退け、白星発進した 今季から参戦した日本生命の伊藤美誠は、第3試合のシングルスで平野美宇を3-1で下した
◆男子は、彩たまが昨季覇者の東京を3-2で破った 東京に加入した世界ランキング5位のブラジル選手、ウーゴ・カルデラノはシングルスで英田理志に1-3で敗れた


体操女子は福井が暫定首位 栃木で3年ぶり国体、会議前協議(共同通信)🤸🏻‍♀️◆第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」は10日、宇都宮市の日環アリーナ栃木などで会期前競技が始まり、団体総合で争う体操の少年女子予選は世界選手権(10~11月・英国)代表で鯖江高の宮田笙子を擁する福井が暫定首位となった


上野-辻でフルーレ決勝 男子サーブルはヨシだとストリーツ-全日本フェンシング(時事通信)🤺
◆全日本選手権(個人戦)は10日、東京・駒沢体育館で2種目が準決勝まで行われ、女子フルーレは東京五輪代表で昨年優勝の上野優佳(中大)と、2019年大会を制した辻すみれ(大垣共立銀行)が決勝(11月5日、東京・LINE CUBE SHIBUYA)に進んだ
◆準決勝で上野は狩野央梨沙(早大)を、辻は宮脇花綸(フリー)を破った。東晟良(PEAKS)は3回戦で宮脇に敗れた 男子サーブルは東京五輪代表で昨年覇者の吉田健人(警視庁)と、同代表で過去2度優勝のストリーツ海飛(鹿児島クラブ)が決勝に進出した (時事ドットコム)


明大、早大など白星発進 関東大学ラグビー(時事通信)🏉◆10日、東京・駒沢陸上競技場などで開幕し、対抗戦では2年ぶりの優勝を目指す明大が筑波大を33-22で下した 昨季2位の早大は青学大に38-8で快勝し、慶大は日体大を43-8で退けた リーグ戦では、流通経大が関東学院大に55-14で勝った (時事ドットコム)


村竹、2年ぶり優勝 円盤投げの斎藤が3度目V-日本学生陸上(時事通信)
◆日本学生対校選手権第2日は10日、たけびしスタジアム京都で行われ、男子110メートル障害決勝は、7月の世界選手権代表の村竹ラシッド(順大)が13秒36(追い風0.7メートル)で2年ぶりに制した
◆100メートル決勝の男子は宇野勝翔(順大)が10秒36(追い風0.8メートル)で、女子は青野朱李(山梨学院大)が11秒64(追い風0.4メートル)で優勝 女子三段跳びは船田茜理(武庫川女大)が13メートル56で勝った 女子円盤投げは斎藤真希(東女体大)が54メートル72の大会新記録で2年連続3度目の制覇
◆男子砲丸投げは奥村仁志(国士舘大)が18メートル06の大会新で制した 男子400メートル障害予選で、世界選手権代表の黒川和樹(法大)は50秒96の2組1着で11日の決勝に進んだ (時事ドットコム)


木下稜、比嘉が5位=シンハン・ドンヘ・ゴルフ(時事通信)
◆シンハン・ドンヘ・オープン 第3日 10日、奈良・KOMA・CC、7065ヤード=パー71 前日サスペンデッドとなった第2ラウンドの残りと第3ラウンドが行われ、ティラワット・ケーオシリバンディット(タイ)が通算19アンダーで単独首位 木下稜介と比嘉一貴が通算14アンダーで5位につけた さらに1打差の8位で稲森佑貴が続き、近藤智弘が11位

深堀が今季初優勝=シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフのシニアツアー、コマツオープンは10日、石川・小松CC(パー72)で最終第3ラウンドが行われ、首位から出た深堀圭一郎が今季初優勝を果たした 同ツアー通算2勝目 66で回り、通算13アンダーで並んだプラヤド・マークセン(タイ)とのプレーオフを制した

山下が単独首位=森田2位、三ケ島3位-日本女子プロゴルフ(時事通信)
◆日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 第3日 10日、京都・城陽CC、6555ヤード=パー72 首位タイで出た山下美夢有が69で回り、通算12アンダーに伸ばして単独トップに立った
◆2打差の2位で森田遥が続き、さらに1打差の3位は三ケ島かな 通算8アンダーの4位に菅沼菜々、ささきしょうこ、浜崎未来、川崎春花がつけた 前日43位の西郷真央は66をマークし、通算7アンダーの8位に浮上 稲見萌寧は30位

畑岡、6位に後退=野村と渋野は予選落ち-米女子ゴルフ(時事通信)
◆クローガー・クイーンシティ選手権は9日、米オハイオ州シンシナティのケンウッドCC(パー72)で第2ラウンドが行われ、2位で出た畑岡奈紗は2バーディー、ノーボギーの70で通算9アンダーの6位に後退した 古江彩佳は4アンダーの26位、笹生優花と上原彩子は1アンダーの61位で予選を通過
◆野村敏京は通算2オーバー、渋野日向子は3オーバーでともに決勝ラウンドに進めなかった イ・ジョンウン6(韓国)が通算13アンダーで単独首位に立った


本田が70キロ級優勝 柔道全日本ジュニア(時事通信)🥋
◆全日本ジュニア体重別選手権第1日は10日、埼玉県立武道館で女子の7階級が行われ、70キロ級は本田万結(滋賀・比叡山高)が優勝した。決勝で前回覇者の桑形萌花(三井住友海上)を破った
◆78キロ超級は新井万央(日体大)、78キロ級は平野友萌(筑波大)が優勝 63キロ級は谷岡成美(同)、57キロ級は五十嵐日菜(国士舘大)が制し、52キロ級は横田ひかり(長野・佐久長聖高)、48キロ級は宮城杏優菜(明治国際医療大)が勝った (時事ドットコム)


アメフト、富士通など白星発進 社会人Xリーグ開幕(共同通信)🏈◆アメリカンフットボールの日本社会人Xリーグは10日、川崎市の富士通スタジアム川崎などで上位リーグ「X1Super(スーパー)」が開幕してB組の2試合が行われ、2連覇を目指す富士通が東京ガスに49-0で完勝した エレコム神戸はアサヒ飲料を17-10で破った


小林組がPP 富士6時間耐久(時事通信)
◆世界耐久選手権(WEC)第5戦、富士6時間耐久レースは10日、静岡・富士スピードウェイで公式予選が行われ、最高峰ハイパーカークラスのトヨタ勢は、小林可夢偉、ホセマリア・ロペス(アルゼンチン)、マイク・コンウェイ(英国)の7号車がポールポジション(PP)を獲得した
◆平川亮、ブレンドン・ハートレー(ニュージーランド)、セバスチャン・ブエミ(スイス)の8号車は2番手につけた (時事ドットコム)


決勝はルードとアルカラス=全米テニス(時事通信)
◆全米オープンは9日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで男子シングルス準決勝が行われ、全仏オープン準優勝のカスパー・ルード(ノルウェー)と19歳のカルロス・アルカラス(スペイン)が決勝に進んだ
◆ルードはカレン・ハチャノフ(ロシア)を7-6、6-2、5-7、6-2で破った アルカラスは、フランシス・ティアフォー(米国)に6-7、6-3、6-1、6-7、6-3で競り勝った

国枝と上地が決勝進出=全米テニス車いす(時事通信)
◆全米オープン車いす部門は9日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、男子シングルス準決勝で第1シードの国枝慎吾(ユニクロ)が三木拓也(トヨタ自動車)を6-1、6-2で退けた
◆女子シングルス準決勝では、第2シードの上地結衣(三井住友銀行)がオランダ選手に6-1、6-3で快勝 上地はコタツソ・モンジェーン(南アフリカ)と組んだ女子ダブルスでも決勝に駒を進めた


シュポタコバが引退 女子やり投げ世界記録保持者-陸上(時事通信)◆チェコ陸上競技連盟は9日、女子やり投げの世界記録保持者で五輪2大会連続金メダルのバルボラ・シュポタコバ(41)=チェコ=が現役を引退すると発表した (時事ドットコム)

ロシアの早期復帰を希望 世界レスリング連合会長(時事通信)◆世界レスリング連合(UWW)のラロビッチ会長は9日、ベオグラードで記者会見し、ロシアのウクライナ侵攻でロシア選手が国際大会から除外されていることについて、「できるだけ早く戻してほしい。フェアでないといけない。ロシアだけの問題ではない」と語った (時事ドットコム)

「将来開催地委」が判断=30年冬季五輪候補地の一本化-IOC会長(時事通信)
◆国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は9日、札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪の開催候補地を絞り込む時期について、選定を担う「将来開催地委員会」が決めるとの認識を示した 年内にも一本化する方針だったが、「12月の理事会か、それ以降になるのか、将来開催地委員会に委ねられている。理事会や会長は干渉しない」と

デフリンピックの25年大会を東京で開催(共同通信)◆国際ろう者スポーツ委員会は10日、ウィーンで総会最終日を開き、聴覚障害者の国際総合スポーツ大会「デフリンピック」の2025年夏季大会開催地を東京に決めた

大相撲秋場所の土俵祭り開催 11日初日、安全を祈願(共同通信)◆大相撲秋場所初日を翌日に控えた10日、会場となる東京・両国国技館で土俵祭りが営まれ、日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)や審判部の親方衆、行司らが15日間の安全を祈願した

鶴竜親方ゆかりの特別展 相撲博物館(時事通信)◆大相撲秋場所(11日初日)の期間中、会場の東京・両国国技館内の相撲博物館で、「特別展横綱鶴竜力三郎」が開かれる 10日には内覧会があり、鶴竜親方が見どころを説明した (時事ドットコム)

伊調と吉田さんが殿堂入り=ロンドン五輪金の小原さんも-レスリング女子(時事通信)◆世界レスリング連合(UWW)殿堂の授与式が9日、ベオグラードで行われ、日本からは女子で五輪4連覇を果たした伊調馨(38)、3連覇の吉田沙保里さん(39)、2012年ロンドン五輪48キロ級金メダルの小原日登美さん(41)の3人が受賞した

浅田真央さん新アイスショー開幕 「胸がいっぱい」、ペア演技も(共同通信)◆フィギュアスケート女子で2010年バンクーバー冬季五輪銀メダリストの浅田真央さんが総合演出する新たなアイスショー「BEYOND」の全国ツアーが10日、滋賀県立アイスアリーナで始まった



小林七郎氏死去 アニメ美術監督(共同通信)◆こばやし・しちろう=アニメ美術監督 8月25日、うっ血性心不全のため東京都内の病院で死去、89歳 北海道出身/アニメ美術の第一人者で、映画「ルパン三世 カリオストロの城」や「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」のほか、テレビアニメ「ど根性ガエル」「ガンバの冒険」など人気作で美術監督を務めた


ゆうちゃみ「一生ギャルでいたい」 21歳の目標は「冠番組とパリコレ」、初写真集をPR(時事通信)
◆モデルでタレント・ゆうちゃみ(古川優奈)が10日、東京都内でファースト写真集「ゆうな」(講談社)の発売記念会見を行った/報道陣に「清楚に路線変更?」と聞かれると、「ギャルから清楚ですか? 絶対にないです」と言い切り、「一生ギャルでいたいと思います」と宣言した
◆21歳の目標としては「私の冠番組を持ちたい」 「あとは海外進出。パリコレに出るのが夢」とも話し、「自分に足りないところはいっぱいあると思うけど、(モデルとして)めちゃめちゃ努力して、かなえたい目標です」と (時事ドットコム)

「責任重大」 春風亭一蔵、柳亭小燕枝、入船亭扇橋が真打ち昇進披露宴 落語協会(産経新聞)◆落語協会(柳亭市馬会長)所属の落語家、春風亭一蔵(41)、柳亭小燕枝(38)、入船亭扇橋(38)の3人が10日、東京都千代田区の帝国ホテルで真打昇進襲名披露宴を開いた


9月10日 週末の国内社会・海外・政治・経済のできごと

2022-09-10 23:57:22 | 22年 hibideki-weekend

台風12号、長時間影響か=11日から先島諸島接近(時事通信)◆台風12号は10日午前、強い勢力に発達し沖縄の南海上を北西に進んだ 11日に沖縄県・先島諸島に接近するが、動きが遅く14日ごろまで付近にとどまって影響が長引く可能性がある

台風12号、沖縄・先島諸島接近へ=15日に黄海へ進むと予想-気象庁(時事通信)◆強い台風12号は10日夜、沖縄県・先島諸島の南方海上を北上した 11日から13日にかけて同諸島に接近、通過する見込み/12号は14日には東シナ海を北上し、15日には中国大陸と朝鮮半島の間の黄海に進むと予想される


国内感染、9万2741人=前週比3万人減-新型コロナ(時事通信)◆国内では10日、新たに9万2741人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の土曜日と比べ約3万人減った 全国の重症者は前日比18人減の443人、死者は208人だった 東京都では9988人の感染を確認した


トカラ列島で震度3(時事通信)◆10日午前11時35分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測した 気象庁によると、震源の深さは約20キロ


再発防止へ「安全誓う集い」=軽井沢バス事故遺族ら-長野(時事通信)◆長野県軽井沢町でスキーツアーバスが転落し、大学生ら15人が死亡した事故の遺族らが10日、「安全安心なバス運行を誓う集い」を同町内で開催した

ジュンク堂・大塚家具・ポンパドールは入らず 新装する山梨の百貨店(朝日新聞)◆9日 来年2月に現店舗での営業を終了し、隣接する商業施設「ココリ」に移転する岡島百貨店は9日、3月に新装開店するフロアの概要をホームページで発表した 県内最大規模のジュンク堂書店など一部の店舗は出店しないことがわかった

静岡・バス熱中症死 牧之原市長「国通知、守られていれば防げた」(毎日新聞)◆9日 静岡県牧之原市 の認定こども園 に通う ちゃん(3)が送迎バスに取り残され熱中症で死亡した事件で、臨時の市議会全員協議会が9日、開かれた


高校2年の藤本、斉藤が10月からプロ棋士に 奨励会三段リーグ(産経新聞)◆将棋棋士を養成する奨励会の第71回三段リーグ戦の最終日が10日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、高校2年生の藤本渚三段(17)と斉藤裕也三段(25)が、ともに通算13勝5敗でそれぞれプロ棋士となる四段昇段を決めた

初防衛目指す西山が1勝返す ヒューリック杯白玲戦第3局(産経新聞)
◆将棋の西山朋佳白玲(27)=女王=に里見香奈女流五冠(30)=清麗・女流王座・女流王位・女流王将・倉敷藤花=が挑戦している女流タイトル戦「第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負」(ヒューリック主催)の第3局が10日、鹿児島県指宿市で指され、後手の西山白玲が86手で勝ち、対戦成績を1勝2敗とした


天皇陛下、国葬参列で訪英検討=女王死去受け(時事通信)◆天皇陛下がエリザベス英女王の国葬に参列されるため、英国訪問の検討が進められていることが10日、政府関係者への取材で分かった 皇后さまも体調に支障がなければ同行すると

佳子さま、高校生手話スピーチコンテストに 自らも手話交えあいさつ(毎日新聞)
◆秋篠宮家の次女佳子さまは10日、東京都千代田区のホールであった「第39回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された 佳子さまは「このコンテストやさまざまな活動を通して、手話言語に対する理解がより一層深まり、誰もが安心して暮らすことのできる社会になることを願っております」と手話を交えてあいさつした


ピカチュウジェット、ついに世界の空へ シンガポールのLCCが就航(朝日新聞)◆9日 人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクターを機体に描いた旅客機「ピカチュウジェット」(ボーイング787-9型機、375席)が9日、千葉県の成田空港に降り立った シンガポール航空傘下の格安航空会社(LCC)スクートが就航

地震や水害など備え 警視庁が防災講話開催(産経新聞)◆来年で関東大震災の発生から100年となるのを前に、地震や水害などの災害に備えてもらおうと、警視庁は、墨田区東向島の東京東信用金庫本店で防災講話を開催した

コイにドジョウ、カメ「こんなにいたとは」 隅田公園で初のかいぼり(朝日新聞)◆東京都墨田区の区立隅田公園の「ひょうたん池」で10日、池の水を抜く「かいぼり」が初めて行われた

「もう中学生」さんが一日警察署長 シートベルトの重要性訴え 調布(朝日新聞)◆秋の全国交通安全運動(21日~30日)を前に、警視庁調布署は10日、東京都調布市の京王線調布駅前で交通安全キャンペーンを開いた 一日警察署長にお笑い芸人の「もう中学生」さんを迎え、事故への注意を呼びかけた

長崎へ新幹線走る=報道陣向け試乗会-JR九州(時事通信)◆JR九州は10日、佐賀、長崎両県を結ぶ西九州新幹線(愛称「かもめ」)が23日に開業するのを前に、報道陣向けの試乗会を開いた 武雄温泉(佐賀県武雄市)-長崎(長崎市)間の全長66キロを「かもめ」で走行


女王死去、全土で服喪=国葬準備、新国王演説へ-英(時事通信)◆エリザベス英女王が8日に96歳で死去したことを受け、英国は9日から全土で服喪期間に入った/9日は、死去に伴い即位したチャールズ新国王による初の国民向けテレビ演説も予定されている

「生涯通じ国民に奉仕」=チャールズ新国王が宣誓-英(時事通信)◆エリザベス英女王の死去に伴い即位したチャールズ新国王は、9日放映された即位後初の国民向けテレビ演説で、女王の死がもたらした「悲しみと喪失感」を人々と共有すると語った その上で、国民のために「生涯を通じて奉仕する」と誓った

チャールズ新国王の即位宣言=女王継ぎ「責任と義務果たす」-英(時事通信)
◆エリザベス英女王の死去に伴うチャールズ新国王(73)の即位が10日、ロンドンのセントジェームズ宮殿での式典で公式に宣言された
◆式典での宣誓で、国王は「母の治世は、その期間と献身さにおいて比類のないものだった」と女王をたたえた上で、自身も国王として国家に一身をささげると表明 「今、私に引き渡された君主という立場の重い責任と義務を深く認識している」と

エリザベス女王国葬は19日か=当日は休日-英報道(時事通信)◆英スカイニューズ・テレビは10日、エリザベス英女王の国葬は19日と見込まれると報じた 当日は全土で休日になることが決まったと

バイデン氏、エリザベス女王国葬に「行くつもりだ」…米政府内で代表団について「予備的な協議」(読売新聞)◆米国のバイデン大統領は9日、訪問先のオハイオ州で記者団に対し、8日に死去した英国のエリザベス女王の国葬について、「詳しいことはまだ分からないが、行くつもりだ」と述べ、参列する意向を示した


ウクライナ大統領「30以上の集落解放」=ロシア軍の補給線遮断狙う(時事通信)◆ウクライナのゼレンスキー大統領は9日のビデオ演説で「ウクライナ軍が北東部ハリコフ州で30以上の集落を(ロシア軍から)解放した」と明らかにした


IAEA、露軍選挙のザポリージャ原発「外部電源復旧の可能性ほぼない」…砲撃の即時停止求める(読売新聞)◆国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長は9日、ロシア軍が占拠するウクライナ南部ザポリージャ原子力発電所に関し、原子炉の安定維持に必要な「外部電源が失われている」と述べた 復旧も困難だと


ロシア産ガス価格上限設定、EUが合意できず エネルギー相会合(毎日新聞)
◆欧州連合(EU)は9日、ブリュッセルで臨時のエネルギー相会合を開き、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で高騰するエネルギー価格問題への対策を協議した EUの行政執行機関にあたる欧州委員会は露産天然ガスの価格に上限を設ける案を提示したが、加盟国間で意見は割れ、合意には至らなかった


バイデン氏「半導体で世界をリード」 中間選の激戦地オハイオで演説(産経新聞)
◆バイデン米大統領は9日、米半導体大手インテルが中西部オハイオ州に建設する新工場の起工式で演説し、「米国は半導体の分野で世界をリードする存在でなければならない」と、より高性能な半導体の研究・開発や生産、サプライチェーン(供給網)の強化に向けた取り組みを加速させる考えを強調した

米報道官「朝鮮半島の非核化注力」 北朝鮮の核使用法制定に(毎日新聞)◆米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は9日、北朝鮮が核兵器の使用条件などを定めた法令を制定したことについて「北朝鮮と敵対する意図はない。今後も同盟国やパートナー国と緊密に連携し、朝鮮半島の完全な非核化という共通の目的に向けて注力する」と記者団に述べた



日米、NYで首脳会談調整(産経新聞)◆日米両政府が、ニューヨークで国連総会が開かれるのに合わせ、現地で岸田文雄首相とバイデン大統領の首脳会談を行う方向で調整していることが10日、分かった


米主導「IPEF」、14か国が交渉入りへ…中国を念頭に連携強化(読売新聞)
◆米国が主導する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の閣僚級会合は9日(日本時間10日未明)、2日間の協議を終えて閉幕し、参加14か国が正式な交渉入りで合意した インド太平洋地域で影響力を強める中国を念頭に、半導体など重要物資のサプライチェーン(供給網)強化や脱炭素化など4分野で連携を強める

NYダウ続伸、終値377ドル高の3万2151ドル…安値の株を買い戻す動き(読売新聞)


9月4日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2022-09-04 23:57:29 | 22年 hibideki-weekend

大谷8回1失点、勝敗付かず=鈴木は2安打-米大リーグ(時事通信)
◆3日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はアストロズ戦に先発投手兼3番指名打者で出場し、8回6安打1失点、5奪三振で勝敗は付かなかった 打者では4打数無安打、1敬遠四球 チームは延長十二回、2-1でサヨナラ勝ち カブスの鈴木はカージナルス戦に2番右翼で出て4打数2安打、1三振だった カブスは4-8で敗れた
◆レンジャーズの有原はレッドソックス戦の六回から4番手でメジャー初の救援登板 2回4安打2失点(自責点1) ブルージェイズの菊池はパイレーツ戦の三回から2番手で登板し、2回3分の1を投げて4安打1失点だった

桑原が国内FA権取得 プロ野球・DeNA(時事通信)◆桑原将志外野手(29)は4日、出場選手登録日数が8年に達し、国内フリーエージェント(FA)権の取得条件を満たした (時事ドットコム)

ヤクルトの村上に1億円の家チャンス=神宮での56号以降で-プロ野球(時事通信)◆ヤクルトは4日、村上宗隆内野手が今季56号以降の本塁打を神宮球場の対象ゾーンに運べば、トップスポンサー契約を結ぶオープンハウス(本社東京都千代田区)から特別ホームラン賞として、東京都内に上限1億円の家が贈呈されると発表した

亜大など雪辱 東都大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第1週第2日は4日、福島・ヨーク開成山スタジアムで2回戦3試合が行われ、春季優勝の亜大が日大に12-3で快勝し、雪辱した 青学大は延長十回タイブレークの末に国学院大を3-1で破った 駒大は中大を9-2で下し、いずれも1勝1敗となった
◆亜大は四回に2点差を逆転し、五回に打者11人の攻撃で6点を加えた 青学大は延長十回に中島(3年、龍谷大平安)の2点三塁打で勝ち越した 駒大は同点に追い付かれた直後の四回に林琢(4年、東邦)の走者一掃の二塁打などで5点を挙げ、突き放した (時事ドットコム)

【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
広島 7-0 D
eNA(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
広島、3戦連続零封=プロ野球・広島-DeNA(時事通信)◆広島が3試合連続零封勝ち 四回に玉村の内野安打と暴投で2点を先取 七回は坂倉の13号満塁本塁打などで5点を奪って突き放した 玉村は6回を4安打に抑えて4月7日以来の2勝目 継投も決まった

ヤクルト 3-6 中日(明治神宮野球場)
中日の高橋宏が5勝目=プロ野球・ヤクルト-中日(時事通信)◆中日は一回にビシエドの左前打で先制し、二回にも1点 1点を返された後の六回はA・マルティネスの左翼線への安打と土田の2点左前打などで4点を加えた 高橋宏は六回途中3失点で5勝目

ヤクルト村上、松井上回る51号 日本選手最多の王にあと4本(共同通信)◆村上宗隆内野手(22)が4日、神宮球場で行われた中日21回戦の六回に今季51号となる2ランを放ち、1964年に王貞治(巨人)が記録した日本選手最多のシーズン55号にあと4本とした 2002年に松井秀喜(巨人)がマークした50本は上回った

阪神 0-2 巨人(阪神甲子園球場)
巨人が零封勝ち=プロ野球・阪神-巨人(時事通信)◆巨人が零封勝ち 赤星は走者を出しながらも粘り、六回まで投げて約3カ月ぶりの4勝目 継投も決まり、大勢が31セーブ目 打線は七回に中田の2ランで均衡を破った

★パ・リーグ
楽天 2-8 日本ハム(楽天生命パーク宮城)
加藤が6勝目=プロ野球・楽天-日本ハム(時事通信)◆日本ハムが快勝 三回に谷内の2点二塁打で先制 六回は宇佐見の2点二塁打と万波の左前打で3点を加えた 万波は八回も2点中前打を放って3打点 加藤はテンポ良く打ち取り、8回無失点で6勝目

ソフトバンク 1-4 西武(福岡PayPayドーム)
西武の外崎が決勝2ラン=プロ野球・ソフトバンク-西武(時事通信)◆西武が連敗を3で止めた 0-0の七回に外崎の2ランと敵失、森の右前打で4点を奪った エンスは走者を出しても粘り、6回無失点で10勝目 継投で逃げ切った

ロッテ 2-5 オリックス(ZOZOマリンスタジアム)
オリックス3連勝=プロ野球・ロッテ-オリックス(時事通信)◆オリックスが3連勝 二回に伏見の中前打と西村の二塁打で3点を先取 五回には頓宮の2ランで加点した 宮城は六回途中2失点で10勝目 救援4投手で反撃を断ち、阿部が2セーブ目


鎌田が先制ゴール=堂安は決勝点-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは3日、各地で行われ、ドイツ1部でアイントラハト・フランクフルトの鎌田大地はホームでのライプチヒ戦で前半16分に今季リーグ戦3点目となる先制ゴールを決めて、フル出場した チームは4-0で快勝
◆フライブルクの堂安律は敵地でのレーバークーゼン戦で後半からプレーし、今季リーグ戦2点目となる決勝点を挙げて3-2の勝利に貢献した
◆スペイン1部でレアル・ソシエダードの久保建英は、1-1で引き分けたホームでのアトレチコ・マドリード戦で後半26分から出場 スコットランド・プレミアリーグでは、セルティックの古橋亨梧がホームでのレンジャーズ戦で前半5分に退いた 肩を負傷した可能性がある チームは4-0で勝った

香川、岡崎は終盤まで出場 ベルギー1部シントトロイデン(共同通信)◆サッカーのベルギー1部リーグで3日、香川真司や岡崎慎司らの所属するシントトロイデンはアウェーでゲンクと0-0で引き分けた 香川と岡崎は終盤までプレーした 林大地は後半10分に退き、橋岡大樹とGKシュミット・ダニエルはフル出場

斉藤光毅、初出場で2アシスト オランダ1部リーグ、スパルタ(共同通信)◆サッカーのオランダ1部リーグで3日、スパルタに今季加入した斉藤光毅がホームのフォレンダム戦で1-0の後半21分から初出場し、2アシストを記録して4-0の勝利に貢献した

岡山が快勝 J2(時事通信)◆4日、各地で第34節の残り3試合が行われ、3位の岡山は町田を2-0で下し、勝ち点を60に伸ばした 熊本は大宮を1-0で退け、勝ち点54とした (時事ドットコム)

レアンドロダミアン、全治10週間 J1川崎(時事通信)◆4日、FWレアンドロダミアンが右足関節外側靱帯(じんたい)損傷と、右腓骨(ひこつ)筋肉離れと診断されたと発表した 負傷した8月20日の福岡戦から全治10週間程度の見込み (時事ドットコム)

鈴鹿ポイントゲッターズのカズ、3カ月半ぶり出場 右脚痛から復帰-JFL(時事通信)◆右脚を痛め戦列を離れていたサッカー日本フットボールリーグ(JFL)、鈴鹿ポイントゲッターズの元日本代表FW三浦知良(55)が4日、三重・四日市市中央陸上競技場で行われたヴィアティン三重戦で約3カ月半ぶりに復帰した チームは2-0で勝った (時事ドットコム)

【Jリーグ結果】
★明治安田生命J2第34節
栃木SC 1-1 ザスパクサツ群馬(栃木県グリーンスタジアム)/ファジアーノ岡山 2-0 FC町田ゼルビア(シティライトスタジアム)

ロアッソ熊本 1-0 大宮アルディージャ(えがお健康スタジアム)

★明治安田生命J3第23節
FC今治 2-3 ギラヴァンツ北九州(ありがとうサービス.夢スタジアム)/カマタマーレ讃岐 1-1 藤枝MYFC(Pikaraスタジアム)


日本、スウェーデンに競り勝つ=アイスホッケー女子の世界選手権(時事通信)🏒◆3日、デンマークのフレズレクスハウンで順位決定予備戦が行われ、日本はスウェーデンに5-4で競り勝った

世界選手権で日本は5位 アイスホッケー女子(時事通信)◆4日、デンマークのフレズレクスハウンで5位決定戦が行われ、日本はフィンランドを延長、シュートアウトの末に1-0で下した (時事ドットコム) 2123


大学選抜がV、ロコは3位 カーリング女子(共同通信)🥌
◆アルゴグラフィックス・カップ最終日は4日、北海道北見市のアルゴグラフィックス北見カーリングホールで行われ、5月の世界ジュニア選手権を制した山本らを擁する大学選抜が優勝した準決勝で北京冬季五輪銀メダルのロコ・ソラーレを5-3で破り、決勝でフォルティウスに6-4で競り勝った
◆今大会が今シーズン初戦だったロコ・ソラーレは3位決定戦で姉妹チームのロコ・ステラを6-2で下した


末永が9年ぶり優勝=全日本女子剣道(時事通信)◆第61回全日本女子選手権は4日、ジェイテクトアリーナ奈良で行われ、末永真理錬士6段(み・ゆーじ)が9年ぶり3度目の優勝を果たした 決勝では、連覇を狙った妹尾舞香4段(鹿屋体大)を延長戦の末に下した


山口が3度目の優勝=男子の西本は初V-バドミントン・ジャパンオープン(時事通信)🏸
◆ダイハツ・ヨネックス・ジャパン・オープン最終日は4日、丸善インテックアリーナ大阪で各種目の決勝が行われ、女子シングルスは世界選手権連覇の山口茜(再春館製薬所)が安洗塋(韓国)に2-0で勝ち、2019年の前回大会に続いて3度目の優勝を果たした 男子シングルスは西本拳太(ジェイテクト)が周天成(台湾)を2-1で破り、初優勝した
◆混合ダブルスでは世界選手権銀メダルの渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)が、世界ランキング1位のデチャポン・プアバラヌクロ、サプシリー・タエラッタナチャイ組(タイ)に1-2で逆転負けした


男子日本が逆転勝ち=日韓定期戦、女子は敗北-ハンドボール(時事通信)🤾🏻‍♀️🤾🏻‍♂️◆4日、愛知・豊田合成記念体育館で第1戦が行われ、男子の日本は韓国を25-19で下し、女子の日本は19-25で敗れた 男子は前半、相手GKの好セーブに苦しんだが、後半に入って渡部(トヨタ車体)らのゴールで逆転し、突き放した


セキ・ユウティン初V=吉田とのプレーオフ制す-ゴルフ5レディース(時事通信)
◆ゴルフ5レディース 最終日 4日、千葉・ゴルフ5カントリーオークビレッヂ、6465ヤード=パー72 10位から出た24歳のセキ・ユウティン(中国)が通算12アンダーで並んだ吉田優利とのプレーオフを制し、ツアー初勝利を挙げた 18番(パー4)を繰り返したプレーオフの2ホール目で決着をつけた
◆3位は1打差で堀琴音と菅沼菜々 さらに1打差の5位は小祝さくら、2日間首位だった勝みなみ 原英莉花は10位、稲見萌寧は13位だった

畑岡奈紗、3打差の4位=古江彩佳は18位-米女子ゴルフのデーナ・オープン(時事通信)
◆デーナ・オープンは3日、オハイオ州シルバニアのハイランドメドーズGC(パー71)で第3ラウンドが行われ、前年覇者の畑岡奈紗は6バーディー、2ボギーの67とスコアを伸ばし、通算11アンダーで4位につけた。首位のルーシー・リ(米国)とは3打差 古江彩佳は68で回り、通算8アンダーの18位。笹生優花は72と振るわず、4アンダーの46位

23歳大西、ツアー初V=プレーオフで朴相賢破る-フジサンケイ男子ゴルフ(時事通信)
◆フジサンケイ・クラシック 最終日 4日、山梨・富士桜CC、7541ヤード=パー71 3位から出た23歳の大西魁斗が通算11アンダーで並んだ朴相賢(韓国)とのプレーオフを制し、ツアー初優勝を遂げた 1打差の3位に岩田寛、さらに1打差の4位に堀川未来夢が続いた 石川遼、木下稜介、岩崎亜久竜の3人が通算8アンダーの5位

日本は7位=蝉川泰果、個人戦2位-世界男子アマゴルフ(時事通信)
◆世界男子アマチュアチーム選手権は3日、パリ郊外の2コースで最終第4ラウンドが行われ、ル・ゴルフ・ナショナル(パー71)を回った前日2位の日本は通算20アンダーで7位だった イタリアが31アンダーで優勝した
◆個人戦は前日まで首位の蝉川泰果(東北福祉大)が73とスコアを落とし、通算16アンダーで1打差の2位だった 世界アマチュアランキング1位の中島啓太(日体大)は1オーバーで53位、岡田晃平(東北福祉大)は3オーバーで61位


伊藤、戸上が優勝=卓球・全農カップ(時事通信)🏓◆全農カップ・トップ32最終日が4日、アクシオン福岡で行われ、女子は伊藤美誠(スターツ)、男子は戸上隼輔(明大)が優勝した 伊藤は準決勝で早田ひな(日本生命)に競り勝ち、決勝で石川佳純(全農)を4-0で下した 戸上は決勝で張本智和(IMG)を4-1で退けた


喜田純が3連覇=新体操クラブ選手権(時事通信)🤸🏻‍♀️🤸🏻‍♂️◆全日本クラブ選手権最終日は4日、東京体育館で行われ、個人総合は喜田純鈴(エンジェルRG・カガワ日中)が4種目合計118.400点で3大会連続優勝を果たした 山田愛乃(イオン)は4位 シニア2人、ジュニア1人が組むクラブ対抗では、イオン(山田、海保、馬場)が2年連続27度目の優勝となった


女子板で三上が3連覇 飛び込み日本学生選手権(共同通信)
◆水泳の日本学生選手権最終日は4日、丸善インテック大阪プールなどで行われ、女子板飛び込みは東京五輪代表の三上紗也可(日体大)が363.35点で3連覇した 金戸凜(日大)が318.35点で2位、山崎佳蓮(高知工科大)が3位
◆男子高飛び込みは金戸凜の兄、快(日大)が401.00点で勝ち、板飛び込みとの2冠を達成 2位は山田周汰(筑波大)、3位は竹下颯人(日体大)


森秋彩がW杯初優勝=スポーツクライミング(時事通信)🧗🏻‍♀️🧗🏻‍♂️◆ワールドカップ(W杯)は3日、スロベニアのコペルでリード第5戦の決勝が行われ、女子で18歳の森秋彩(茨城県連盟)が初優勝を果たした 男子は百合草碧皇(早大)の4位が日本勢の最高だった


柴原組、3回戦へ=男子西岡組は敗退-全米テニス(時事通信)
◆全米オープンは3日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、女子ダブルス2回戦で柴原瑛菜(橋本総業)エイジア・ムハマド(米国)組は米国ペアに6-2、6-4で勝ち、3回戦に進んだ
◆加藤未唯(ザイマックス)アルディラ・スーチャディ(インドネシア)組は敗退 柴原はフランコ・スクゴル(クロアチア)と組んだ混合ダブルス2回戦も勝った
◆男子ダブルス2回戦の西岡良仁(ミキハウス)アンドレ・ヨランソン(スウェーデン)組はオーストラリアのペアに敗れた シングルス3回戦では、女子第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)、男子で四大大会23勝目を狙うラファエル・ナダル(スペイン)らが勝ち進んだ


山口哩駈が400個メ優勝=競泳世界ジュニア(時事通信)🏊◆世界ジュニア選手権は3日、リマで行われ、男子400メートル個人メドレーで山口哩駈(大阪・桃山学院高)が4分14秒88をマークして優勝した


F1予選、角田裕毅は9番手 フェルスタッペンがPP(共同通信)◆自動車のF1シリーズ第15戦、オランダ・グランプリは3日、オランダのザントフォールトで予選が行われ、アルファタウリの角田裕毅は9番手につけた レッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)がポールポジションを獲得 フェラーリのシャルル・ルクレール(モナコ)が2番手で続いた


ガンバレルーヤまひる、新型コロナ感染 相方よしこも療養中(ORICON NEWS)
◆お笑いコンビ・ガンバレルーヤのまひるが、新型コロナウイルスに感染していることが4日、所属する吉本興業のホームページで発表された
◆「まひるは9月3日(土)に発熱し、4日(日)の抗原検査で陽性反応が出たため、東京都陽性者登録センターに届け出、陽性と診断されました。今後、保健所の指示に従って療養します」と 「なお、相方のよしこは2日(金)に陽性診断を受け、療養中です」と


オバマ氏がエミー賞受賞 ナレーションが評価(共同通信)◆オバマ元米大統領は、ネットフリックスのドキュメンタリー番組「グレイト・ナショナルパーク 驚きに満ちた世界」でのナレーションが評価され、米テレビ界の優秀作品に贈られるエミー賞を受賞した 主催団体の米国テレビ芸術科学アカデミーが3日発表した


9月4日 週末の国内社会・海外・政治・経済のできごと

2022-09-04 23:32:22 | 22年 hibideki-weekend

台風11号、非常に強い勢力に=6日に九州北部接近-気象庁(時事通信)◆大型の台風11号は4日、非常に強い勢力に発達し東シナ海を北上した。6日に対馬海峡付近に到達して九州北部に接近し、7日までに温帯低気圧に変わると予想される


国内感染、10万7803人=前週比4万9900人減-新型コロナ(時事通信)◆国内では4日、新たに10万7803人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの新規感染者は前週の日曜日と比べ約4万9900人減った 全国の重症者は前日比17人増の523人、死者は216人だった 東京都では9635人の感染を確認


東京・あきる野市長に中嶋氏初当選 不信任で失職の村木氏ら破る(産経新聞)◆市議会から2度の不信任決議を受け失職したことに伴う市長選は4日投開票され、無所属新人で元市議の中嶋博幸氏(55)=自民、公明推薦=が、無所属の村木氏ほか2人を破り、初当選を果たした


新顔の山本景氏が初当選 現職ら2人を破る 大阪・交野市長選(朝日新聞)◆大阪府交野市長選は4日投開票され、新顔で元市議の山本景氏(42)=無所属=が、3選を目指した現職の黒田実氏(53)=自民、立憲、公明、国民推薦=と、新顔で元塾講師の下高原正男氏(54)の無所属2人を破り、初当選した

パトカーが交差点で衝突=男児ら5人重軽傷-大阪府警(時事通信)◆3日午後7時半ごろ、大阪府富田林市甲田の国道交差点で、緊急走行中だった府警富田林署のパトカーが、男性会社員(42)の乗用車と衝突し、はずみで対向車線に停止していた別の車と接触した

水先案内人を運ぶボートが防波堤に衝突、2人死亡・3人大けが…神戸港(読売新聞)◆4日午前2時55分頃、神戸市中央区の神戸港沖にある防波堤(長さ約1キロ、高さ約4メートル)に、水先案内人を運ぶパイロットボートが衝突したと、別の船から119番があった 神戸海上保安部などの発表


宜野湾の市長選と名護市の市議選も告示 沖縄、普天間と辺野古の地元(朝日新聞)
◆沖縄県宜野湾市の市長選が4日告示され、再選を目指す無所属現職の松川正則氏(68)=自民、公明推薦=と、「オール沖縄」勢力が推す元県高校PTA連合会長で無所属新顔の仲西春雅氏(61)=立憲、共産、れいわ、社民、沖縄社会大衆推薦=が立候補を届け出た
◆普天間の移設計画が進む名護市の市議選(定数26)も同日告示され、33人が立候補した


陶芸家の坪井明日香さん死去 90歳 女性作家の創作を先導(毎日新聞)
◆日本の女性陶芸家の草分け的存在として活躍してきた坪井明日香(つぼい・あすか)さんが8月26日、急性心不全のため亡くなった 90歳
◆男性中心の陶芸界で女性が創作することは難しかった中、1957年、女性だけの陶芸団体「女流陶芸」を仲間6人と共に結成 以来、現在まで代表を務め、公募展「女流陶芸展」を開催して女性作家の創作を先導してきた


秋篠宮ご夫妻、琉球舞踊をご鑑賞 沖縄復帰50周年記念(産経新聞)◆4日、横浜能楽堂(横浜市)で、沖縄の本土復帰50周年を記念した公演「男の組踊(くみおどり) 女の舞踊」を鑑賞された


紀伊半島豪雨11年 キャンドルに祈り、和歌山・那智勝浦(産経新聞)◆和歌山、奈良、三重の3県で計88人が死亡・行方不明となった平成23年9月の紀伊半島豪雨は、発生から11年を迎えた 死亡・行方不明者が自治体別で最多の29人だった和歌山県那智勝浦町では4日未明、キャンドル型ライトがともる中、遺族らが犠牲者の冥福を祈った

丸由百貨店がオープン 鳥取大丸から店名変更、開店前に行列も(朝日新聞)◆3日 鳥取市のJR鳥取駅前にあり、「鳥取大丸」から店名を変えた「丸由(まるゆう)百貨店」が3日、オープンした 午前10時の開店前から、入り口前には多くの入店客の行列ができた

原爆で未達の郵便やウクライナの切手を展示 「スタンプショウ広島」(朝日新聞)◆3日 世界の切手や郵便物を展示する「スタンプショウ広島2022」が3日、広島市南区の県立広島産業会館で始まった 1015


ウクライナ、子供ら5人死亡 南部・東部で被害(産経新聞)◆ロシアによる侵略が続くウクライナで、南部ミコライウ州のキム知事は4日、州内の住宅地が攻撃され、子供1人が死亡、4人が負傷したと発表した 欧米メディアが報じた/東部ドネツク州のキリレンコ知事も4日、民間人の4人が死亡、2人が負傷したと明らかに


ザポリージャ原発の原子炉1基、「砲撃で再停止」とIAEA発表…原子力災害への懸念続く(読売新聞)◆国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長は3日、ロシア軍が占拠する南部ザポリージャ原子力発電所で砲撃があり、稼働中の原子炉2基のうち、1基が再び運転を停止したと発表した

ザポリージャ原発、主要な外部電源すべて失う 予備送電線は稼働(朝日新聞)◆ロシア軍の占領下にあるウクライナ中南部ザポリージャ原発について、国際原子力機関(IAEA)は3日、主要な外部電源との接続をすべて失ったと発表した 予備送電線が機能しており、外部への電力は通じていると


米、ロケット打ち上げ再延期=月探査計画、今月後半以降に(時事通信)
◆米航空宇宙局(NASA)は3日(日本時間4日)、南部フロリダ州のケネディ宇宙センターで予定していた月探査ロケットの打ち上げを再延期した 約半世紀ぶりに人類の月面着陸を目指す「アルテミス計画」の第1弾ミッションとなるはずだった 次の打ち上げ予定日は早くても今月後半となる見通し



物価高対策、9日取りまとめ=ガソリン補助、大枠維持-岸田首相(時事通信)
◆岸田文雄首相は4日、ウクライナ危機や円安の影響で加速する物価高対応について、9日に「物価・賃金・生活総合対策本部」を開き、追加策を取りまとめる考えを示した
◆首相は「引き続き燃料油の負担軽減、電力・ガスなどの価格安定対策を具体化していく」と述べた 9月末で期限を迎えるガソリン補助金は大枠を維持する方向 視察先の新潟市で記者団の質問

首相、3カ月ぶりに車座 「聞く力」に原点回帰(産経新聞)◆岸田文雄首相が4日、新潟県を訪れ、8月の豪雨の被害状況を地元首長らから聞き取ったほか、約3カ月ぶりに地元関係者との「車座対話」を再開した

河野デジタル相「勧告権」活用方針 他省庁に意見する強力な権利(毎日新聞)◆河野太郎デジタル相は4日、行政のデジタル化についてデジタル庁が他省庁に意見を提出できる権利である「勧告権」を積極的に活用していく考えを示した フジテレビの報道番組での発言

旧統一教会問題、国葬で与野党幹事長が論戦(産経新聞)◆与野党の幹事長らは4日のNHK番組で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題や安倍晋三元首相の「国葬」(国葬儀)をめぐって意見を戦わせた


ロシアと中国の艦艇、日本海で機関銃射撃 大規模演習の一環か(朝日新聞)◆ロシア海軍と中国海軍の艦艇計6隻が、北海道の西側の日本海で3日に機関銃を射撃した 防衛省が4日、発表した/大規模演習の一環とみられ、同省はロシアが中国と連携した動きを活発化させていることを示すものとみている



楽天モバイルの通信障害が復旧(産経新聞)◆楽天モバイルは4日午後1時55分、同日午前10時58分頃から発生していた一部の通信障害が午後1時26分頃に復旧した、と発表した 通信ネットワークを構成するシステムに不具合が起きたことが原因と

整理整頓できず飽きっぽい・欠点多いが成功できた…ニトリ会長、赤裸々に半生語る(読売新聞)◆3日 家具製造販売大手、ニトリホールディングス(HD)会長兼CEOの似鳥昭雄氏と山口県の村岡知事が3日、山口市の県セミナーパークで発達障害のある子どもの教育などをテーマに対談した


9月3日 週末のスポーツのできごと

2022-09-03 23:59:33 | 22年 hibideki-weekend

ダルビッシュ、3000奪三振 日米通算、野茂以来2人目(共同通信)
◆米大リーグ、パドレスのダルビッシュ有投手(36)が2日、ロサンゼルスで行われたドジャース戦で野茂英雄以来、2人目となる日米通算3千奪三振の大台に到達した
◆2005年にプロ野球日本ハムに入団し、最多奪三振のタイトルを3度獲得して1250個の三振を奪った 12年に大リーグのレンジャーズに移籍し、13年にア・リーグの最多奪三振のタイトルに輝いた ドジャース戦の五回にこの試合6個目の三振を奪い、メジャーで1750個とした


ダルビッシュが12勝目=日米通算3000奪三振-米大リーグ(時事通信)
◆2日、各地で行われ、パドレスのダルビッシュはドジャース戦に先発して7回を2安打無失点、9奪三振の好投で12勝目(7敗)を挙げた この日6個目の三振で日本ハム時代の1250を含む日米通算3000奪三振を達成 パドレスは7-1で快勝した
◆エンゼルスの大谷はアストロズ戦に3番指名打者で出場して4打数1安打 チームは2-4で敗れた カブスの鈴木はカージナルス戦に2番右翼で出て4打数2安打だった カブスは0-8と完敗

日大、国学院大、中大が先勝=福島で秋季リーグ戦開幕-東都大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦は3日、福島県営あづま球場で1部が開幕して3試合が行われ、日大が春季優勝の亜大に3-2で逆転サヨナラ勝ちした 国学院大は青学大を1-0、中大は駒大を7-0で下し、それぞれ先勝した 地方での1部開幕は、今春の大分市に続いて2度目
◆日大は九回に1点差を追い付き、高垣(3年、山梨学院)が決勝打を放った 国学院大は武内(3年、八幡南)が4安打完封 中大は四回に敵失にも乗じて6点を加えて快勝した

投打二刀流、矢沢が今季初戦 プロ注目、首都リーグの日体大(共同通信)
◆投打二刀流で注目を集め、10月20日のプロ野球ドラフト会議で上位指名が有力視される日体大の矢沢宏太投手が3日、東京・大田スタジアムで行われた首都大学秋季リーグ初戦に臨んだ
◆先発投手で7回を3安打1失点 打撃は2打数無安打で、右翼の守備にも就いた 「自分自身、常にまだまだ、だと思っている。もっと、もっと成長しないといけない」と

野球の高校日本代表は早大に敗戦 U18、W杯へ向け練習試合(共同通信)◆18歳以下で争う野球のU18ワールドカップ(9日開幕・米フロリダ州)に出場する高校日本代表が3日、東京都内のグラウンドで国内最後の実戦となる早大との練習試合を行い、0-5で敗れた

【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
広島 4-0 DeNA(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
広島の遠藤が4勝目=プロ野球・広島-DeNA(時事通信)◆広島が快勝 三回に敵失で1点を先取 五回は菊池涼の遊ゴロと秋山の右前打で2点、七回には秋山の左翼線への安打で1点を加えた 遠藤は7回無失点で5月25日以来の4勝目

ヤクルト 1-5 中日(明治神宮野球場)
中日が連敗止める=プロ野球・ヤクルト-中日(時事通信)◆中日が連敗を4で止めた 一回にビシエド、A・マルティネスの連続二塁打で2点を先取 六回はビシエドのソロ、七回には大島の2点二塁打で加点した 小笠原は八回途中1失点で7勝目

阪神 1-7 巨人(阪神甲子園球場)
巨人、6試合ぶり勝利=プロ野球・阪神-巨人(時事通信)◆巨人が6試合ぶりの勝利を挙げた 三回に坂本の右前打で先制 四回に追い付かれたが、五回に大城の左前打で勝ち越し 六回に1点、七回は中田、岡本和の連続適時打などで4点を加えた 2番手の鍬原が3勝目

★パ・リーグ
楽天 5-4 日本ハム(楽天生命パーク宮城)
楽天がサヨナラ勝ち=プロ野球・楽天-日本ハム(時事通信)◆楽天がサヨナラ勝ち 1点を追う七回に鈴木大の右前打で追い付き、延長十回2死三塁から2者連続申告敬遠で満塁とし、代打銀次が押し出し四球を選んだ 十回1死満塁で好救援した安楽が6勝目

ソフトバンク 5-2 西武(福岡PayPayドーム)
ソフトバンクの板東が2勝目=プロ野球・ソフトバンク-西武(時事通信)◆ソフトバンクは1点を追う二回に今宮が同点ソロを放ち、三回にはデスパイネの2ランで勝ち越し 四回は甲斐の右前打、五回には敵失で1点ずつ加えた 板東が7回2失点で2勝目

ロッテ 3-4 オリックス(ZOZOマリンスタジアム)
オリックスの山本、完投で12勝目=プロ野球・ロッテ-オリックス(時事通信)◆オリックスが逃げ切った 山本は直球、変化球ともに切れがあり、3失点の無四球完投で12勝目 打線は四回に安達の二塁打で先制 六回には安達の2点二塁打と重盗で3点を奪った


日本代表酒井、右脚肉離れ=ドイツ遠征は微妙-J1浦和(時事通信)◆3日、日本代表DF酒井宏樹(32)が右ふくらはぎの肉離れと診断されたと発表した 全治は不明 8月のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で痛めた 11月開幕のワールドカップ(W杯)カタール大会に臨む日本代表は、今月19日からドイツ遠征を実施する 酒井が合流できるかは微妙な状況と

守田はフル出場=ポルトガル・サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは2日、各地で行われ、ポルトガル1部でスポルティングの守田英正は敵地でのエストリル戦にフル出場し、2-0の勝利に貢献した
◆ドイツ2部で田中碧が後半からプレーしたデュッセルドルフは、敵地でハイデンハイムに1-2で敗れた ベルギー1部ではセルクル・ブルージュの上田綺世が、0-4で敗れた敵地でのクラブ・ブルージュ戦で後半35分まで出場

レガネス柴崎は終盤までプレー スペイン2部、エイバルに勝利(共同通信)◆サッカーのスペイン2部リーグで2日、レガネスの柴崎岳はホームのエイバル戦に1-0の後半38分まで出場した チームは2-1で競り勝った

広島、首位に浮上=横浜Mは分ける-J1(時事通信)
◆3日、各地で第28節の残り8試合が行われ、広島は清水に2-0と競り勝った 5連勝で勝ち点を50に伸ばし、今季初めて首位に浮上した
◆横浜MはF東京と2-2で引き分け、勝ち点49の2位 8月31日に首位に立った川崎は湘南に1-2で逆転負けし、横浜Mと同勝ち点の3位に後退した/湘南は6戦ぶり白星で14位に上がった 4位の鹿島は浦和と、5位の柏は磐田と引き分けた

横浜Cは分ける=J2(時事通信)◆3日、各地で第34節の8試合が行われ、首位の横浜Cは山口と3-3で引き分け、勝ち点67とした 2位の新潟は大分に0-1で敗れ、勝ち点65のまま 大分は暫定5位に浮上した 4位の仙台は水戸に1-2で敗れて4連敗

カズ、3カ月半ぶり復帰へ 4日三重戦、右足故障から(共同通信)
◆サッカー日本フットボールリーグ(JFL)、鈴鹿ポイントゲッターズで故障離脱している55歳三浦知良が、4日のヴィアティン三重戦(三重・四日市市中央陸上競技場)で約3カ月半ぶりにメンバー入りする見通しになった 3日、四日市大での練習後に対応し「実戦的なこともほとんどやっている。(体の調子は)問題ない」と

【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第28節
鹿島アントラーズ  2-2 浦和レッズ(県立カシマサッカースタジアム)
浦和が追い付く=Jリーグ・鹿島-浦和(時事通信)◆浦和が2点差を追い付いた プレスがはまらずに2点を失ったが、松尾が前半30分に1点を返すと、後半24分に岩波がFKを頭で合わせて同点とした

ジュビロ磐田 2-2 柏レイソル(エコパスタジアム)
2-2で分ける=Jリーグ・磐田-柏(時事通信)◆磐田が追い付いて2-2で引き分けた 2点を追う後半28分、パスに右足を合わせた吉長が1点を返して流れをつくると、同32分にはゴンザレスが同点ゴールを決めた

サンフレッチェ広島 2-0 清水エスパルス(エディオンスタジアム広島)
広島の川村が決勝点=Jリーグ・広島-清水(時事通信)◆広島は後半38分、途中出場の川村が左サイドからのパスを押し込んで先制 川村は終了間際にも2点目を決めた 後半途中に退場者を出したものの、GK大迫を中心に守り抜いた

FC東京 2-2 横浜F・マリノス(味の素スタジアム)
横浜M、追い付かれる=Jリーグ・F東京-横浜M(時事通信)◆横浜Mは前半40分、CKから岩田が先制点 勢いを増し、同45分には素早い崩しから仲川が追加点を奪った しかし後半はF東京が反撃し、塚川の2得点で同点

湘南ベルマーレ 2-1 川崎フロンターレ(レモンガススタジアム平塚)
湘南が逆転勝ち=Jリーグ・湘南-川崎(時事通信)◆湘南は1点を追う後半開始早々に町野がPKを決めて同点 奪ってからの素早い攻めでゴールに迫り、試合終了間際に阿部が決勝点を決めた

京都サンガF.C. 2-0 ヴィッセル神戸(サンガスタジアム by KYOCERA)
京都、松田が先制点=Jリーグ・京都-神戸(時事通信)◆京都が攻守の切り替えで優位に立った 開始早々に松田のゴールで先制し、前半9分に豊川が追加点 押し込まれる時間帯もあったが、豊富な運動量でスペースを埋めた

ガンバ大阪 0-3 サガン鳥栖(パナソニックスタジアム吹田)
鳥栖、3発快勝=Jリーグ・G大阪-鳥栖(時事通信)◆鳥栖が快勝した 前半15分、右クロスを西川が流し込んで先制 両サイドを使って攻め続け、後半8分に宮代、同33分に小野が加点した 前線からのプレスも効果的だった

アビスパ福岡 2-3 名古屋グランパス(ベスト電器スタジアム)
名古屋が逃げ切る=Jリーグ・福岡-名古屋(時事通信)◆名古屋が逃げ切った 前半開始早々に森下が先制点 2-1の同38分にゴール前でパスを受けた永井がこの日2点目を決めた

★明治安田生命J2第34節
FC琉球 0-1 ブラウブリッツ秋田(タピック県総ひやごんスタジアム)/ジェフユナイテッド千葉 0-1 V・ファーレン長崎(フクダ電子アリーナ)

アルビレックス新潟 0-1 大分トリニータ(デンカビッグスワンスタジアム)/ベガルタ仙台 1-2 水戸ホーリーホック(ユアテックスタジアム仙台)

モンテディオ山形 4-1 いわてグルージャ盛岡(NDソフトスタジアム山形)/ツエーゲン金沢 2-1 東京ヴェルディ(石川県西部緑地公園陸上競技場)

レノファ山口FC 3-3 横浜FC(維新みらいふスタジアム)/徳島ヴォルティス 2-0 ヴァンフォーレ甲府(鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム)

★明治安田生命J3第23節
アスルクラロ沼津 0-1 鹿児島ユナイテッドFC(愛鷹広域公園多目的競技場)/いわきFC 1-0 AC長野パルセイロ(Jヴィレッジスタジアム)

SC相模原 2-2 ガイナーレ鳥取(相模原ギオンスタジアム)/松本山雅FC 2-1 愛媛FC(サンプロアルウィン)

カターレ富山 3-2 福島ユナイテッドFC(富山県総合運動公園陸上競技場)/ヴァンラーレ八戸 1-2 テゲバジャーロ宮崎(プライフーズスタジアム)

FC岐阜 3-0 Y.S.C.C.横浜(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)